
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716431292/
1名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:28:12ID:4NiD
富士フィルムの社長の言葉らしいが真理だよな
どれだけ競争が嫌でも実態として降りられない
2名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:29:11ID:4NiD
競争から本当に逃げ切ったやつっておるんか?
3名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:29:20ID:1EG8
まぁ会社としてはそうやろな
5名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:30:47ID:4NiD
>>3
個人としてもそうじゃね?
11名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:32:35ID:1EG8
>>5
FIREして人里離れた所でひっそりと暮らせば競争からは降りれるやろ
会社は資本主義のルールから降りることは出来んからそういう意味では
ずっと競争せなあかん
25名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:39:35ID:4NiD
>>11
例えば人里離れたところで自給自足すれば人との競争はなくなるけど
毎日が自然との勝負やろ
FIREで投資で稼いだ金で生活するなら結局それも勝負やし
生活保護も福祉の財源の奪い合いや言わば底辺への競争
生きてる限り勝負は避けられないのでは?
32名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:46:40ID:1EG8
>>25
まぁそういう意味で言えば自分との戦いみたいなんも含めれば死ぬまでそうやけど
富士フイルムの社長がどういう意味で言ったのか分からん
資本主義的な意味での会社としての競争ってことではないの?
個人としての競争?
4名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:30:10ID:rR4q
戦わなくていい勝負ってのはあるよな
6名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:31:01ID:4NiD
>>4
それはそう
無駄に戦うのは避けた方が良い
7名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:31:11ID:zoDW
富士フィルムはしぶとく頑張ってるからな
精神は大事やね
8名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:31:36ID:ozp6
逃げたらあかん時ってあるんやで
ということにもなるかと
15名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:34:13ID:4NiD
>>8
逃げたらあかんというか別に逃げてもいいけど次はまた勝負がやってくるから
自分が勝てそうなところで勝負するのは良いけど、どこかで勝負はせな
アカンってことちゃう?
18名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:35:38ID:12T4
>>15
どこかでって意味は変やな
水入りしたところで終わってるから
9名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:31:38ID:12T4
勝負なんだからどっちが降りなきゃあそれは膠着状態なんよ
12名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:32:41ID:gXQ4
人間逃げ続けてても何とか生きていけるで
ソースはワイ
13名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:32:48ID:9JOy
降りられるかどうかは
失うものがあるかどうか次第ちゃうか
17名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:35:26ID:4NiD
>>13
失うものがあっても降りられるで
家族捨てたり従業員捨てたり信頼捨てたり
降りるたびに失っていくけど
14名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:33:25ID:gLWo
精子の頃から競争してんだから気にすんな
23名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:37:23ID:4NiD
>>14
そう考えると産まれる前から勝負に塗れてるんやなあ
16名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:34:29ID:9JOy
降りるなあああ!価値があるんだあああ!
ってしがみついてる側が騒ぐから錯覚するけど
降りられないものなんて無いんやで
20名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:36:34ID:4NiD
>>16
自分が苦手なところ不得意なところから降りて得意なところで勝負するのはアリやろ
富士フィルム自体もそうやって生き残ってるし
いつかは勝負しないといけないから勝負自体からは降りられない
19名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:35:59ID:9JOy
社長の言ったことだからって鵜呑みにしない方がええで
しがみついてる奴のバイアスにまみれてる
21名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:36:50ID:12T4
勝負は常に引き分けや痛み分けにならないので
かならず勝った方と負けた方が存在する
22名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:37:21ID:9JOy
いつかは勝負しないといけない
違うよねしなくてもええ
24名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:38:20ID:9JOy
生存バイアスにまみれとるから
社長だろうと視野が狭いんやろな
28名無しさん@おーぷん24/05/23(木)11:42:46ID:4NiD
>>24
常に戦え!って言ってるわけじゃないから社長にしては視野広い方やと思うんやが
実際富士フィルムも従来の事業から転換して生き残っているし


