【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5901【みんな来い】
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/ms/1569887691/
704 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 09:55:15.25
旦那が公務員って悪い意味で言えないわ
消費税アップしたからなおさら
712 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 09:55:59.08
>>704
変なの
718 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 09:56:36.86
>>704
公務員って給料低いわよね 大変そうよ
770 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:00:48.85
>>718
高くはないけどそんなに低くもないわ
それに公務員は給料以外のメリットあるし
788 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:02:23.23
>>770
そら国のために働くんだから低い給料だとやばいわよ
797 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:03:02.81
>>788
あんまり安いといい人材集まらないしね
821 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:05:59.59
>>788
色々優遇される事は言わないで文句だけ言うのよ
735 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 09:57:42.87
>>718
そう思ってくれる余裕のある人ばっかりならいいけどさ
我々の税金で食ってるくせに!って人もたまにいるのよ
746 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 09:58:32.93
>>735
我々の税金でって言いかた嫌いだわ
761 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:00:20.54
>>746
個々の公務員には思わないけど
上の人たちには使い方をよく考えろと言いたくなるわよ
764 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:00:29.74
>>746
公務員だって税金払ってるのにね
実際に役所で「誰の税金で…!」っ言う人の中には滞納者もいるのよ
おめーは払ってねーのよw
776 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:01:18.72
>>764
笑っちゃいけないけどワロタwどの口がw
787 名前: 【ぴょん吉】 :2019/10/01(火) 10:02:21.74
>>764
公務員って税金から給料出てるから税金を払うって違和感あるわ
809 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:04:19.36
>>787
スーパーの店員さんだってそのスーパーでお買い物するわ
811 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:04:46.08
>>787
給料の出処(サービスに対価を支払う人)が税金だというだけで、
本人は給料をもらった中から税を納めねばならないので、
民間の人と同じよ
815 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:05:25.17
>>764
役所でバイトしてたけど
生活保護の受給者に言われたことあるわ
「俺の税金で食ってるくせに」ってw
ちなみにその人が役所に来たのは、保護費使い切ったから
金くれって要求のためよ
857 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:09:37.32
>>815
ナマポの人は自分が税金払ってると思い込んでるの?面白いわね
あ、消費税払ってるくらいよね
825 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:07.02
>>815
俺の消費税?
837 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:07:09.26
>>825
みんな消費税払ってるのにねw
834 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:59.36
>>815
だいたいそういうこと言うのって本人が貧乏な人よね
お金持ってたら「公務員かーふーん」みたいな感じよね
851 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:09:01.85
>>834
弟かしらw
公務員だけど
不動産会社の女の子に
給料安っ!て言われた事あるらしい
860 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:09:45.76
>>851
そそ
しかもかわいい派手な女の子には
「公務員ってつまんなーい」って言われちゃうらしいわ
774 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:01:08.46
>>746
そういうこと言う人ほど恩恵はしっかり受けておきながら
大した税金払ってないと思ってるわ
793 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:02:54.88
>>746
前に生保の人が役所で喚いてたわ
一瞬真由子になって
ちーがーうーだーろーって言いたかったわ
832 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:40.17
>>793
私も市役所で見たことあるわ
生保の窓口で騒いでるじいさん
なんと言うか…月曜から夜更かしに出てくるような感じの
755 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 09:59:34.59
>>735
そらめちゃくちゃ給料低い人よりは当たり前に高いけど
残業代がしっかり出なかったりするって公務員の友達が言ってたわ
公務員が最強の時代が終わってるのに給料に文句つけるやつらは
分かんないのよね…
768 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:00:39.54
>>755
公務員になら八つ当たりや僻みをぶつけて良いと思ってる人いるわ
778 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:01:27.03
>>755
都会だと民間の方々の方が給料高くて楽
田舎だとめっちゃ言われるわよ僻みで
あと同じ公務員でも現業(保育士さん)とかにも残業代とかすごい聞かれる
792 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:02:53.37
>>735
私も公務員の妻だけど
あたしらの税金で食ってるじゃん、あんたの生活費うちらの金じゃん、
だから金返せよ(=金貸して)って人に遭遇したことあるわよ
801 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:03:33.35
>>792
ひえーーーーー
813 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:04:51.90
>>792
税金で給料もらって対価として働いてるのに謎過ぎるわね
同情するわ
816 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:05:26.26
>>792
うち妹が公務員だけど初めて会った人に
「へぇ~妹さん税金泥棒なんだ」って言われたことある
「ごめんねキツくて、でも嫌いなの公務員w」って言われたけど
私もあなたが嫌いと言ってそのまま別れたわ
823 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:01.12
>>816
初対面の人には会社員って言うわ
830 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:33.75
>>816
えぇぇそいつやばみね
843 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:07:45.23
>>816
ひどい人だね
じゃあもう公共サービス使うなよと言いたいね
848 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:08:32.78
>>816
その人の反応が知りたいわw
853 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:09:11.53
>>816
こういうこと言ってくる人ってどういう教育受けてきたのかしら
808 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:04:15.93
公務員は恩給が良かったんじゃなかった?
いいのは定年退職してからだよって聞いたことある
822 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:00.38
>>808
今はもうダメなのよ
まあ
ある日突然リストラされないのだけが救いかな
829 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:24.19
>>808
それは昔のことよ
いまはもう・・・遠い目になるしかないわw
875 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:11:38.87
>>829
そうなんだ
ボーナスは3回だし毎年コンスタントに確実な昇級があるし、
待遇いいと思ってたわ
878 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:12:00.14
>>875
ボーナス3回とかいつの時代よ
885 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:12:51.51
>>878
知らないからそう思ってたのよ
892 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:13:49.04
>>885
公務員にあれこれ言う人が減らない理由が理解できた
868 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:10:24.77
ハローワークでパートしてたときに
よく無職のおっさんにからまれたわ
889 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:13:29.10
>>868
私はハロワでは無いけど
電話に出たら「いいねえあんたはお仕事あって」から始まって
くどくどと訳の解らないご高説を延々と垂れながされたわ


コメント( 0 )
>>718
高くはないけどそんなに低くもないわ
それに公務員は給料以外のメリットあるし
788 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:02:23.23
>>770
そら国のために働くんだから低い給料だとやばいわよ
797 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:03:02.81
>>788
あんまり安いといい人材集まらないしね
821 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:05:59.59
>>788
色々優遇される事は言わないで文句だけ言うのよ
735 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 09:57:42.87
>>718
そう思ってくれる余裕のある人ばっかりならいいけどさ
我々の税金で食ってるくせに!って人もたまにいるのよ
746 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 09:58:32.93
>>735
我々の税金でって言いかた嫌いだわ
761 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:00:20.54
>>746
個々の公務員には思わないけど
上の人たちには使い方をよく考えろと言いたくなるわよ
764 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:00:29.74
>>746
公務員だって税金払ってるのにね
実際に役所で「誰の税金で…!」っ言う人の中には滞納者もいるのよ
おめーは払ってねーのよw
776 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:01:18.72
>>764
笑っちゃいけないけどワロタwどの口がw
787 名前: 【ぴょん吉】 :2019/10/01(火) 10:02:21.74
>>764
公務員って税金から給料出てるから税金を払うって違和感あるわ
809 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:04:19.36
>>787
スーパーの店員さんだってそのスーパーでお買い物するわ
811 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:04:46.08
>>787
給料の出処(サービスに対価を支払う人)が税金だというだけで、
本人は給料をもらった中から税を納めねばならないので、
民間の人と同じよ
815 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:05:25.17
>>764
役所でバイトしてたけど
生活保護の受給者に言われたことあるわ
「俺の税金で食ってるくせに」ってw
ちなみにその人が役所に来たのは、保護費使い切ったから
金くれって要求のためよ
857 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:09:37.32
>>815
ナマポの人は自分が税金払ってると思い込んでるの?面白いわね
あ、消費税払ってるくらいよね
825 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:07.02
>>815
俺の消費税?
837 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:07:09.26
>>825
みんな消費税払ってるのにねw
834 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:59.36
>>815
だいたいそういうこと言うのって本人が貧乏な人よね
お金持ってたら「公務員かーふーん」みたいな感じよね
851 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:09:01.85
>>834
弟かしらw
公務員だけど
不動産会社の女の子に
給料安っ!て言われた事あるらしい
860 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:09:45.76
>>851
そそ
しかもかわいい派手な女の子には
「公務員ってつまんなーい」って言われちゃうらしいわ
774 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:01:08.46
>>746
そういうこと言う人ほど恩恵はしっかり受けておきながら
大した税金払ってないと思ってるわ
793 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:02:54.88
>>746
前に生保の人が役所で喚いてたわ
一瞬真由子になって
ちーがーうーだーろーって言いたかったわ
832 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:40.17
>>793
私も市役所で見たことあるわ
生保の窓口で騒いでるじいさん
なんと言うか…月曜から夜更かしに出てくるような感じの
755 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 09:59:34.59
>>735
そらめちゃくちゃ給料低い人よりは当たり前に高いけど
残業代がしっかり出なかったりするって公務員の友達が言ってたわ
公務員が最強の時代が終わってるのに給料に文句つけるやつらは
分かんないのよね…
768 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:00:39.54
>>755
公務員になら八つ当たりや僻みをぶつけて良いと思ってる人いるわ
778 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:01:27.03
>>755
都会だと民間の方々の方が給料高くて楽
田舎だとめっちゃ言われるわよ僻みで
あと同じ公務員でも現業(保育士さん)とかにも残業代とかすごい聞かれる
792 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:02:53.37
>>735
私も公務員の妻だけど
あたしらの税金で食ってるじゃん、あんたの生活費うちらの金じゃん、
だから金返せよ(=金貸して)って人に遭遇したことあるわよ
801 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:03:33.35
>>792
ひえーーーーー
813 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:04:51.90
>>792
税金で給料もらって対価として働いてるのに謎過ぎるわね
同情するわ
816 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:05:26.26
>>792
うち妹が公務員だけど初めて会った人に
「へぇ~妹さん税金泥棒なんだ」って言われたことある
「ごめんねキツくて、でも嫌いなの公務員w」って言われたけど
私もあなたが嫌いと言ってそのまま別れたわ
823 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:01.12
>>816
初対面の人には会社員って言うわ
830 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:33.75
>>816
えぇぇそいつやばみね
843 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:07:45.23
>>816
ひどい人だね
じゃあもう公共サービス使うなよと言いたいね
848 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:08:32.78
>>816
その人の反応が知りたいわw
853 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:09:11.53
>>816
こういうこと言ってくる人ってどういう教育受けてきたのかしら
808 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:04:15.93
公務員は恩給が良かったんじゃなかった?
いいのは定年退職してからだよって聞いたことある
822 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:00.38
>>808
今はもうダメなのよ
まあ
ある日突然リストラされないのだけが救いかな
829 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:06:24.19
>>808
それは昔のことよ
いまはもう・・・遠い目になるしかないわw
875 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:11:38.87
>>829
そうなんだ
ボーナスは3回だし毎年コンスタントに確実な昇級があるし、
待遇いいと思ってたわ
878 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:12:00.14
>>875
ボーナス3回とかいつの時代よ
885 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:12:51.51
>>878
知らないからそう思ってたのよ
892 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:13:49.04
>>885
公務員にあれこれ言う人が減らない理由が理解できた
868 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:10:24.77
ハローワークでパートしてたときに
よく無職のおっさんにからまれたわ
889 名前:可愛い奥様:2019/10/01(火) 10:13:29.10
>>868
私はハロワでは無いけど
電話に出たら「いいねえあんたはお仕事あって」から始まって
くどくどと訳の解らないご高説を延々と垂れながされたわ


