
記事元: 育児している奥様6776
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1683541793/863
863 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:16:17.92 0
福岡みやげのおすすめ教えてほしいわ
空港で買えるやつ
865 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:16:38.38 0
>>863
通りもん
867 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:16:39.95 0
>>863
ひよこ
872 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:17:21.01 0
>>867
東京でも買えるやんけ
874 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:17:52.80 0
>>872
福岡しか買えない味もあるよ
871 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:17:10.79 0
>>863
めんべい
877 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:18:20.92 0
>>863
めんべい
880 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:18:50.06 0
>>863
とおりもんしか勝たんらしいわ
たわしはそんなに好きではない
にわかせんぺいがシンプルで好き
891 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:20:32.69 0
>>880
たわしは筑紫もちが好きだけど信玄餅の方が美味しいって言われる
896 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:03.44 0
>>891
どこが違うのかしら?
一緒よね
882 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:19:20.79 0
>>863
梅ヶ枝餅買えるかしら
901 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:34.38 0
>>882
お土産用の売ってるわ
945 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:25:55.24 0
>>882
横田これ大好き
たまにコープで冷凍の買うけど物産展の方が美味しいから
太宰府のはもっと美味しいのかしらって憧れてるわ
964 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:28:02.72 0
>>945
包装されて冷めてからも美味しいけどお店で焼きたての
皮がパリッとしたやつがめちゃうまよ
976 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:29:34.31 0
>>964
ああーん食べたいわ
979 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:29:47.78 0
>>945
地元民はそれぞれ好みの店があるくらい沢山お店があるから
お腹と時間に余裕があるなら色んな店で1個ずつ食べたりしたら楽しいよ
883 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:19:21.67 0
>>863
空港じゃないとダメなの?空港なんて博多駅から5分で着くから
別に空港縛りする必要無くない?
892 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:20:35.06 0
>>883
ディンの出張帰りに頼むの
873 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:17:52.78 0
ひよこ皮剥がして食べてから餡食べるけど仲間いる?
879 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:18:45.08 0
>>873
たわし底だけ剥がして餡先に食べるってしてたときあった
894 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:20:49.87 0
こないだひよ子の家族お土産に貰ったのめっちゃきゃわ
小さいのから喰ってやったわ
900 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:27.49 0
>>894
ひよこの家族って親はニワトリじゃないの
918 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:23:26.74 0
博多の鶏皮おすすめなんだけど
空港で売ってるお土産用のやつは違うからやめといて
946 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:26:01.98 0
福岡のお土産って大体のやつ福岡民も食べるから自宅用ってのがあるのよ
配る目的じゃないならそっち買った方が安いよ
949 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:26:11.25 0
通りもんとめんべいと梅ヶ枝餅にするわねありがと
958 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:27:25.42 0
どこの県なのか忘れたけどお土産でお煎餅なんだけど
長細くて楕円?ぽくて塩っぽいやつが凄く美味しかったの
名前覚えてないわあれはなんてやつだったのかしら
961 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:27:47.10 0
>>958
くるみっこ
969 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:28:30.25 0
>>961
調べてきたけど友達には申し訳ないんだけど
こんなにお洒落なやつじゃなかったわ
962 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:27:55.42 0
>>958
もしかして ハッピーターン
985 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:30:14.98 0
>>958
新潟県の亀田製菓サラダホープじゃない?お土産で持ってく定番だわ
993 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:31:37.34 0
>>985
あ!なんかこんな感じだったかも!!!


>>867
東京でも買えるやんけ
874 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:17:52.80 0
>>872
福岡しか買えない味もあるよ
871 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:17:10.79 0
>>863
めんべい
877 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:18:20.92 0
>>863
めんべい
880 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:18:50.06 0
>>863
とおりもんしか勝たんらしいわ
たわしはそんなに好きではない
にわかせんぺいがシンプルで好き
891 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:20:32.69 0
>>880
たわしは筑紫もちが好きだけど信玄餅の方が美味しいって言われる
896 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:03.44 0
>>891
どこが違うのかしら?
一緒よね
882 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:19:20.79 0
>>863
梅ヶ枝餅買えるかしら
901 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:34.38 0
>>882
お土産用の売ってるわ
945 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:25:55.24 0
>>882
横田これ大好き
たまにコープで冷凍の買うけど物産展の方が美味しいから
太宰府のはもっと美味しいのかしらって憧れてるわ
964 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:28:02.72 0
>>945
包装されて冷めてからも美味しいけどお店で焼きたての
皮がパリッとしたやつがめちゃうまよ
976 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:29:34.31 0
>>964
ああーん食べたいわ
979 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:29:47.78 0
>>945
地元民はそれぞれ好みの店があるくらい沢山お店があるから
お腹と時間に余裕があるなら色んな店で1個ずつ食べたりしたら楽しいよ
883 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:19:21.67 0
>>863
空港じゃないとダメなの?空港なんて博多駅から5分で着くから
別に空港縛りする必要無くない?
892 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:20:35.06 0
>>883
ディンの出張帰りに頼むの
873 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:17:52.78 0
ひよこ皮剥がして食べてから餡食べるけど仲間いる?
879 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:18:45.08 0
>>873
たわし底だけ剥がして餡先に食べるってしてたときあった
894 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:20:49.87 0
こないだひよ子の家族お土産に貰ったのめっちゃきゃわ
小さいのから喰ってやったわ
900 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:21:27.49 0
>>894
ひよこの家族って親はニワトリじゃないの
918 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:23:26.74 0
博多の鶏皮おすすめなんだけど
空港で売ってるお土産用のやつは違うからやめといて
946 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:26:01.98 0
福岡のお土産って大体のやつ福岡民も食べるから自宅用ってのがあるのよ
配る目的じゃないならそっち買った方が安いよ
949 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:26:11.25 0
通りもんとめんべいと梅ヶ枝餅にするわねありがと
958 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:27:25.42 0
どこの県なのか忘れたけどお土産でお煎餅なんだけど
長細くて楕円?ぽくて塩っぽいやつが凄く美味しかったの
名前覚えてないわあれはなんてやつだったのかしら
961 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:27:47.10 0
>>958
くるみっこ
969 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:28:30.25 0
>>961
調べてきたけど友達には申し訳ないんだけど
こんなにお洒落なやつじゃなかったわ
962 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:27:55.42 0
>>958
もしかして ハッピーターン
985 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:30:14.98 0
>>958
新潟県の亀田製菓サラダホープじゃない?お土産で持ってく定番だわ
993 Ms.名無しさん 2023/05/08(月) 22:31:37.34 0
>>985
あ!なんかこんな感じだったかも!!!


