
記事元:https://talk.jp/boards/newsplus/1713911137
1ギャラガー★2024/04/24(水)07:25:38.01ID:???TID:gallagher
2名無しさん2024/04/24(水)07:26:02.37ID:8K7jI
前のほうが邪魔になってるかどうか自分でわかる
3名無しさん2024/04/24(水)07:26:35.32ID:NqR9o
直で他人の体に触りたくないからリュックでガードしてる
73名無しさん2024/04/24(水)08:15:06.38ID:WO5Mw
>>3
これ
盾となり腕で抱いている事で痴漢冤罪からも回避出来る
もはやボディーアーマー
6名無しさん2024/04/24(水)07:31:58.28ID:J2uku
一番は東京に住まない向かわないじゃね?
9名無しさん2024/04/24(水)07:35:19.77ID:FdDN5
背負ったままだと切り裂かれて中身を奪われるのが諸外国
日本じゃ安全だからかもしらんけど乗ったら前に抱えるこった
10名無しさん2024/04/24(水)07:36:52.43ID:79ld0
アナウンスはしてないかもしれんが、ポスターにはちゃんと書いてある
11名無しさん2024/04/24(水)07:38:47.51ID:aKSqo
スリ防止なら前抱え一択じゃねーの?
18名無しさん2024/04/24(水)07:40:31.35ID:4IJ4B
可動範囲考えたら前に持つのが当たり前。
腕を後ろに回す奴はいないだろ。
28名無しさん2024/04/24(水)07:44:54.47ID:Bdmgd
背中のリュックが人にぶつかっても気付いてないのが腹立たしい。
34名無しさん2024/04/24(水)07:49:38.71ID:Y1Ylk
臨機応変に前抱え、股に挟むなど対応すればいいだけ。
前抱えしか許さないという風潮が異常
45名無しさん2024/04/24(水)08:00:07.60ID:Bdmgd
前に抱えても邪魔だとしたら、それは大きすぎるってことだな。
48名無しさん2024/04/24(水)08:01:18.39ID:Y1Ylk
折りたたみ傘とか飲み物を入れるのに役立つし買い物した時にエコだし
ウォーキングの時の行動食を入れてるし無いと困る
52名無しさん2024/04/24(水)08:04:18.64ID:tDmY8
前の方がどうせ使ってしまっているつま先までのスペースを
有効活用してるから前の方がよい
59名無しさん2024/04/24(水)08:07:39.84ID:Pi43P
関西の一部の電車内で、前リュックでの放送がされています
70名無しさん2024/04/24(水)08:13:28.68ID:FMXEs
人間は無意識のうちに目の前の物体から適正な距離を取ろうとするので
前リュックは合理的だと思うけどね
視界外の後ろには注意を払わないので後ろリュックは二重の意味で
他者にとって邪魔になる


