
記事元:育児している奥様74035
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1703081332/944
944 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:31:51.45 0
新しい職場にいくとき、お世話になります的な菓子折り持って行く場合、
勤務開始前の引き継ぎの時に持っていくのがいいのか勤務開始日に
持っていくのがいいのかどっち?
945 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:32:51.99 0
>>944
持ってかなくていいわよ
そういう文化あるって言われたの?
948 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:33:39.32 0
>>945
言われてないけど、たわしが昔働いてた頃お菓子持ってきてくれた人なんか
印象良かったから
952 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:36:41.56 0
>>948
持っていったらんまー!ってなるけどそれで仕事ミスっても
チャラになるわけじゃないからいらないよ
持って行かなくてもなんも思わないし
953 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:38:39.18 0
>>948
ほな持ってくタイミングもその人の真似したらいいんじゃない?
955 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:40:51.72 0
新入社員で過去に一人だけ手土産持ってきた子いるけど
「母に持たされました」って正直に言っててわろた
959 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:42:19.14 0
たわし持って行かなかったけど翌月入った子が持って来て気まずかったわ
職場で倒れた時も体調不良で2日休んだ時も持って来ててなんか…
そこまでせんでも…て空気流れてたわ
961 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:43:12.51 0
>>959
そうそうやらない職場だと余計な流れ作ってんじゃねーぞってなるから
様子見てパイセンに聞くなりするのがええのよね
979 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:48:11.64 0
>>959
2日目それ買いに出る余裕はあったんかいって思ってしまう
962 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:43:19.43 0
入る時は別にいらない気がするわ
連休で旅行したお土産とか退職する時はもってくけど
973 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:45:09.24 0
>>962
たわしもこれ
976 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:46:22.67 0
>>962
今の職場連休とか旅行の時も買わない派だから気楽だわ


>>948
持っていったらんまー!ってなるけどそれで仕事ミスっても
チャラになるわけじゃないからいらないよ
持って行かなくてもなんも思わないし
953 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:38:39.18 0
>>948
ほな持ってくタイミングもその人の真似したらいいんじゃない?
955 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:40:51.72 0
新入社員で過去に一人だけ手土産持ってきた子いるけど
「母に持たされました」って正直に言っててわろた
959 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:42:19.14 0
たわし持って行かなかったけど翌月入った子が持って来て気まずかったわ
職場で倒れた時も体調不良で2日休んだ時も持って来ててなんか…
そこまでせんでも…て空気流れてたわ
961 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:43:12.51 0
>>959
そうそうやらない職場だと余計な流れ作ってんじゃねーぞってなるから
様子見てパイセンに聞くなりするのがええのよね
979 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:48:11.64 0
>>959
2日目それ買いに出る余裕はあったんかいって思ってしまう
962 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:43:19.43 0
入る時は別にいらない気がするわ
連休で旅行したお土産とか退職する時はもってくけど
973 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:45:09.24 0
>>962
たわしもこれ
976 Ms.名無しさん sage 2023/12/21(木) 11:46:22.67 0
>>962
今の職場連休とか旅行の時も買わない派だから気楽だわ


