
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718327559/
1名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:12:39ID:fkzP
何かと「いたた…」言いながら動くのがおるんやが
3名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:13:12ID:SqSl
調子が良いときがない
5名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:13:34ID:fkzP
>>3
はえーそれはつらいな
4名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:13:30ID:uH4J
何歳?
6名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:13:43ID:fkzP
>>4
その人は45くらいや
8名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:14:20ID:uH4J
>>6
ワイの親もそのくらいから言ってるから歳やね
7名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:13:57ID:61zx
動き出すといきなり色んな関節が痛み感じる
本人も警戒してないから不意な痛みについ声が出る
9名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:14:21ID:6CH3
ワイ、25痛くなくても動く時に「いたた…」とかいう
10名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:14:22ID:7XAG
ワイも20代前半やけど体の節々がいたい
11名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:11ID:Cqaz
痛いしダルいし関節はバキボキだし
12名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:13ID:d6Hw
10年後20年後にはワイらもそうなってると思うと悲しいな
13名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:16ID:xCGh
足が攣りそうになる
14名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:21ID:fkzP
あまり脅かすなや
15名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:33ID:k0Zw
若い時にはなんか痛いな?って思ってもほっとけば直ってたのが
直らなくなって長引くんや
16名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:34ID:WdeN
ワイも殴る時に自分は痛くないけど「あたたたた」って言うてしまうわ癖やね
17名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:46ID:fkzP
>>16
おはケンシロウ
18名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:16:16ID:v7Dn
>>16
草
21名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:16:39ID:61zx
>>16
どう育ったらそんなおもろいこととっさに思いつくんだよ
19名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:16:22ID:k0Zw
あと若い時の古傷が十何年ぶりに突如痛み出す
23名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:17:38ID:v7Dn
>>19
漫画とかの「古傷が痛む」ってセリフ、昔はかっこいいと思ってたけど
今はただ「わかる」としか思わなくなってしまった
38名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:20:37ID:3cuu
>>23
心の場合も
20名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:16:24ID:cKdE
温泉行って効能に神経痛って書いてあってこんなんなるやつおるんかと
思ってたけど今なってる
22名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:17:33ID:61zx
数日運動してなかったり加齢で
代謝低くなってると痛くなりやすい気がするンゴ
日常の運動大事やね
24名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:18:16ID:cKdE
ハンドル握ったり飯食う体制になると右手が痺れる
25名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:18:27ID:5CkK
30超えると明らかに体力の衰えを感じる
30名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:19:18ID:v7Dn
>>25
28ワイですらすでにしんどいのにまだこの上があるのか
26名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:18:29ID:61zx
温泉で神経痛や関節痛が治るというのも運動などによる
血行促進で痛みなくなるのと同じ原理かもな
知らんけど
27名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:19:02ID:dSZ3
イッチも必ず老いるんやで
28名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:19:12ID:cKdE
まずね傷が治らんのよ 治っても傷跡残るのよ
32名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:19:48ID:IZsa
身体の柔軟性が落ちていくから40代後半からあちこち痛くなるんやないかな
運動してたりストレッチとか軽い筋トレしてるだけでもマシなんやろけど
何もしてないとやばそう
33名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:20:01ID:H7hV
腰と背中が痛いンゴ
42名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:21:23ID:IZsa
>>33
腰痛は腹筋と背筋が足りてない事もある
軽くでいいから背筋と腹筋セットで毎日すると違う
49名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:22:10ID:H7hV
>>42
そもそも運動不足なんだよな
できる時にやろうと思うけど思うだけ
58名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:23:43ID:IZsa
>>49
風呂上がりに軽くストレッチするとか決めんとせんよ
習慣にしないとしない
34名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:20:09ID:k0Zw
ちょっとしたケガしたけど痛みもすぐなくなったしええか!
って病院行かずにほっとくと
おっさんになった時に古傷として帰って来て苦しむで!


>>4
その人は45くらいや
8名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:14:20ID:uH4J
>>6
ワイの親もそのくらいから言ってるから歳やね
7名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:13:57ID:61zx
動き出すといきなり色んな関節が痛み感じる
本人も警戒してないから不意な痛みについ声が出る
9名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:14:21ID:6CH3
ワイ、25痛くなくても動く時に「いたた…」とかいう
10名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:14:22ID:7XAG
ワイも20代前半やけど体の節々がいたい
11名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:11ID:Cqaz
痛いしダルいし関節はバキボキだし
12名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:13ID:d6Hw
10年後20年後にはワイらもそうなってると思うと悲しいな
13名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:16ID:xCGh
足が攣りそうになる
14名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:21ID:fkzP
あまり脅かすなや
15名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:33ID:k0Zw
若い時にはなんか痛いな?って思ってもほっとけば直ってたのが
直らなくなって長引くんや
16名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:34ID:WdeN
ワイも殴る時に自分は痛くないけど「あたたたた」って言うてしまうわ癖やね
17名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:15:46ID:fkzP
>>16
おはケンシロウ
18名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:16:16ID:v7Dn
>>16
草
21名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:16:39ID:61zx
>>16
どう育ったらそんなおもろいこととっさに思いつくんだよ
19名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:16:22ID:k0Zw
あと若い時の古傷が十何年ぶりに突如痛み出す
23名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:17:38ID:v7Dn
>>19
漫画とかの「古傷が痛む」ってセリフ、昔はかっこいいと思ってたけど
今はただ「わかる」としか思わなくなってしまった
38名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:20:37ID:3cuu
>>23
心の場合も
20名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:16:24ID:cKdE
温泉行って効能に神経痛って書いてあってこんなんなるやつおるんかと
思ってたけど今なってる
22名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:17:33ID:61zx
数日運動してなかったり加齢で
代謝低くなってると痛くなりやすい気がするンゴ
日常の運動大事やね
24名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:18:16ID:cKdE
ハンドル握ったり飯食う体制になると右手が痺れる
25名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:18:27ID:5CkK
30超えると明らかに体力の衰えを感じる
30名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:19:18ID:v7Dn
>>25
28ワイですらすでにしんどいのにまだこの上があるのか
26名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:18:29ID:61zx
温泉で神経痛や関節痛が治るというのも運動などによる
血行促進で痛みなくなるのと同じ原理かもな
知らんけど
27名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:19:02ID:dSZ3
イッチも必ず老いるんやで
28名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:19:12ID:cKdE
まずね傷が治らんのよ 治っても傷跡残るのよ
32名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:19:48ID:IZsa
身体の柔軟性が落ちていくから40代後半からあちこち痛くなるんやないかな
運動してたりストレッチとか軽い筋トレしてるだけでもマシなんやろけど
何もしてないとやばそう
33名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:20:01ID:H7hV
腰と背中が痛いンゴ
42名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:21:23ID:IZsa
>>33
腰痛は腹筋と背筋が足りてない事もある
軽くでいいから背筋と腹筋セットで毎日すると違う
49名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:22:10ID:H7hV
>>42
そもそも運動不足なんだよな
できる時にやろうと思うけど思うだけ
58名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:23:43ID:IZsa
>>49
風呂上がりに軽くストレッチするとか決めんとせんよ
習慣にしないとしない
34名無しさん@おーぷん24/06/14(金)10:20:09ID:k0Zw
ちょっとしたケガしたけど痛みもすぐなくなったしええか!
って病院行かずにほっとくと
おっさんになった時に古傷として帰って来て苦しむで!


