記事元: 育児している奥様44455
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1715585695/406

406 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:50:43.33 0
ピアノ15年やったけど今なんの役にもたってないわ



411 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:51:24.74 0
>>406
たわしは6年だけど何も弾けない



412 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:51:26.74 0
>>406
発表会の写真とか撮らなかった?

そういうのも思い出になってると思うわ


413 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:51:37.12 0
>>406
役に立つとかやないやで~
でも多分何かしら+の影響はあると思うわよ



416 Ms.名無しさん ころころ 2024/05/14(火) 08:52:31.17 0
>>413
たわしもそう思うわ
何もしてこなかった人とは全く違うと思う



418 Ms.名無しさん ころころ 2024/05/14(火) 08:52:43.49 0
>>413
クラシックや世界史好きくらいね影響



421 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:53:19.22 0
>>418
めっちゃええやん



424 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:54:03.39 0
>>413
横田何かプラスのことあったのかしら
小学生の音楽のテスト楽ちんぐらいだったわ

でも中学でギターのチューニングはは???って感じだったなぁ



427 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:54:49.26 0
>>424
役に立ってんじゃないのよ!!!



436 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:56:57.33 0
>>427
でも小学校の音楽のテストなんて音楽系の習い事やってるやってない
関係なしに簡単じゃなかった?



451 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:58:27.59 0
>>436
ううんめちゃくちゃ大変だったわ

あときゃわが言ってたけどきゃわは当たり前に楽譜読めるけど
みんな全く読めないから苦労してたって



469 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 09:01:25.11 0
>>451
たわきゃわ音楽の習い事なんてしてないけど
ちゃんと授業で楽譜の読み方習ってたわよスラスラは読めないけど
読めないことはない



476 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 09:02:15.68 0
>>469
習ってても覚えるの大変らしいわよみんな苦労してたって



420 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:52:48.31 0
>>406
たわし8年だけどやってるとき楽しかったし今は昔と違って
ネットに楽譜山程あるから弾きたいの弾けて楽しかったわ

ピアノ壊れてからは弾いてないけど



419 Ms.名無しさん ころころ 2024/05/14(火) 08:52:47.04 0
たわしもピアノ長年イヤイヤやってて全然役に立ってないなと思ってたけど
発表会とか人前で1人で出るような機会なかなか無いからそういうのは
いい経験だった気がするわ



432 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:56:10.59 0
姉も3歳からきゃわにピアノやらせてたけど練習しないし上達しないし
発表会間に合わなくて本人も癇癪起こすしで3年でやめてたわ
たわし的にはよく持った方だなと思う



435 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:56:46.66 0
>>432
見切りつけて辞めさせたの偉いわ
大抵みんなズルズル怒り撒き散らしながらズルズル
辞めさせーやもう…ってのばっかり



457 Ms.名無しさん 2024/05/14(火) 08:59:30.49 0
>>435
たわしちゃんは諦めの境地でもう何も言わないわ
発表会の時に自分で自分のレベル低過ぎる恥ずかしいってならないと
無理やなって切り替えた……








 
★ ★