記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718847842/

1名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:44:02ID:gYBE
牡蠣醤油で卵かけご飯を食べたワイ「うめえ…」



2名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:44:45ID:Yogm
牡蠣醤油ってどこに売ってるんや見たことない



3名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:45:01ID:gYBE
>>2
ワイはスギドラッグで買ったで



8名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:46:02ID:Yogm
>>3
調べたら近所に3店舗あったわ昼寝したら買い物に行ってみようかな



4名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:45:04ID:0MwK
牡蠣醤油で卵かけご飯を食べたことないワイ「醤油で十分」



6名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:45:31ID:gYBE
>>4
牡蠣醤油で卵かけご飯を食べたあとがすごいぜ



9名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:46:07ID:kwnq
最近気づいたが、卵ごはんにシーチキン入れても上手い



10名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:46:11ID:GSxN
アンチ乙
醤油でも牡蠣醤油でもおいしいぞ



17名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:47:52ID:vU3F
めんつゆでしょでしょ



19名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:49:07ID:Y2es
どんな醤油でもうまい
高い醤油だとなおうまい



20名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:49:24ID:W6Gu
オイスターソースみたいに生臭感ないんか?牡蠣醤油



21名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:49:30ID:m7Hc
ワイ岡山県民
かき醤油が広まってくれてうれC



22名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:49:42ID:UyGm
卵かけご飯専用の醤油を使えや



25名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:50:13ID:Wzi8
牡蠣醤油美味いよな
万能や



31名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:51:01ID:m7Hc
かき醤油は牡蠣感無くてただひたすらに旨味が強い甘口醤油って感じや

だから牡蠣苦手なワイでもめっちゃ愛用してる



34名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:51:43ID:Vm5K
食べラーに醤油一滴だけ垂らしてますすみませんすみません



37名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:52:30ID:m7Hc
>>34
一滴じゃ足りんやろもっとかけな(ドボボボボボ)



35名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:52:08ID:m7Hc
ちな高級な牡蠣醤油は「アサムラサキ」の牡蠣醤油や

マックスバリュとか大型スーパーなら結構置いてあるで



36名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:52:19ID:y6KF
卵かけご飯専用醤油を使いなさい

あれを知ると普通の醤油じゃ満足できんようになるが



40名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:53:24ID:cset
てか普通に同じのだと飽きるから気分で変えるよな

カリカリベーコン入れたり天かすいれたり
ごま油入れたりネギ入れたり海苔入れたり



44名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:54:41ID:jUAO
ワイの家全部麺つゆなんだけどこれっておかしい?
冷蔵庫に醤油が入ってた事ない



45名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:55:03ID:cset
>>44
そもそも醤油は冷蔵庫に入れねえ



46名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:55:31ID:m7Hc
>>44
おかしくはないけど全ての料理がめんつゆで代用できるってわけでもないやろ
おかんに聞いてみ多分調理用の醤油は置いてあるはずやで



47名無しさん@おーぷん24/06/20(木)10:56:11ID:vU3F
>>44
刺身食う時だけ困るかもしれんけどあとはめんつゆで賄えらぁ




 
★ ★