記事元: 育児している奥様44610⏰
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1720652747/286

286 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:41:10.96 0
埼玉やべえわね
ゴミ出しできない老人のために中学生ボランティアにら
ゴミ出しやらせるんですって




独居ジジイなんて燃えるゴミになんでもぶち込んでそうなのに



298 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:42:43.93 0
>>286
えぇ……そんなんお給金払ってあげなさいよだわ



311 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:44:01.89 0
>>298
そうすると児童労働になっちゃうわ
せめて高校生にやらせないと



320 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:45:22.43 0
>>311
あそっか
そんなら高校生かシルバー派遣でええな!もちろん有料で



312 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:44:17.23 0
>>286
なんで埼玉ってそんなトチ狂った新たな試みやっちまうのかしら?
発達ムーブだわ



317 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:45:00.23 0
>>312
きゃわを家に放置したら罰するやつも埼玉?



321 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:45:26.00 0
>>317
うん



381 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:59:03.86 0
>>312
埼玉だけどんどん日本じゃなくなってきてない?



322 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:45:30.01 0
>>286
家の前にゴミ出させてゴミ回収業者人員補助に自治体がお金出せばええのにね
きゃわらにタダでやらせようとするなや



331 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:47:41.60 0
>>322
たわ市戸建は個別回収だからお年寄りでも大丈夫だわ
このスタイルにするだけでも全然違うと思うのにやらんのかしらね



335 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:48:42.97 0
>>331
それよね

ゴミ捨て場が遠くて出しに行けないみたいな理由なら
戸別回収に補助や人員増やすでいいのに



330 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:47:39.24 0
助け合いなんて耳にいいように言ってるけど
そんでやらない方が悪になりそうだし最悪ね



333 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:48:08.39 0
>>330
助け合いどころか都合のく子供使ってるだけよね



340 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:49:33.45 0
>>333
これ勘違いしちゃいけないのは独居老人に非難が向くべきではないのよね
それを決めた偉い大人たちが非難されるべき
もっと他にあるやろと



347 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:50:57.01 0
>>340
せやせや
いい事考えただろ俺ってドヤしてる役人に原辰徳だわ
親御さん達猛抗議しないかしら



372 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:57:36.15 0
ボランティア証明書発行で中学生になんかメリットあるといいわよね
決まった店に行くと飲み物無料で受け取れるとか



378 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 09:58:43.89 0
>>372
内申点がよくなります かしら



385 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 10:00:01.29 0
>>378
ふんわりしすぎてるけどボランティア加点あるならありますと
言っちゃった方がいいくらいね



390 Ms.名無しさん 2024/07/11(木) 10:00:49.00 0
>>385
それがいいわね
有償ボランティアと同じよちょっとは対価ないと





 


 
★ ★