記事元:■□■□チラシの裏19562枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1619147526/384

384 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:27:27.16 0
野菜ジュースって野菜なのに何で糖分高いのかしら?
人参がいっぱい入ってるから?



392 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:28:25.61 0
>>384
味付けなしじゃ飲めたもんじゃないからだよ
塩もやまほどはいっとるわ



401 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:29:14.34 0
>>392
でも裏の原材料には塩とか砂糖とか書いてなくない?



418 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:31:12.79 0
>>401
塩・砂糖って書いてあると思ってんの?



425 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:31:54.58 0
>>418
調味料はかかなくていいの?
煽りじゃなくて本気でわからんごめん



443 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:33:07.33 0
>>425
塩化ナトリウムとかで表記してたりする



467 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:34:41.88 0
>>443
今見たけどカゴメのやつはそれも書いてないわ
野菜と果物とクエン酸、香料、ビタミンCだけ



504 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:39:03.59 0
>>467
あー婆もたまに飲むけど入ってないのも普通にスーパーで売ってるから
大丈夫だよ

ここのおばちゃん達怖がらせるの好きだから
飲み過ぎないほうがいいのは事実だよ



526 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:40:39.45 0
>>504
大人はいいでしょコーラでもコーヒーでものむし
10ヵ月のこのはなしでは



536 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:41:30.59 0
>>526
飲み過ぎはダメでしょ



548 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:42:36.07 0
>>536
チェー
はーい



405 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:29:36.53 0
>>384
野菜だけだと飲みにくくなるんで糖分ぶっこんでるから



409 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:30:23.89 0
>>405
なにで糖分ぶっ込んでるの?



444 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:33:08.79 0
>>409
砂糖
たまに砂糖不使用と明記してあるやつは果糖かオリゴ糖



469 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:34:56.82 0
>>444
それは明記しなくていいの?



484 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:36:33.08 0
>>469
原材料のとこ見ると書いてあるでしょ
表示に糖質とかショ糖とか
ただ糖質やショ糖は野菜にも含まれてるんでごにょごにょです



398 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:28:53.44 0
野菜ジュースって野菜全く食べないよりはマシ程度じゃない?
1日分の野菜が摂れるってのは嘘だと思う



416 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:31:07.71 0
>>398
1日分が摂取できるけどその分が消化吸収できるとは言ってない



419 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:31:14.27 0
>>398
そうそんな程度
一日分の野菜って言う表示は嘘じゃないけどそれは分量として合ってるから
加熱・粉砕すると栄養価落ちるしあと最近の研究で栄養価を得るには咀嚼が
大事だとわかってきた



441 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:33:02.08 0
>>419
過程でビタミンミネラルは吹っ飛んでるよね
食物繊維も漉しちゃってるからアウトだし



480 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:36:16.31 0
>>441
濾しちゃってるとか関係あるの?!
水溶性食物繊維とかってどういう意味なの?煽りじゃなくって!



422 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:31:35.14 0
>>398
ビタミンとかミネラルを補填してるんじゃないの?



400 名無しさん@HOME sage 2021/04/23(金) 13:29:05.97 0
たしかに婆子がジューサーで野菜だけのジュース作って飲んで悶絶してたわ


コメント( 3 )


 

 コメント一覧 (3)

    • 3. 名無し板拾い読み
    • 2024年06月17日 23:32
    • 無塩無糖のトマトジュースおいしくて飲み過ぎて手が黄色くなっちゃった
      飲まなくなったら治ったし害は見た目が悪いことだけらしいけど、適量って難しいもんだね
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 2. 名無し板拾い読み
    • 2024年06月17日 21:31
    • 野菜に糖分が入って無いと思ってる馬鹿。糖分なんて植物だろうと動物だろうと必須栄養素だ。体内に蓄積すべき一番重要な栄養素なんだからどんな野菜にだって入ってるだろ。
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 1. 名無し板拾い読み
    • 2024年06月17日 21:31
    • サトウキビやテンサイ(砂糖大根)も野菜だしな。
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★