記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719214865/

1名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:41:05ID:waP8

「日本のゲーム開発元が作る黒人は美しい」との指摘に賛同集まる。ベテラン黒人ゲーム開発者の「(欧米スタジオで)きれいな黒人女性キャラ案が通らない」との悩みに際して



3名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:41:40ID:waP8
これもうポリコレが差別してるやろ



4名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:42:06ID:XGNS
中国のゲーム会社も同じ指導されてたな
っぱ東アジアよ


5名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:43:18ID:RKy8
めんどくせえなポリコレって



8名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:44:14ID:AX5W
×デブ
○オーバーサイズ



11名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:45:12ID:RKy8
>>8
オーバーサイズ×
プラスサイズ〇



9名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:44:30ID:FrdK
悪意ある表現や扱いのブスやブサイクならわかるが
美形や性格がよくて酷い扱いされてないのに
何であかんの?



10名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:44:55ID:Trr2
>>9
美形っていう概念自体が差別的とされとる



14名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:47:30ID:FrdK
>>10
勿論、他の顔も含むで?
ヨーロッパ系もアジア系も含めて全部公平にして
それでも、あかんてなんやろな?



13名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:47:14ID:jRWW
美人の黒人だっておるやろ



16名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:47:58ID:waP8
左で提案したら右で返ってきて草


このような黒人女性のキャラクターを提案したことが何度かありましたが、10 回の繰り返しの後、元の提案の美しさがまったくないコンセプトやモデルが戻ってきました。



17名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:48:28ID:cUqF
ポリコレの意味が不細工な黒人ってことになっとるわ



19名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:48:38ID:kVzY
そういう層に文句言わせないためにわざわざ黒人入れてんのに綺麗にされて
文句つけられたら何のために入れたんってなるからな
企業ってかうるさいポリコレサイドに問題あるやろ



20名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:49:24ID:etEn
まあでも色が黒いだけの顔の造作が実質白人みたいなやつは
ブラックビューティーとはちょっと違う
というのは分からんでもない
もっとゴリゴリのブラックアフリカみたいのじゃないと……
ってことやろ



50名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:58:01ID:FrdK
>>20
わかるけどな
オバマ元大統領みたいに、アフリカ系とヨーロッパ系の両方がルーツの奴は
ヨーロッパっぽい要素があるが、それも歴史とか問題あるとかいうのかな?



51名無しさん@おーぷん24/06/24(月)17:00:25ID:etEn
>>50
白人ぽい顔立ちの黒人は活躍したりヒロインになったりしたらアカン
というとそういう人も現実におる以上それもそれで問題よな
それはそう



25名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:51:13ID:vXdN
ルッキズムの問題点はわからんでもないけど
潰すべきは加工アプリとか美容整形の方だろとワイは思う



32名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:54:04ID:wGDk
というか不思議なんやがこの手の思想持ちはなんで勝手に
自らを女性なり黒人なりの代弁者にしてるんや
傲慢にも程があるやろ
結局は自分の思想を我儘言って通したいだけちゃうんか



35名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:54:34ID:DX2g
欧米のポリコレってなんであんな力あるのかいつも不思議やわ



40名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:55:41ID:fpgX
もう日本仕様と欧米向けポリコレ仕様の二つのパターン作れや



45名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:57:00ID:wGDk
そろそろ日本、中国、韓国のアジアゲーム業界で同盟組んだ方がええと思う
中国がおるなら欧米にも負けんやろ



46名無しさん@おーぷん24/06/24(月)16:57:20ID:cNtO
ポケモンはようやっとる








 
★ ★