
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715673716/
1名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:01:56ID:ZelF
カクテル用のお酒買うか悩んでるんやが
2名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:02:19ID:64U4
やるよ
月2回やってる
3名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:02:30ID:VIxO
ビールと焼酎あれば他には何も要らない
5名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:03:36ID:ZelF
>>3
高くね?
12名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:04:34ID:VIxO
>>5
焼酎安いやろ
ビールはしゃーない
4名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:03:31ID:9DGI
業務用レモンサワーの素とか鏡月買えばいいんちゃう
6名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:03:50ID:ZelF
>>4
それって1缶100円くらいのあれより安い?
15名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:06:09ID:9DGI
>>6
安いよ炭酸水いれても半分以下の値段で飲めるんちゃう
7名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:03:57ID:64U4
>>4
鏡つきはなんに使う?
8名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:04:02ID:VuGb
ビールとソーダストリームあればオッケー
10名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:04:15ID:ZelF
>>8
ソーダメイカー欲しいな
9名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:04:08ID:swJn
カクテル用の酒揃える方が高いやろ
11名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:04:29ID:ZelF
>>9
マ?割と安くね?
14名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:05:41ID:96RJ
炭酸水はアマゾンセールで箱買いがええよ
ソーダは結局作るのだるい
16名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:06:24ID:MQuR
酒取りそろえるより部屋を住心地の良い空間にするほうがいいよ
そのほうが友達もくるし女もきやすい
18名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:07:01ID:Mbax
>>16
それはなんか違う話やろ
19名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:07:44ID:MQuR
>>18
でもさ
酒ってだいたい皆持ってくるくない?
20名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:08:04ID:VuGb
>>19
これは確かに
25名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:09:12ID:Mbax
>>19
一人飲みの話ちゃうん?
22名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:08:32ID:96RJ
リキュール数本とウイスキーはやっぱり置いとくよね
26名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:09:14ID:ZelF
>>22
ロック?
28名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:10:15ID:96RJ
>>26
ワイはウイスキーは炭酸で割るで
リキュールはコーラやらフルーツジュースやらで割る
ロックはまずしないな
27名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:10:11ID:Mbax
コーラにワイルドターキーちょろっと入れてコークハイとかどや?
つまみはケンタ
30名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:12:43ID:QFVQ
頑張って料理作っても片付け面倒
33名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:14:00ID:Mbax
まぁ酔いたいならつまみ無しが至高なんですけどね(アル中並感)


>>5
焼酎安いやろ
ビールはしゃーない
4名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:03:31ID:9DGI
業務用レモンサワーの素とか鏡月買えばいいんちゃう
6名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:03:50ID:ZelF
>>4
それって1缶100円くらいのあれより安い?
15名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:06:09ID:9DGI
>>6
安いよ炭酸水いれても半分以下の値段で飲めるんちゃう
7名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:03:57ID:64U4
>>4
鏡つきはなんに使う?
8名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:04:02ID:VuGb
ビールとソーダストリームあればオッケー
10名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:04:15ID:ZelF
>>8
ソーダメイカー欲しいな
9名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:04:08ID:swJn
カクテル用の酒揃える方が高いやろ
11名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:04:29ID:ZelF
>>9
マ?割と安くね?
14名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:05:41ID:96RJ
炭酸水はアマゾンセールで箱買いがええよ
ソーダは結局作るのだるい
16名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:06:24ID:MQuR
酒取りそろえるより部屋を住心地の良い空間にするほうがいいよ
そのほうが友達もくるし女もきやすい
18名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:07:01ID:Mbax
>>16
それはなんか違う話やろ
19名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:07:44ID:MQuR
>>18
でもさ
酒ってだいたい皆持ってくるくない?
20名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:08:04ID:VuGb
>>19
これは確かに
25名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:09:12ID:Mbax
>>19
一人飲みの話ちゃうん?
22名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:08:32ID:96RJ
リキュール数本とウイスキーはやっぱり置いとくよね
26名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:09:14ID:ZelF
>>22
ロック?
28名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:10:15ID:96RJ
>>26
ワイはウイスキーは炭酸で割るで
リキュールはコーラやらフルーツジュースやらで割る
ロックはまずしないな
27名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:10:11ID:Mbax
コーラにワイルドターキーちょろっと入れてコークハイとかどや?
つまみはケンタ
30名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:12:43ID:QFVQ
頑張って料理作っても片付け面倒
33名無しさん@おーぷん24/05/14(火)17:14:00ID:Mbax
まぁ酔いたいならつまみ無しが至高なんですけどね(アル中並感)


