記事元:‍ 育児している奥様74360
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1711761711/53

53 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:14:53.26 0
なんか人生のストレスを数値化すると引っ越しってま
あまあ上の方に来るらしいわ



54 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:15:28.50 0
>>53
たわしは引越し好き



60 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:16:16.56 0
>>54
そういう人もいるわよね

荷造り移動の大変さより新しい街へのワクワクが勝つのええわね


61 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:16:52.19 0
>>60
そうそう

お店開拓するのも大好きだから毎晩Googleマップ見てる



77 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:22:32.36 0
>>54
たわしも
子供の頃から何度も転校してるからかしら
今のところもう飽きたわ



83 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:24:06.50 0
>>77
転勤族のリセット癖ね



90 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:25:30.64 0
>>83
ほんそれよ
転校と引っ越しでリセットするの毎回スッキリしてたわ



95 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:27:05.71 0
>>90
転勤族の子供が可哀想って誰が決めたの?て
中田あっちゃんが言ってたけどエンジョイ勢もいるの?



101 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:28:56.43 0
>>95
たわしも弟も割とエンジョイ勢に近いと思うわ
幼稚園2回小学校3回転校してるけど、幸いいじめられたことも一度もないし
たわし以外の転校生も在校生も慣れてて別にって感じだったし



103 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:29:57.26 0
>>101
転校生がよく来る学校の方が物珍しがらなくてええわね



112 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:31:27.28 0
>>103
そうね
割と出入りの多い学校が多かったから先生も慣れたもんだったわ



116 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:32:05.61 0
>>112
選べるならそういうとこがいいわね



121 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:32:55.07 0
>>116
ジップの仕事の都合で社宅が多かったから選べはしなかったけど
今思うと同じ社宅の子達がいたのがよかったのかもしれないわ



125 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:34:47.92 0
>>121
なるほど一緒に帰ったりすると仲良くなりやすいわね



107 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:30:44.04 0
>>101
素敵だわ
たわしもいろんな土地いくの好きだから転勤族もアリだったなー
家賃補助裏山



136 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:37:42.10 0
転校エンジョイなんてめっちゃ裏山
田舎育ちたわし転校なんかしたら絶対いじめられる!と
大人になってもビクビクしちゃうわ
そんなだからあかんのよねきっと



142 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:38:57.87 0
>>136
転校生いじめられてたん?



162 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:43:16.49 0
>>142
ううん,転校生来たことない
ドラマとかマンガとか見すぎたの



163 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:43:38.61 0
>>162
転校生チヤホヤされてるイメージだわ



143 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:39:29.49 0
>>136
大人なら大丈夫よ



165 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:43:52.47 0
>>143
大人になってもママ友とかぱ先とかで揉めてるやん



169 Ms.名無しさん 2024/03/30(土) 21:44:32.92 0
>>165
まあ子どもよりは距離の取り方うまくなってるはずよ





 


 
★ ★