記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718321670/

1名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:34:30ID:WIo3




2名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:34:45ID:WIo3
めっちゃ悪人やんけ!



4名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:35:26ID:jHCK
可哀そうだから布団送るわ



5名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:35:47ID:hG8a
酷い

6名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:35:52ID:Os81
海賊だな



8名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:36:28ID:7rnA
そりゃなろう主人公みたいにまわりが猿ばっかりだったら
調子にのるやろ



9名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:37:11ID:5zgw
天然痘毛布ってこいつだっけ



24名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:42:00ID:XJmD
>>9
それはイギリス



10名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:37:15ID:HrzW
でも昭和では普通に偉人扱いやったで
当時の児童書見てみ?



16名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:40:27ID:3dMD
>>10
侵略者は大抵偉人扱いされてたからその類いとは思っとったわ



11名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:38:40ID:5zgw
今の倫理観からしたらド畜生なのは間違いないけど白人以外の
人間も存在するという概念がない状態でこの行動を取らずにいれる
自信はない



14名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:39:32ID:0pHB
完全な未開の地の原住民って認識ならともかく
こいつ当時直接ではないとはいえ交流あったインドと
認識してる上でこれやってるのアタオカやろ



18名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:40:49ID:VWsA
日本でコロンブスの是非とか意味あんの?



20名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:41:12ID:yNTD
ヨーロッパの連中がみんなこの価値観の中で
曲がりなりにも文明国として認められた当時のジャパンって
なかなかすごいよな



23名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:41:59ID:5zgw
>>20
鎖国してたのがファインプレーすぎる



21名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:41:23ID:BUwc




25名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:42:36ID:uUE3
ピサロといい欧州は頭おかしい



29名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:45:17ID:7rnA
敬虔なキリスト教徒とかいう鬼畜



30名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:45:31ID:UjJA
アメリカ大陸への到達って部分でも既に成し遂げた人が居たって事が
判っちゃったからコロンブスのやった事ってもはや侵略行為と
奴隷売買しか残ってないのよな

歴史的評価は急落しとる



35名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:50:28ID:IlIb
コロンブスは何故か偉人カテゴリでカウントされるけど
フランシスコピサロは悪党扱いのなんでや
母国スペインではピサロは英雄なんだっけ



37名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:53:02ID:zyEn
>>35
スペイン畜生で草
>ペルーではリマ建都400周年を記念に1935年にピサロの故郷のスペイン・エストレマドゥーラからリマ市に贈られたピサロの騎馬像は、最初は大聖堂の前に置かれていたが、市民の反発で1952年に道一本隔てた大統領府前のアルマス広場の片隅に移された。



40名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:57:43ID:e5tB
>>37
本気で南米を切り拓き文明をもたらしたとか思ってそう
善意で送ってそう



46名無しさん@おーぷん24/06/14(金)09:06:18ID:v7Dn
>>35
スペインでは昔は英雄扱いやったけど、今では「アカンやんけ」って扱い
ピサロ通りとかあったけどどんどん排除されてる



48名無しさん@おーぷん24/06/14(金)09:27:10ID:P1b2
>>46
死んだ人間のせいで今の国の評価下げられたらたまらんからな
日本にも言えることやが



59名無しさん@おーぷん24/06/14(金)09:41:14ID:v7Dn
>>48
ピサロとかコロンブスを持ち上げてたのは独裁者フランコの時やしね
その時にスペイン各地にピサロ通りとかコロンブス通りとか作ったん
やけど、フランコ政権が倒れてからは「フランコもピサロもカス!」って
どんどん排斥してる

スペインでの扱いはちょっと複雑



39名無しさん@おーぷん24/06/14(金)08:55:18ID:e5tB
帝国主義時代は曲がりなりにも啓蒙主義入って
原住民教科・指導って方向性があるからな

新大陸発見の頃はヨーロッパでも血みどろの戦争ばかりでモラル低いわ



49名無しさん@おーぷん24/06/14(金)09:28:13ID:BloK




51名無しさん@おーぷん24/06/14(金)09:29:43ID:MolV
>>49
やっぱ白人って糞だわ



52名無しさん@おーぷん24/06/14(金)09:30:58ID:dPyc
>>49
「いい奴隷になるな😊」

倫理観がぶっとんでて草





コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★