
記事元: 育児している奥様74394
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1712836504/766
766 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:32:38.56 0
きゃわが野球部入っちゃった…母親の仕事多そう…
しかも土日もある…弁当…ああ…
775 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:35:14.87 0
>>766
がんば!
776 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:36:04.50 0
>>775
パソコン部とか茶道部にして欲しかったな…
777 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:36:37.59 0
>>776
わろ
用意いらなそう
781 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:37:22.42 0
>>776
親は大変だけど運動部経験しとくのはいいと思うわ
若いときのほうが筋肉もつきやすいだろうし
786 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:38:51.03 0
>>781
そうねきゃわのためには
めんどくさい!
784 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:38:39.34 0
>>776
運動部でいちばん出番少ないのなにかしらね
787 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:38:53.08 0
>>784
水泳
790 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:39:19.45 0
>>787
あー
796 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:40:01.67 0
>>790
たわし小中高水泳だったけどジツボンマジで何もしてないと思うわ
808 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:41:39.92 0
>>796
すげぇ
肩幅ひろい?
816 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:42:33.67 0
>>808
はい
背もあるし性格も兼ねてドーンとしてるわ
826 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:43:37.65 0
>>816
かっけぇ
785 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:38:42.41 0
>>766
きゃわにとって体育会系の経験大事と心から思う
794 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:39:47.49 0
>>785
横山中学からバスケ入るように薦めようかな……
804 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:41:16.33 0
>>794
シューズめっちゃ履き潰しそう
812 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:42:02.71 0
>>785
わかる
卓球でもなんでもいいから運動系入って欲しい
792 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:39:42.68 0
陸上もよさそう
はしってるだけだし
799 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:40:20.61 0
>>792
たっけーシューズ買わされるわ
811 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:41:59.99 0
>>799
たわし弱小陸上部だからスパイクとか買わなかったわ
813 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:42:19.73 0
>>799
マラソンが趣味の人はフルマラソンで一足履き潰すって言ってたわ
毎回新品買うんですって
823 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:43:18.78 0
>>813
まぁ49キロ使ったらそら駄目になるわね
817 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:42:41.29 0
>>799
シューズとユニフォームと大会費用その都度支払うわ
月に3回くらい大会がある
遠征料金もかかるし先生の分も保護者負担だしコーチへの謝礼もかかるし
800 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:41:12.60 0
元陸上部だったけどかなりのブラックだったわオススメしないわ
801 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:41:12.74 0
体操も安上がりよ
814 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:42:23.36 0
ママ友きゃわ野球部で土日に行って
監督やコーチの珈琲の用意するって言ってたわ
この人はミルクあり砂糖なしとか覚えないとダメらしい
各自で用意するように呼びかけようとしたら
野球部ママズにしきたりだからって圧かけられたって
834 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:44:41.66 0
>>814
先輩ママズが諸悪の根源ね
まず同年代で味方作って一番上の学年になったら改革しないとダメなヤツ
837 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:45:11.26 0
>>814
しきたりママ達もだけどそれを受け入れてるコーチもきっしょ!
838 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:45:27.52 0
>>814
ふた昔前のOLみたいね
嫌いなコーチのには雑巾絞った水入れよ
851 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:47:16.45 0
>>814
昭和!昭和!
850 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:47:09.14 0
野球は監督が神様扱いよね
たわしも去年きゃわが習ってたけど真夏テント下で涼んでるのは
監督とコーチでお母さんたちはテントからはみ出ながら立ちっぱなしで
選手や監督コーチをうちわで扇ぐの
数時間
857 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:48:11.09 0
>>850
南国の王様じゃん
859 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:48:15.26 0
>>850
うちわわろ
どこかの王様やん
861 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:48:23.39 0
>>850
数時間うちわで扇ぐとか無理無理無理
それ子供に見せるのもどうなのって思っちゃうわ
866 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:49:12.95 0
>>861
38℃で運動禁止が発令されてる日
しぼれるくらい汗かいたわ
863 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:48:47.84 0
>>850
単純に教育に悪そう
865 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:49:09.21 0
>>850
なんで煽ぐのか意味不明ね
それなら扇風機渡したいわ
867 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:49:14.14 0
>>850
ハンディ扇風機でええやろ…
878 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:50:00.60 0
>>867
監督はメモしたり指示出しあるからハンディ持てません
889 Ms.名無しさん 2024/04/12(金) 08:50:50.29 0
>>878
首にかけるやつあるやろ!
