記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716250218/

1名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:10:18ID:jThM
そんな年間でも数千円の努力するなら
NISAに100万円ぶち込んでおく方がずっとええやろ

未だに投資に否定的なくせにポイ活だとかSALEとかに
踊らされてるのやめてくれや



2名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:10:47ID:6LpO
嫁に言ってくれ



5名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:11:06ID:jThM
>>2
言ってるぞ



4名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:10:54ID:7jSu
ほなスクリーン片付けますね



8名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:12:12ID:H0Lr
女のポイント好きってずっと謎やったけど
最近流行りのゲーミィフィケーションが作用しとるんやろな



9名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:12:31ID:m7as
>>8
ポイントはみんな好きやろ



13名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:13:04ID:jThM
>>8
お得に感じるのはわかるけど
もっと他にあるんやけどね
やるべき事って



16名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:14:28ID:N6BO
ポイ活やってる主婦みたいなのテレビで見るけどアホらしいよな
あんなチマチマやってお前がパートして金稼げばええやろって



19名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:15:17ID:jThM
>>16
嫁は普通にフルで働いてる
貯金こそ正義と信じてゆっくり資産を減らしてるタイプや



17名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:14:41ID:LOrz
ポイント還元率が1%なら10倍で10%
ニーサ民が大好きなインデックスの平均利回り上回ってるやん



23名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:15:45ID:jThM
>>17
その分ポイント上げる時には値段を上げるんやけどねw



18名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:15:02ID:p2Fo
でも必要なものを買う時にセールだったら嬉しいよね



21名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:15:40ID:n6g1
自分の嫁バカにして何が楽しいんだか



25名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:16:31ID:r7lV
ほーんw





26名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:16:56ID:p2Fo
>>25
いくらからはじめたんや?すごい



33名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:19:51ID:r7lV
>>26
総獲得ポイントは40万ちょいやから20万は今まで消費してたことになるわ
早くから運用しとけばよかった
無知は罪なり



38名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:21:33ID:p2Fo
>>33
3000ポイントからここまで増えるのすごい



41名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:23:36ID:r7lV
>>38
積み立ててるからな
21万ポイント積み立てて30万になってるかんじやで



35名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:20:17ID:Mzte
>>26
ワイでもマイナポイントの2万円が3.5万円になってるぞ



28名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:17:39ID:Gi7x
欲しいもの買う時は極力お得に買おうとするのが普通
NISAを否定してるのは単純に知識不足なだけやろ



29名無しさん@おーぷん24/05/21(火)09:18:11ID:4Oe4
積立ニーさんも10倍ポイントもどっちもやればええやん








 
★ ★