記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718429089/

1名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:24:49ID:8joI
政府で外出禁止令でも出したれや



2名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:25:03ID:k4GR
もう終わりだよこの地球



3名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:26:03ID:5Dri
普通に休めばええやん



5名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:26:54ID:PKOI
インド「今月でもう50℃超えてるんやけど?」



6名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:27:08ID:8Ekf
逆に全人類でエアコンを全て停止したらどれくらい気温下がるんや



7名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:28:18ID:NOZG
今年こそ出るか43℃



9名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:28:51ID:PKOI
ワイ室温29.3℃
まだエアコンを使う時間じゃない



12名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:29:44ID:8Ekf
>>9
30度くらいまではなんとかなるんやが31やときつい



15名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:30:45ID:PKOI
>>12
わかる

35℃超えると死が見えてくる



17名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:30:50ID:ZQGJ
>>9
そんなケチって死にたいん



18名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:31:12ID:PKOI
>>17
風が吹いてるから大丈夫やで



21名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:32:04ID:mUOs
>>18
風あると全然違うよな日陰作るだけで大概いける



11名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:29:30ID:GxTF
太陽破壊すればええやん人類ならできるやろ



13名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:30:24ID:9tof
ホンマにソーラーで車動きそうやね



14名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:30:30ID:mUOs
毎年のように暑いけど梅雨入り前にここまで暑くなるとは思わんかった



16名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:30:47ID:ec31
地下帝国築けばええんやで



19名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:31:38ID:BnfM
数年前までエアコンなしで過ごしてたの今考えるとすごいわ



22名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:32:40ID:ACbH
ワイの部屋エアコンないから夏日は34度とかになるけど
気合いで耐えてる



25名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:33:28ID:ec31
河川敷の橋の下風強くてクソ涼しいで



28名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:34:04ID:YGEl
明らかに人間の過ごしていい環境じゃないよね



29名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:34:20ID:NOZG
うちわよりは扇子のほうが手の動きに即応してしっかり風が出る感じがする



34名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:36:23ID:bj1a
>>29
白扇買おうかな?江戸時代では褒賞の代名詞白扇
一本持っていくと金が貰えるありがたい仕組み




39名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:39:07ID:Uewn
40度以上体験したこと多分ないんやがどんなんやろ



44名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:42:14ID:tcFe
最近電化製品が心配でなぁ
冷やさんと逝ってまう



47名無しさん@おーぷん24/06/15(土)14:43:35ID:GxTF
電気代がどんだけ高くなんねんていうナーバス
夏冬の電気代無償化の政治やってくれんかなー








 
★ ★