
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715870201/
1名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:36:41ID:QE7E
途中からただの作業になるよな
2名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:37:08ID:6A2l
そうなんよ
ていうか最初からつまらん
3名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:37:11ID:QE7E
次はあれ行って…その後は…
……何やってるんやろワイ
7名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:38:39ID:OZlq
>>3
その流浪を一人旅と言う
4名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:37:15ID:rSOH
複数人もゴミやん
5名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:38:10ID:QE7E
>>4
複数人の場合は行き先がおもんなくても会話でなんとかなる
てか会話がメインで旅行先のイベントはサブやねん
6名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:38:34ID:3V9C
めちゃくちゃ楽しいんや
帰るの嫌になるんや
8名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:38:43ID:jCon
知らん街歩いとるだけで楽しめない人間には一人旅は早いで
9名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:38:53ID:Vp6M
誰とも喋らんし誰とも思い出共有できない模様
10名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:39:07ID:FUaG
楽しいけどなあ
14名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:40:42ID:gJXX
名所の説明板をじっくり読むとか、
資料館博物館の類に(スケジュールの範囲で)いくらでも見ていられるとか
一人だから可能で複数人だと無理なことはある
18名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:43:15ID:QE7E
>>14
芸術オタクが美術館でじっくり見るのが楽しいのはわかる
一般ピーポーが「名所とされている場所」の看板をじっくり見ても
そないおもんないねん
27名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:45:47ID:gJXX
>>18
美術館というよりはその観光地の資料館的な奴や
例えば世界遺産だと大抵世界遺産センターっていう名前で
比較的しっかりとした資料館が近くにあるんや
そういうのに寄って、じっくり見てはえー面白いなぁって思いたい
これは複数人で来てたら早く観光地行って写真撮ろうやってなるし無理や
17名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:42:32ID:OZlq
現地の人と1人くらいは仲良くなれたらええよな
19名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:43:18ID:gJXX
あとは温泉やな
個人的に風呂は一人になってゆっくり入りたいねんな
24名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:45:06ID:QE7E
>>19
温泉オタは強いわ
どこ行っても楽しめそう
20名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:43:36ID:Rnep
あれは友人がいて、あえて一人になるのが楽しい
21名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:44:02ID:3V9C
人数関係なく「旅行」に向いてないだけでは
22名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:44:05ID:ZoeL
海外の一人旅はくそ楽しい
25名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:45:19ID:BrQj
まず一人旅と友達と行く旅では楽しみ方が違うんだが
28名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:45:49ID:7koF
ワイ乗り鉄、ひたすら電車に乗って現地で飯食うだけなので
1人じゃないとできない模様
あとこれに野球観戦も加わる
29名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:46:33ID:7jiu
出張でアパホテル泊まった時に欲望のままにコンビニ飯食う感じの拡大版か?
33名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:47:49ID:QE7E
>>29
なんかいいな
ハードル限界まで下げたら楽しめるかも
31名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:46:58ID:7koF
ホテルに大浴場と朝食バイキングがあったらテンション爆上がりだよね
34名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:49:47ID:4G3f
結局、ワイは一人だったんや…
35名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:50:30ID:biWM
誰かと一緒に笑いたい……
45名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:56:31ID:ksqZ
どう考えても嫁との二人旅が至高
47名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:57:12ID:gJXX
あとは移動自体が楽しめるならなお良いよな
乗り鉄とかに限定せずとも路線バスなど含む
移動じゃないけどレンタサイクルで気の向くまま彷徨うのもよし
51名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:58:20ID:jCon
>>47
箱根のロープウェイとケーブルカーめっちゃたのしかったわ
53名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:59:27ID:QE7E
>>47
自転車好きやからわかる
レンタサイクルなんかちょっと恥ずいけどめっちゃ楽しそう
フェリーで大浴場入ったときも楽しかった
70名無しさん@おーぷん24/05/17(金)00:04:14ID:WtX9
>>53
街の観光などの場合は下手にバスを使うよりレンタサイクル借りたほうが
小回り効いて色々やりやすいことも多い
あと田舎の景勝地なんかだと最寄り駅からのバスが全然無いか
ら自転車がちょうど良い場合もある
レンタサイクルはええよ


複数人もゴミやん
5名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:38:10ID:QE7E
>>4
複数人の場合は行き先がおもんなくても会話でなんとかなる
てか会話がメインで旅行先のイベントはサブやねん
6名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:38:34ID:3V9C
めちゃくちゃ楽しいんや
帰るの嫌になるんや
8名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:38:43ID:jCon
知らん街歩いとるだけで楽しめない人間には一人旅は早いで
9名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:38:53ID:Vp6M
誰とも喋らんし誰とも思い出共有できない模様
10名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:39:07ID:FUaG
楽しいけどなあ
14名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:40:42ID:gJXX
名所の説明板をじっくり読むとか、
資料館博物館の類に(スケジュールの範囲で)いくらでも見ていられるとか
一人だから可能で複数人だと無理なことはある
18名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:43:15ID:QE7E
>>14
芸術オタクが美術館でじっくり見るのが楽しいのはわかる
一般ピーポーが「名所とされている場所」の看板をじっくり見ても
そないおもんないねん
27名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:45:47ID:gJXX
>>18
美術館というよりはその観光地の資料館的な奴や
例えば世界遺産だと大抵世界遺産センターっていう名前で
比較的しっかりとした資料館が近くにあるんや
そういうのに寄って、じっくり見てはえー面白いなぁって思いたい
これは複数人で来てたら早く観光地行って写真撮ろうやってなるし無理や
17名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:42:32ID:OZlq
現地の人と1人くらいは仲良くなれたらええよな
19名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:43:18ID:gJXX
あとは温泉やな
個人的に風呂は一人になってゆっくり入りたいねんな
24名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:45:06ID:QE7E
>>19
温泉オタは強いわ
どこ行っても楽しめそう
20名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:43:36ID:Rnep
あれは友人がいて、あえて一人になるのが楽しい
21名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:44:02ID:3V9C
人数関係なく「旅行」に向いてないだけでは
22名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:44:05ID:ZoeL
海外の一人旅はくそ楽しい
25名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:45:19ID:BrQj
まず一人旅と友達と行く旅では楽しみ方が違うんだが
28名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:45:49ID:7koF
ワイ乗り鉄、ひたすら電車に乗って現地で飯食うだけなので
1人じゃないとできない模様
あとこれに野球観戦も加わる
29名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:46:33ID:7jiu
出張でアパホテル泊まった時に欲望のままにコンビニ飯食う感じの拡大版か?
33名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:47:49ID:QE7E
>>29
なんかいいな
ハードル限界まで下げたら楽しめるかも
31名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:46:58ID:7koF
ホテルに大浴場と朝食バイキングがあったらテンション爆上がりだよね
34名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:49:47ID:4G3f
結局、ワイは一人だったんや…
35名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:50:30ID:biWM
誰かと一緒に笑いたい……
45名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:56:31ID:ksqZ
どう考えても嫁との二人旅が至高
47名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:57:12ID:gJXX
あとは移動自体が楽しめるならなお良いよな
乗り鉄とかに限定せずとも路線バスなど含む
移動じゃないけどレンタサイクルで気の向くまま彷徨うのもよし
51名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:58:20ID:jCon
>>47
箱根のロープウェイとケーブルカーめっちゃたのしかったわ
53名無しさん@おーぷん24/05/16(木)23:59:27ID:QE7E
>>47
自転車好きやからわかる
レンタサイクルなんかちょっと恥ずいけどめっちゃ楽しそう
フェリーで大浴場入ったときも楽しかった
70名無しさん@おーぷん24/05/17(金)00:04:14ID:WtX9
>>53
街の観光などの場合は下手にバスを使うよりレンタサイクル借りたほうが
小回り効いて色々やりやすいことも多い
あと田舎の景勝地なんかだと最寄り駅からのバスが全然無いか
ら自転車がちょうど良い場合もある
レンタサイクルはええよ


