記事元: 育児している奥様44538
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1718457922/597

597 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 13:53:09.85 0
買い物から帰って
ほうれん草を茹でて冷凍
もやしを万能蒸しもやし
ブロッコリー茹でる
鶏ももを作る料理に合わせて切って冷凍
その他野菜ラップに包む

ここまでやったの偉くない?
明日からのたわしに感謝されるべき



598 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 13:53:58.06 0
>>597
たわしはあさりの砂抜きしてるわ
いつかの下きゃわに感謝されるはず


602 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 13:56:20.88 0
>>597
偉いわ偉いわ

うちにある今日が賞味期限の豚ロース薄切りも味付けて
冷凍しといて欲しいわ

何味にしようか迷って朝から気になってるの



608 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 13:58:16.68 0
>>602
味付けないで冷凍すりゃよくないる



615 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 13:59:58.19 0
>>608
どうせなら豚ロース柔らかくしといた方があとが楽じゃん?



618 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 14:00:47.53 0
>>615
でも味決まらんのに冷蔵庫入れてても痛むし



620 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 14:01:52.26 0
>>615
じゃあ奥薗さんの万能肉処理は?
塩片栗粉油の順に揉み込むの



614 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 13:59:56.72 0
>>602
そのまま冷凍庫インして考えよ



606 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 13:57:38.69 0
>>597
いつもやる



617 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 14:00:44.84 0
>>606
何を買ってどんな下処理するか&トータル所要時間教えてほしいわ
次のまとめ買いでやってみたい



627 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 14:05:55.02 0
>>617
そんな教えるほど大層なことはしてないわよ
野菜類は切って茹でてorチンして冷凍
ささみやむね肉はサラダチキン状態にしてから冷凍
鶏ももと豚バラはキロ単位で買うから鶏ももは観音開きして
1枚ごとに冷凍して豚バラは200gに分けて冷凍
ひき肉は800,600,400,200,100で分けて冷凍
牛切り落としは肉じゃがかハヤシライスだからそのまま冷凍



658 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 14:26:18.56 0
>>627
すんげーしゃき!



631 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 14:11:18.70 0
たわしなんてパックごと冷凍してるのに



635 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 14:13:22.63 0
>>631
それしたいけどパンパンすぎてできないわ



641 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 14:15:56.26 0
>>635
わかる



636 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 14:13:23.38 0
>>631
たわしも
そして使う前日にそのまま冷蔵庫にうつすわ



637 Ms.名無しさん 2024/06/16(日) 14:13:50.21 0
>>636
前日から献立決まってるなんてシャキね





コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★