記事元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1716648762/

1すらいむ★2024/05/25(土)23:52:42.90ID:sA0ZHofI





2名無しのひみつ2024/05/26(日)00:07:09.88ID:V5oKyFF4
ユニトリス・・・メダロット?



3名無しのひみつ2024/05/26(日)00:13:37.57ID:hYVFhNx+
ん?センコウシャが進化したって話?



4警備員[Lv.19]2024/05/26(日)00:38:56.19ID:KFAQDiOc
先行者から随分と進化したな



5名無しのひみつ2024/05/26(日)00:42:37.63ID:kP1MLOAU
水撒いて電気流しとけ



6名無しのひみつ2024/05/26(日)01:10:08.50ID:OU2Tfk1D
バッテリーは安全なのかな?



7名無しのひみつ2024/05/26(日)01:47:08.58ID:4f0y10T7
棒を振り回してるだけで草



10名無しのひみつ2024/05/26(日)02:11:40.42ID:HO8aq+Oz
二足歩行ロボットは軍事で人間の囮として使わないのかな?



13名無しのひみつ2024/05/26(日)02:32:31.69ID:WVjt99tc
この手のはBostonDynamicsだけが特許押さえていたんじゃないんだね、
米でも他社あるし、中国もでさ

抜かれた日本もまた参加すれば良いのに、抜かれたままじゃん



18名無しのひみつ2024/05/26(日)03:15:01.91ID:Qp58zQBC
料理その他アクションは設定データ再生してるだけぽいけどAIや進化学習で自律的に
動くようになったらスレタイ通りになるかもね



20名無しのひみつ2024/05/26(日)05:13:25.50ID:hBxTTN3j
倒れないシーン意外は根本的に違わねえか



21名無しのひみつ2024/05/26(日)06:05:16.42ID:SOfk5gDk
中国はガンダムみたいなワンオフ品はちゃんと作れる
ジムみたいな量産品は不良だらけになるやろうがw



24名無しのひみつ2024/05/26(日)08:07:03.52ID:9sYve6pG
チャイナ製アンドロ軍団のプロトタイプ、、、、、
量産して他国への侵略に使うつもりなんだろう。台湾問題に関係なく
日本が火の海になってしまう。



26名無しのひみつ2024/05/26(日)08:36:48.94ID:/VhQIvzf
編集し過ぎ



28名無しのひみつ2024/05/26(日)08:43:54.01ID:VJ5Z65rM
言うほどカンフーか?
とはいえすごいスピードで進化してるな
あと5年後くらいには人間並みに滑らかに動きそう



31名無しのひみつ2024/05/26(日)08:58:36.15ID:L/WcA7nN
動画見たけど手加減して恐る恐る殴ってる。
あんまり強く殴ると倒れるんだろなあ。
あるいは強く殴ると反撃してくるのかもしれないが



35(東京都)(茸)猫猫日本2024/05/26(日)09:18:19.36ID:5p2dtDg4
脚を上げてから飛び起きるのか・・と思ってたのと違った



39名無しのひみつ2024/05/26(日)10:29:11.22ID:jLs6x9Ti
ちゃんと棒の真ん中あたり掴むのは地味に良いな



40名無しのひみつ2024/05/26(日)10:37:28.85ID:pdwOK8Cc
そのうちウクライナの塹壕戦でこんなのが走ってくる
BMPからデプロイされる



41名無しのひみつ2024/05/26(日)10:45:58.76ID:ObMYPJy7
>>40
これからの市街戦はそうなるな



42名無しのひみつ2024/05/26(日)10:51:07.21ID:gsQlvpVw
嘘くさい



43名無しのひみつ2024/05/26(日)11:10:43.44ID:asCMVBpz
流石にこの程度なら嘘じゃ無いと思うよ、今の技術ならホビー用でも
金かければ出来る範囲だし

殴ってるのは倒れないように手加減してるしw



44名無しのひみつ2024/05/26(日)11:12:38.68ID:ObMYPJy7
>>43
一年後には助走からの全力パンチでも倒れないかも





 
コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★