
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718871923/
1征夷大将軍★2024/06/20(木)17:25:23.68ID:CoGl+JsE9
3名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:28:41.71ID:haCoEyW30
12は1・2という意味が
4名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:28:42.31ID:Yy7vHt910
ニンダイの外国人の反応見てたらやっぱドラクエは興味ないんだなって思った。
そりゃ当然なんだけど
メトロイドの盛り上がりは外国はやっぱすごいな
5名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:29:02.96ID:XuHtSG9g0
普通に時系列が3→1→2と世界線が繋がっているってことじゃないの?
60名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:53:55.16ID:QHELrO3B0
>>5
ドラクエ312を待つしかないのか
10名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:33:24.19ID:vJhTwqyW0
ついにメラゾーマの名前の中に
ゾーマが入っている謎が明かされるのか
14名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:35:55.11ID:PAFoIWFz0
ロト推しすごいな
現時点の最新作11も3繋がりのロトでしょ
ドラクエを売れさせるために伝家の宝刀のロト出し惜しみしない姿勢か
16名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:37:07.58ID:0DhRbXFp0
ⅠとⅡはいつもセットでⅢだけ別売りやん?
3部作なんだからⅠ~Ⅲをセットで売れよっていつも思う
21名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:39:03.39ID:02p48ZwV0
>>16
ボリュームの問題だろう
45名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:46:38.51ID:A5FJo5Gt0
>>16
wii版は1~3のセットだったぞ
内容はファミコンとスーファミのを移植しただけだったけど
17名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:37:15.90ID:owEYRrDt0
時系列的に2の後ってことになるのか
35名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:42:37.92ID:flbK7Bo20
ダークな感じであっと驚く展開
エスタークやダークドレアムなんなら竜王とか絡んでそう
41名無しさん@恐縮です2024/06/20(木)17:45:22.86ID:Rn1MAfYA0
25年で1と2発売
26年で12を発売すればストレスなし
新作は30年まで伸ばされる可能性もある
高齢になって死んだ俺達の墓石に12が置かれ
冒険が終わるんだよ

