
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709519481/
1名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:31:22ID:RFYh
こどおじ開始や
2名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:31:46ID:5CIh
金貯めてからやれや
5名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:32:10ID:RFYh
>>2
転勤せな家賃補助が出ない😭
流石にそこまでして一人暮らしはな
3名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:31:48ID:RFYh
なんでや
新卒は別地方に飛ばすって言ってたやん
4名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:32:05ID:rFlz
一人暮らししたらええやん
6名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:32:20ID:RFYh
>>4
家賃補助出るならしてた
10名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:33:23ID:rFlz
>>6
所詮その程度の決意ってことや
7名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:32:31ID:js4f
うちの弟も新卒やけど無事引っ越し完了したで😢
大学で一人暮らししてたけど就職したら帰ってくるって言ってたのに😭
寂しい😭
11名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:33:29ID:RFYh
年明け前の配属前面談ではここ数年は新卒みんな別地方に飛ばすって
言ってたやん😭
14名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:35:48ID:RFYh
またワイは最低3年間はこの地に縛りつけられるんか
15名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:37:12ID:z3bO
>>14
基本新卒飛ばすなら3年未満で転勤もあるかもしれんしお金貯めといたら?
17名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:38:18ID:RFYh
>>15
こどおじなら貯金しようと意識しなくても1年目から100万たまりそう
16名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:38:14ID:2P14
お金貯めるチャンスと割り切れ
18名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:39:41ID:RFYh
めちゃくちゃワクワクしながら家探ししてたのにな
20名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:40:44ID:8r5A
1.2数年はこどおじして金貯めた方がええぞ
妥協した家電買うと買い替え面倒や
21名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:41:13ID:z3bO
>>20
お金あると家電の選択肢広がるしいいと思うわ
24名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:43:24ID:Timl
こどおじとかいう貯金ボーナスタイム
26名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:43:53ID:qYpS
家に月何円入れるんや?🥺
27名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:46:02ID:RFYh
>>26
5万
29名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:46:37ID:qYpS
>>27
ワイのこどおじ期間といっしょやね
30名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:47:13ID:RFYh
>>29
まぁそんなもんよな
この前Twitterで新卒女さんがこどおば家賃5万円は高すぎるって喚いてたけど
31名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:48:03ID:WLyH
5万は高いやろ
新卒ならせいぜい4万までや家賃補助含めたら現実それくらいやし
32名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:49:37ID:z3bO
>>31
ご飯出るし洗濯してもらえるし多少はね?て感じかな
34名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:51:00ID:RFYh
>>31
家具家電飯付き洗濯サービス付き6畳と考えたら安い😡
36名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:52:04ID:1f65
>>34
そんだけついてて4万って逆に安すぎて間取りが不安になるわ


一人暮らししたらええやん
6名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:32:20ID:RFYh
>>4
家賃補助出るならしてた
10名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:33:23ID:rFlz
>>6
所詮その程度の決意ってことや
7名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:32:31ID:js4f
うちの弟も新卒やけど無事引っ越し完了したで😢
大学で一人暮らししてたけど就職したら帰ってくるって言ってたのに😭
寂しい😭
11名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:33:29ID:RFYh
年明け前の配属前面談ではここ数年は新卒みんな別地方に飛ばすって
言ってたやん😭
14名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:35:48ID:RFYh
またワイは最低3年間はこの地に縛りつけられるんか
15名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:37:12ID:z3bO
>>14
基本新卒飛ばすなら3年未満で転勤もあるかもしれんしお金貯めといたら?
17名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:38:18ID:RFYh
>>15
こどおじなら貯金しようと意識しなくても1年目から100万たまりそう
16名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:38:14ID:2P14
お金貯めるチャンスと割り切れ
18名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:39:41ID:RFYh
めちゃくちゃワクワクしながら家探ししてたのにな
20名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:40:44ID:8r5A
1.2数年はこどおじして金貯めた方がええぞ
妥協した家電買うと買い替え面倒や
21名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:41:13ID:z3bO
>>20
お金あると家電の選択肢広がるしいいと思うわ
24名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:43:24ID:Timl
こどおじとかいう貯金ボーナスタイム
26名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:43:53ID:qYpS
家に月何円入れるんや?🥺
27名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:46:02ID:RFYh
>>26
5万
29名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:46:37ID:qYpS
>>27
ワイのこどおじ期間といっしょやね
30名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:47:13ID:RFYh
>>29
まぁそんなもんよな
この前Twitterで新卒女さんがこどおば家賃5万円は高すぎるって喚いてたけど
31名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:48:03ID:WLyH
5万は高いやろ
新卒ならせいぜい4万までや家賃補助含めたら現実それくらいやし
32名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:49:37ID:z3bO
>>31
ご飯出るし洗濯してもらえるし多少はね?て感じかな
34名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:51:00ID:RFYh
>>31
家具家電飯付き洗濯サービス付き6畳と考えたら安い😡
36名無しさん@おーぷん24/03/04(月)11:52:04ID:1f65
>>34
そんだけついてて4万って逆に安すぎて間取りが不安になるわ



