記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714489940/

1名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:12:20ID:5CcZ
笑えん☺️



2名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:17:13ID:s8mo
>>1
羨ましいとかはあんまないで



3名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:28:48ID:5CcZ
>>2
ええな
わいはつらい



4名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:30:43ID:s8mo
>>3
ぶっちゃけ羨ましいとかあるし、底辺な人生やけど
羨ましいのは有名人とかやな
身近な人にはあんまりない


5名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:31:44ID:5CcZ
>>4
ええな
その思考が既に羨ましい



6名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:32:08ID:KFBJ
隣の芝は青のり



7名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:32:36ID:5CcZ
>>6
鮮やかだ、、、



9名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:33:21ID:KFBJ
>>7
でも芝の下がお好み焼きとは限らない?
チーズケーキとかだったら悲惨やろ?
だから羨ましくないね?




11名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:34:06ID:hAyf
ホリモン「ネットのせいで、知らなくていい他人の情報を
見れるようになって、多くの人が不幸になった」



12名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:34:46ID:KFBJ
>>11
他人が気になって他人基準で考える人間なんか元々不幸



16名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:35:32ID:hAyf
>>12
日本人の多くが他人の目を気にするから
日本人は基本不幸なんだろうな



18名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:35:56ID:KFBJ
>>16
みんなが不幸なのを見てワイがハッピー?



13名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:34:56ID:5CcZ
>>11
わい「兄弟の人生すら羨ましい」



15名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:35:28ID:AKfs
>>11
ぶっちゃけ分かるわ

SNSで周りの人たちの関係が深まってくのみるとめっちゃ焦っちゃう



17名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:35:51ID:glMN
他人の苦労や苦悩や葛藤を理解できないから



20名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:39:14ID:0FVB
他人に褒められたら「ありがとう」
羨まれたら「いいでしょ?w」

これ意識して言うだけで改善されるで



22名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:41:29ID:5CcZ
>>20
そんな機会ないやで



24名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:42:24ID:0FVB
>>22
ほなまずは他人との会話の中でお前を持ち上げる文脈をちゃんと
拾う訓練からやな

そもそもコミュニケーションがないなら外でて人と喋る事からや



32名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:50:49ID:KFBJ
この世を縛る様々な法則・概念・ルール・モラル・マナー
全部捨てちまえよ😋
幼かった頃の自由な発想
自由なあり方
何回でも思い出せ
そこを守っていられればずっと自由や



34名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:51:30ID:s8mo
意識高い奴とかはちょっと羨ましいよ



35名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:51:32ID:UTgS
ないものねだり



37名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:52:09ID:5CcZ
>>34
>>35
わかる



38名無しさん@おーぷん24/05/01(水)00:53:15ID:s8mo
>>37
自分が病気してから思ったけど健康とか意識てる奴とかな

暴飲暴食の癖あったけどずっと直す機会なかったもん








 
★ ★