記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712659078/

1名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:37:58ID:mlyD
ワイくんのクソザコ会社ではパソコンの大先生扱いされてて草

MOS程度でそんななるんか…



3名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:38:34ID:SG1o
記録マクロて神だよ



4名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:39:07ID:mlyD
>>3
実際にどういう使い方するのかあんま聞いたことないな



5名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:40:05ID:mlyD
SUMしか使えん社員からしたらSUBTOTAL使えたら神扱いや



6名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:40:25ID:mlyD
オートフィルターかけた数字だけ集計できるし



7名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:40:33ID:L2Pr
xlookupとsumifぐらいしかつかえん



13名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:43:07ID:Rad4
でも業務に必要な雛形を作ってくれるなら神扱いはしゃーないで



15名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:43:25ID:bgdi
関数ようわからんから簡単な数式やったら直打ちしてるわ



17名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:43:58ID:mlyD
>>15
fxボタン押したら自分が何してるか教えてくれるで



16名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:43:34ID:DJID
流石に中小よな



19名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:44:21ID:mlyD
>>16
それが大企業なんだよなぁ



18名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:44:00ID:1rVc
初手で碁盤の目みたいにするやつに絶望してそうwwwwww



20名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:44:39ID:mlyD
>>18
コントロールとなんだったけ



21名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:46:10ID:sF64
ワイはセル結合させずに中央に文字配置出来なくて絶命しとるわ



22名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:46:36ID:mlyD
>>21
調べりゃわかるやんそんなん



42名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:50:51ID:sGWW
>>21
それっぽい数の空白を挿入という荒業

だいたい真ん中ならええねん



45名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:51:29ID:DJID
>>42




47名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:52:52ID:L2Pr
>>42
そんなことしたらワイの上司が激詰めしてくる



51名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:55:21ID:sGWW
>>47
セルの書式設定
 ↓
インデントの設定

だいたい真ん中になるようにインデント設定や!



24名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:46:48ID:sGWW
エクセルをワープロみたいに使う民としては
concatenate必須や



26名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:47:26ID:L2Pr
大手企業は雑務を下請けや派遣に回してるから
できなくても困らんやろ



28名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:47:55ID:mlyD
>>26
大手企業過大評価しすぎやで



30名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:48:23ID:L2Pr
>>28
事務員なら大手でも使うわな
事務員か?



31名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:48:56ID:mlyD
>>30
事務ちゃうけどデータ集計しなあかんねん



29名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:48:22ID:YiNE
MOSで伝わらんかもしれんからエクセルの資格って書いとくイッチは
ホスピタリティーの塊



34名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:49:24ID:mlyD
>>29
伝わりやすくするのは社会人として当然にゃで



33名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:49:18ID:L2Pr
エクセルの関数マスターできたらshellを使って無双できるぞ
batファイルつくってマクロ組める



35名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:49:25ID:Rad4
大企業ってSEおるんやないの



38名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:50:03ID:mlyD
>>35
エクセルごときSEに任せる会社の方がすくないぞ



43名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:51:11ID:Rad4
>>38
エクセルごとき使えるだけで神扱いされる現場には頼れるSEが必要ちゃうか



46名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:52:03ID:mlyD
>>43
システム開発するわけちゃうねんからさぁ
SEは社内システムいじってるからそんな時間ない



39名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:50:07ID:TEx4
エクセルとか実験のデータ入れておく以外につかたことない



40名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:50:43ID:bksr
これが今度の新作なろうなんか



44名無しさん@おーぷん24/04/09(火)19:51:27ID:mlyD
>>40
信じられんくらいエクセルできんやつってまじでおるから
多少齧ったらヒーローや






コメント( 1 )


 

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無し板拾い読み
    • 2024年04月09日 22:34
    • そういう資格あるのは知ってたけど、2003までのUIになれたと思ったら、2007でリボンUI導入、フルボッコされて、それに付き合ってMSの言う通り新しいバージョン覚えましたとかアホとしか思えんよ。
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★