記事元: 育児している奥様44515
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1717710204/427

427 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:18:07.51 0
ふとそういや友達は自転車に乗れなければ運転免許も持ってなくて
交通手段は電車や歩きしかなくて仕事場の選択肢狭まるなと思ったわ

たわしも運転免許ないけど電動自転車でなんとかなってる



431 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:19:50.68 0
>>427
おんなじような友達いるけど完全に在宅の仕事してるわ



432 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:20:52.09 0
>>431
在宅で稼げるのならいいわね
友達はもっぱら駅チカバイトしてた


463 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:28:56.57 0
>>427
ソボンヌ後ろにカゴついた三輪車こいでた記憶だわ
あれ便利そうだった



471 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:30:00.77 0
>>463
あれ2輪自転車乗れない人が乗るやつ?



474 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:31:04.82 0
>>471
それだけが理由かは知らんけど年寄りでも乗れるわよね転ばないから



477 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:31:52.69 0
>>471
老人他バランス感覚衰えた時に安全にのるやつ
でも二輪に慣れてると3輪かえってカーブの時倒れやすくなるのよね



473 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:30:49.76 0
>>463
たわしそれで子乗せできないか自転車屋さんで聞いたわ
下きゃわプレ時代に前後にきゃわ乗せるの二輪だと不安だからって
子乗せつけてる人いたのよ

そしたら前は出来たけど今は安全規格厳しくなったから
できなくなりましたってゆわれた



478 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:32:06.34 0
>>473
へー
何があかんのかしらね二輪より安全そうよね



494 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:34:21.54 0
>>478
耐荷重言ってたような
ほんでokなのを作ろうとするとボディがかなり重くなって
ただでさえ重いのに漕ぐのがかなりハードになりますみたいなことゆってた



498 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:35:06.44 0
>>494
これこそ電動自転車にして



501 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:35:37.78 0
>>494
あーそうなのね
スイスイ漕げるやつ作ってほしいわね



497 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:35:05.93 0
>>478
3人乗りできる自転車ってそもそも限られたやつだけじゃない?



475 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:31:21.31 0
>>463
安定性積載あっていいわよね
あれの電チャリバージョンほしいわ



480 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:32:31.77 0
>>475
マイナーだからかクッソお高かった



481 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:32:44.47 0
>>475
老人カーじゃだめ?



500 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:35:32.17 0
>>481
時々めっちゃスタイリッシュな電動カーみるわ
あれほちい



444 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:26:24.51 0
自転車も乗らないって中々いないわよね



449 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:27:45.97 0
>>444
中高も徒歩圏内だったのかしらね



459 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:28:43.63 0
>>444
自転車乗れないたわし呼ばれた?



482 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:32:47.62 0
自転車乗れない友達は部活で遠出する時は
早めに出て歩いてたわ

たわしはチャリに乗って付き添ってた



485 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:33:26.92 0
>>482
親は車で送ってくれたりしないのね



492 Ms.名無しさん 2024/06/07(金) 09:34:09.23 0
>>485
そういや親は全く出てこなかったわね


 


 
コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★