
記事元: ⚕育児している奥様4550
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1718846208/818
818 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:23:46.27 0
同じ日本なのに都会と田舎で暮らしぶりが違いすぎる
820 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:24:36.42 0
>>818
都内の友達がAmazonとユニクロとジーユーでしか買い物しない言ってて
変わらないのねって思ったけどな
827 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:25:30.96 0
>>820
私立小や中受の話聞いて都会と田舎でお金の使い方全然違うと思ったわ
832 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:26:25.71 0
>>827
郊外は大学進学した場合一人暮らし費用がどんと乗っかってくるから
お金がいつかかるかの違いってだけよ
835 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:27:08.41 0
>>832
県外の大学行く人は大抵実家金持ちだよ
普通の家の人は県内
844 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:29:47.38 0
>>835
地方に実家あっめ大学から東京出てきたママ友お嬢様だったわ
話の端々から富裕層な雰囲気出てたけど大学時代住んでたのも
姉と一緒に普通のマンション住まいでした
834 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:26:50.31 0
>>827
都会でも公立行くお宅のほうが多いだろうけどねー
田舎にゃそもそも優秀な私立がないのよね
840 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:28:21.22 0
>>834
通える範囲に私立中ないのよ
843 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:29:11.91 0
>>840
たわ市は2~3隣の市からスクールバスはあるわ
でもあんなとこ通わせられないって評判
841 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:28:57.98 0
たわしも実家の方じゃ通える範囲に私立中なかったわ
855 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:34:18.64 0
都会で小学生の頃からガンガン塾行って育つのと田舎で公立で
育つのともう人種が違いそう
861 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:35:49.97 0
>>855
都内の意識高いお金持ちって子供を山村留学させてたりする……
874 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:38:43.25 0
>>861
これよね
小さい時から塾なんて不健全ざますのよ
子供は遊んで体力つけるべきざますわ
880 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:40:50.06 0
>>874
まー塾漬けとどっちが知能にもいいかとなったら自然で遊んでるか方がいいよね
机上だけじゃなく実体験で色々考えて学ぶのね
だから山村留学するのねお金があると色々体験できる……
889 Ms.名無しさん 2024/06/20(木) 14:43:46.59 0
>>880
そこであれよ
ノーベル賞受賞者は田舎出身の人ばっかりってやつ


