記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715767687/

1名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:08:07ID:NnIu
ただ単に筋トレしていい体目指すだけでええやろ?



2名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:08:24ID:AqUT
“高み”やで



3名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:08:47ID:NnIu
>>2
でもマジでよく言われるで



4名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:10:06ID:NnIu
しいて言うなら漢として産まれたなら通る道やろこれ


5名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:10:21ID:sMyK
ガチめに効いててくさ



9名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:11:13ID:uEKz
なんかスポーツ始めれば?
そもそも筋トレは目的じゃなくて手段やで



11名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:11:58ID:NnIu
>>9
スポーツはまぁ別にええかな
筋トレが手段だと!?手段でこんなしんどい事ないで



22名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:14:09ID:uEKz
>>11
手段やって
格闘技強くなる為、野球うまくなる為、サッカーでワールドカップ出る為
その為のトレーニングの手段として筋トレするんやで



26名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:14:51ID:NnIu
>>22
はい?そんなん興味ない
ワイは体を漢にしたいんやで



36名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:15:40ID:pbt8
>>22
ワイ格闘技やるけど筋トレは別もんやで



12名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:12:04ID:sMyK
筋トレマン特有の論理性皆無の返答「嫉妬」

これ完全に願望でしかないんだよな



13名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:12:08ID:GEts
健康って答えとけばええやろ



16名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:12:42ID:NnIu
>>13
それもあるよな
年とっても道具使わずに歩けるんやで



28名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:15:06ID:rl1s
実際健康維持のために筋トレはしておくに越したことはない



33名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:15:36ID:OfaF
>>28
姿勢と可動域維持のための最低限はやるべきだね



32名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:15:32ID:OUOk
うまい飯食うためだけに筋トレしてるからドカ食いしすぎて
健康にすらならない



43名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:16:42ID:D8h4
わいは腰痛予防



54名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:18:52ID:pbt8
>>43
腰痛かったのやっすい骨盤ベルトで秒で解消した



57名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:19:21ID:D8h4
>>54
わいは背筋つけたら腰痛解消した



93名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:30:17ID:pbt8
>>57
ええやん 

てことは何か仕事絡みかモノ持ったり背負い方から来てたのかな



95名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:31:09ID:D8h4
>>93
デスクワークや
長時間姿勢良く座る筋力がなかった



101名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:32:31ID:pbt8
>>95
ああー 実際座ってるより動いてる方が体的には楽だもんな
ワイも暇つぶしに肉体労働始めたら体良くなった



117名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:35:47ID:D8h4
>>101
そうそう
仕事で身体動かせるの羨ましいよ



59名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:19:31ID:NnIu
>>54
ワイも腰はやばいからベルト持ってるけど
そもそもスクワットは最近やってない



66名無しさん@おーぷん24/05/15(水)19:20:47ID:pbt8
>>59
でもスクワットはできる限りやりたいよね





 
コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★