記事元: 育児している奥様74240
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1708329417/259

259 Ms.名無しさん 2024/02/19(月) 18:47:59.94 0
きゃわ食べるの遅すぎるわ
小学校大丈夫かしら



307 Ms.名無しさん 2024/02/19(月) 19:02:23.91 0
>>259
時間内に食べる練習しとけって説明会で言いましたよね?



317 Ms.名無しさん 2024/02/19(月) 19:05:48.20 0
>>307
練習はしてるんです…わざわざ紙パックの牛乳も買ってきたんです…


318 Ms.名無しさん 2024/02/19(月) 19:06:00.61 0
>>307
こんなん言われなかったわ

みんな最初は時間かかりますが徐々にペースを掴むのでお母さんたちも
焦らないでくださいねって言われたわ

量も食べ切れる量しか盛らないので安心してくださいって



326 Ms.名無しさん 2024/02/19(月) 19:07:26.73 0
>>318
きゃわ小は最初すごい小盛りだったわ
食べられる子は足りなくておなかすいたーって言ってたらしいわ



328 Ms.名無しさん 2024/02/19(月) 19:07:31.37 0
>>318
逆に少ないってなってるわ



329 Ms.名無しさん 2024/02/19(月) 19:08:24.15 0
>>328
そうそう一口で終わる量なのよね
食べられる子はおかわり



330 Ms.名無しさん 2024/02/19(月) 19:08:30.14 0
>>318
それでおかわりする方が無駄もないし自信もつくしいいわよね
いい時代になったわ



337 Ms.名無しさん 2024/02/19(月) 19:10:19.58 0
>>318
準備15分、食べるの25分、片付け10分とかよね
最初の1週間とかは4限目も給食の時間だったわ



314 Ms.名無しさん 2024/02/19(月) 19:05:08.94 0
>>259
食べるの遅い子って大抵少食だから時間内に食べた分だけで
とりあえず足りるから問題ないわ

そのうちお腹空いてきてどんどん食べるようになるわよ



322 Ms.名無しさん 2024/02/19(月) 19:06:51.26 0
>>259
今のご時世食べないといけない訳では無いから大丈夫








 
★ ★