
記事元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718410538/
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:15:38.340ID:v4mloIEE0
何なの?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:17:07.234ID:p6tGDiwp0
PC始めたばかりの中二病
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:17:08.660ID:h8BTMSX40
タスクバーってなんだ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:19:05.940ID:v4mloIEE0
>>3
ウィンドウズボタンとかアイコンあるやつ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:17:58.145ID:arqVpVbAM
左へ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:18:48.101ID:YenWykPq0
Windows2000の時やってた
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:19:59.681ID:eFnnNmqM0
上にするよな普通
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:20:47.963ID:gOswQtNmM
>>7
なんだ俺か
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:21:40.369ID:wCUFTzRF0
11だと出来ないんでしょ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:22:20.985ID:v4mloIEE0
>>9
やる必要無いしね
227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)11:07:41.726ID:7H/EQhtEr
>>9
レジストリをさわればできるんだけどね
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:21:41.993ID:VXkWpMDGd
ワイドが主流だから少しでも縦を使いたいという気持ちは分かる
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:23:06.500ID:YenWykPq0
>>10
たくさんアプリ起動するとタブ細くなって何書いてあるのかわかんなくなるのな
その点横置きすると幅が一定
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:23:23.182ID:v4mloIEE0
>>10
わからん
16:9でしょ?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:21:53.551ID:fTZwlf++0
地獄解像度なんです
縦がとにかく足りないんです
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:23:23.712ID:gOswQtNmM
タスクバー邪魔だから上にして基本非表示
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:23:58.392ID:jw/gaeug0
ウインドウと同じように上に配置しようかなと思ったけど
目線的に下の方が楽だわ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:25:33.619ID:v4mloIEE0
>>17
それ
俺の場合は職務上他人のPCとかサーバーをリモートで触ること多いから
統一してあるほうが効率的
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:25:08.966ID:4gnnBPpB0
今は縦に出来ないよね
ワイド画面で横ばっか広くて文書編集する時とか縦幅欲しいから
いつも縦にしてたわ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:26:20.344ID:W+QQzgaK0
パソコン操作は「上から下」なので、有効画面面積を増やせるから効率は良い
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:27:26.075ID:4T8RQYUta
自動で隠す機能は横のままやると残った線が気になるけど
縦だと気にならなかったりする


左へ
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:18:48.101ID:YenWykPq0
Windows2000の時やってた
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:19:59.681ID:eFnnNmqM0
上にするよな普通
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:20:47.963ID:gOswQtNmM
>>7
なんだ俺か
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:21:40.369ID:wCUFTzRF0
11だと出来ないんでしょ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:22:20.985ID:v4mloIEE0
>>9
やる必要無いしね
227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)11:07:41.726ID:7H/EQhtEr
>>9
レジストリをさわればできるんだけどね
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:21:41.993ID:VXkWpMDGd
ワイドが主流だから少しでも縦を使いたいという気持ちは分かる
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:23:06.500ID:YenWykPq0
>>10
たくさんアプリ起動するとタブ細くなって何書いてあるのかわかんなくなるのな
その点横置きすると幅が一定
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:23:23.182ID:v4mloIEE0
>>10
わからん
16:9でしょ?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:21:53.551ID:fTZwlf++0
地獄解像度なんです
縦がとにかく足りないんです
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:23:23.712ID:gOswQtNmM
タスクバー邪魔だから上にして基本非表示
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:23:58.392ID:jw/gaeug0
ウインドウと同じように上に配置しようかなと思ったけど
目線的に下の方が楽だわ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:25:33.619ID:v4mloIEE0
>>17
それ
俺の場合は職務上他人のPCとかサーバーをリモートで触ること多いから
統一してあるほうが効率的
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:25:08.966ID:4gnnBPpB0
今は縦に出来ないよね
ワイド画面で横ばっか広くて文書編集する時とか縦幅欲しいから
いつも縦にしてたわ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:26:20.344ID:W+QQzgaK0
パソコン操作は「上から下」なので、有効画面面積を増やせるから効率は良い
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします06/15(土)09:27:26.075ID:4T8RQYUta
自動で隠す機能は横のままやると残った線が気になるけど
縦だと気にならなかったりする



