記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716201618/

1名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:40:18ID:0gjz
ワイは13年スマホ持ってるが合計1000円分くらいしかないわ



2名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:41:12ID:d7nj
俺は一万くらい



3名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:41:32ID:DB5K
合計20万くらい



4名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:41:39ID:0gjz
>>3
多すぎやろ


6名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:42:01ID:DB5K
>>4
年2万程度やろ



9名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:42:44ID:0gjz
>>6
それでも高い
何?ソシャゲ?



12名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:43:10ID:EcVW
>>9
2ヵ月で飽きたけど
まあ1300円のゲームだと思ったら満足やね



15名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:43:35ID:0gjz
>>12
そういうもんか



13名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:43:11ID:DB5K
>>9
パズドラ、パワサカ、マチアプとか



17名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:43:44ID:0gjz
>>13
なるほど



20名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:44:21ID:zbj4
>>6
他に趣味で金使ってないなら安上がりやな



23名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:45:44ID:DB5K
>>20
他の趣味はワンピースカードと投資や
ワンピースカードは値上がりすることもある(^o^)



5名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:41:59ID:EcVW
クラッシュオブクランに1300円
大工を4人揃えた



7名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:42:20ID:0gjz
しかも本当に便利な買い切りアプリを買ったくらいで
いわゆる「アプリ内課金」をしたことがないんよな



10名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:42:47ID:yRhJ
イッチと同じくらいやな
有料買い切りを含むなら4000円くらい



16名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:43:40ID:ABto
マイクラとカイロソフト



21名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:44:25ID:0gjz
>>16
カイロソフトはぶっちゃけすこ



25名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:46:03ID:zbj4
>>21
わかる
新作のドラえもんのやつ楽しみや



18名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:44:12ID:yRhJ
クラクラの大工は作業効率永続的にあがるからな
無課金でもいずれ手に入るけど



22名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:45:09ID:DB5K
10年使って20万なら月1700円程度やから
少ないほうやろ月に10万,20万とか使うやつもおるわけやし



26名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:47:14ID:0gjz
>>22
まあ価値観は人それぞれやなぁ
VODに月1700円ならまだ分からんでもないんやが
スマホアプリに(しかもソシャゲやマチアプに)月1700円って
なんだかなぁと思うわ



28名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:48:04ID:DB5K
>>26
最底辺でも月1,2時間の残業で取り戻せるからな



29名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:48:15ID:0gjz
>>28
まあせやな
金額自体は大した事ない



24名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:45:48ID:y1Cs
ダダサバイバーに5000円課金した



27名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:47:40ID:0gjz
>>24


ワイ無課金勢や



32名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:50:16ID:yRhJ
いうてSwitchの本体とソフト買い揃えたら数万飛ぶやろ?



33名無しさん@おーぷん24/05/20(月)19:50:52ID:0gjz
>>32
価値観の違いや
金額自体は大した事ない








 
★ ★