
記事元: 育児している奥様74353
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1711588733/22
22 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:15:47.85 0
あなたの家のおやつは食べさせないで欲しいって言葉を
凄く柔らかく角が立たないように言い換えられる奥様いない?
なるべくやわらかく
30 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:18:14.44 0
>>22
いつも申し訳ないからお菓子持って行くわね
お気遣いなく!
31 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:18:20.76 0
>>22
相手は誰よ
理由はなによ
きゃわは何歳よ
何があったのよ
78 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:34:56.50 0
>>31
習い事のママ友
きゃわ同士親友で毎週どちらかの家行き来するんだけどはそちらの家は
着色料も人工甘味料も気にしないどケミカルなおやつたくさん出すの
添加物気にしない奥に叩かれそうだけど
87 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:36:33.36 0
>>78
1回くらい大丈夫よ
それも嫌なら仮病
89 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:36:59.98 0
>>78
毎週奥様の家に呼べば解決!
94 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:37:41.88 0
>>89
天才現る!
99 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:38:07.61 0
>>89
これ皆で食べてってママが!!(お菓子ドサドサー)
104 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:38:46.50 0
>>99
それなの
うちに呼んでもきゃわ分も持ってくるから結局食べるはめになるのよ
115 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:40:05.86 0
>>104
それなの じゃねーわよ草
きゃわ友達いなくなっちゃうねカワイソ
119 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:41:01.21 0
>>104
奥様はどんなおやつとかお菓子なら許容範囲なの
130 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:43:08.91 0
>>119
着色料とか保存料とか人工甘味料は勘弁って感じで白砂糖とかは
さすがにたまになら全然OK
132 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:43:43.56 0
>>130
具体的におやつ何食べさせてるの
日本で売ってるグミとかクッキーとかも嫌なの?
133 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:43:44.49 0
>>130
くそわろ
138 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:44:26.03 0
>>130
どれもありとあらゆるものに入ってるやん
食べてるお菓子どれよ
146 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:45:34.52 0
>>130
きゃわ大人になってから爆発するやつね
ご愁傷さま
154 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:46:35.28 0
>>146
添加物OK派って絶対これ言うわね
勝手に食ってて欲しいわ
158 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:47:34.07 0
>>154
だから奥様もきゃわ預けたりしなきゃええのよ
161 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:47:41.79 0
>>154
自然派ママって皆同じこというよね~わろ
165 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:48:36.83 0
>>154
自分一人だけ避けてればええやん
きゃわが出先で食べるものまで口出してくるのは普通にうぜーわよ
166 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:48:42.57 0
>>154
ねえなんで白砂糖なんて許してるの?
信じられないんだけど?
147 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:45:35.03 0
>>130
信じられない
白砂糖許すの?
たわしの家ですら茶色い砂糖しか使わないのに信じられない
150 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:46:09.28 0
>>147
にわかめ!砂糖は黒きゃいいってもんじゃないんだよ!
156 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:46:53.58 0
>>147
これは雑ノリ
162 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:47:45.84 0
>>156
ポテチ大好き添加物なにそれな我が家でも茶色い砂糖なのに
そんなに気にしてるやつが白砂糖って笑っちゃう
164 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:48:17.48 0
>>162
ここの奥様たちは緩いからそれくらいがいいかなって
90 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:37:17.44 0
>>78
何だメンディー系の奥か
そのまま言えば?添加物嫌なので持参のおやつだけ食べさせますってさ
98 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:37:56.91 0
>>90
それが言えたら苦労しないってば
112 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:39:21.03 0
>>78
食への意識の違いは大きいわよね
おやつをお土産分含めて大量に持参して口に入る量を極力減らすしかないわ
あとは毎回きゃわの分とお友達の分をラッピングして
今日のおやつって可愛いシールでも貼るとかして
持ってきたものを食べざるを得ない空気にするのよ
125 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:41:42.51 0
>>112
具体的な方法考えてくれて感謝だわ
ちょっとくらいと思うけど毎週だしまじでアメリカのお菓子みたいな
おやつなのよ
128 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:42:57.88 0
>>125
散々行き来して食べてるのに今更理由つけるとしたら
アレルギーくらいしか無理よ
あとは本当に申し訳ないんだけど…って前置きして本音を話す
134 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:43:47.77 0
>>128
え~今まで食べてきたけど別にへいきだったじゃ~~んww


コメント( 6 )
>>31
習い事のママ友
きゃわ同士親友で毎週どちらかの家行き来するんだけどはそちらの家は
着色料も人工甘味料も気にしないどケミカルなおやつたくさん出すの
添加物気にしない奥に叩かれそうだけど
87 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:36:33.36 0
>>78
1回くらい大丈夫よ
それも嫌なら仮病
89 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:36:59.98 0
>>78
毎週奥様の家に呼べば解決!
94 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:37:41.88 0
>>89
天才現る!
99 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:38:07.61 0
>>89
これ皆で食べてってママが!!(お菓子ドサドサー)
104 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:38:46.50 0
>>99
それなの
うちに呼んでもきゃわ分も持ってくるから結局食べるはめになるのよ
115 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:40:05.86 0
>>104
それなの じゃねーわよ草
きゃわ友達いなくなっちゃうねカワイソ
119 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:41:01.21 0
>>104
奥様はどんなおやつとかお菓子なら許容範囲なの
130 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:43:08.91 0
>>119
着色料とか保存料とか人工甘味料は勘弁って感じで白砂糖とかは
さすがにたまになら全然OK
132 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:43:43.56 0
>>130
具体的におやつ何食べさせてるの
日本で売ってるグミとかクッキーとかも嫌なの?
133 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:43:44.49 0
>>130
くそわろ
138 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:44:26.03 0
>>130
どれもありとあらゆるものに入ってるやん
食べてるお菓子どれよ
146 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:45:34.52 0
>>130
きゃわ大人になってから爆発するやつね
ご愁傷さま
154 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:46:35.28 0
>>146
添加物OK派って絶対これ言うわね
勝手に食ってて欲しいわ
158 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:47:34.07 0
>>154
だから奥様もきゃわ預けたりしなきゃええのよ
161 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:47:41.79 0
>>154
自然派ママって皆同じこというよね~わろ
165 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:48:36.83 0
>>154
自分一人だけ避けてればええやん
きゃわが出先で食べるものまで口出してくるのは普通にうぜーわよ
166 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:48:42.57 0
>>154
ねえなんで白砂糖なんて許してるの?
信じられないんだけど?
147 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:45:35.03 0
>>130
信じられない
白砂糖許すの?
たわしの家ですら茶色い砂糖しか使わないのに信じられない
150 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:46:09.28 0
>>147
にわかめ!砂糖は黒きゃいいってもんじゃないんだよ!
156 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:46:53.58 0
>>147
これは雑ノリ
162 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:47:45.84 0
>>156
ポテチ大好き添加物なにそれな我が家でも茶色い砂糖なのに
そんなに気にしてるやつが白砂糖って笑っちゃう
164 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:48:17.48 0
>>162
ここの奥様たちは緩いからそれくらいがいいかなって
90 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:37:17.44 0
>>78
何だメンディー系の奥か
そのまま言えば?添加物嫌なので持参のおやつだけ食べさせますってさ
98 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:37:56.91 0
>>90
それが言えたら苦労しないってば
112 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:39:21.03 0
>>78
食への意識の違いは大きいわよね
おやつをお土産分含めて大量に持参して口に入る量を極力減らすしかないわ
あとは毎回きゃわの分とお友達の分をラッピングして
今日のおやつって可愛いシールでも貼るとかして
持ってきたものを食べざるを得ない空気にするのよ
125 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:41:42.51 0
>>112
具体的な方法考えてくれて感謝だわ
ちょっとくらいと思うけど毎週だしまじでアメリカのお菓子みたいな
おやつなのよ
128 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:42:57.88 0
>>125
散々行き来して食べてるのに今更理由つけるとしたら
アレルギーくらいしか無理よ
あとは本当に申し訳ないんだけど…って前置きして本音を話す
134 Ms.名無しさん 2024/03/28(木) 11:43:47.77 0
>>128
え~今まで食べてきたけど別にへいきだったじゃ~~んww



コメント一覧 (6)
-
- 2024年04月02日 13:00
- 添加物が悪いという発想が既にヤバいんだけどな
-
ikuzi2p
が
しました
-
- 2024年04月02日 10:15
- 自分の方がおかしいんだって自覚がないのが見ててイタイわ。
-
ikuzi2p
が
しました
-
- 2024年04月02日 10:05
- どんなオヤツ食べさせてるか言えよw
-
ikuzi2p
が
しました
-
- 2024年04月02日 10:01
- もっと身体に悪い添加物をモリモリ食ってた昭和の爺様婆様が未だにご長寿全開でご健在な時点で添加物忌避なんか意味ねーのよ
-
ikuzi2p
が
しました
三温糖と白い砂糖は製造工程も成分もほぼ変わらんからな。「"ほぼ"の微妙な差が大事なの」なんてことはないくらい同じだぞ。
白くない砂糖は甜菜糖、黒糖あたりを指すんだぞ。
ikuzi2p
が
しました