記事元:【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART438
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1694664158/31

31 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 10:47:07 ID:???
お月見団子ってイラストとかでは知ってるけど飾ったことないわ
無味の白玉と聞いたことあるんだけど本当かしら



34 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 11:07:22 ID:???
>>31
三方っていうあの台に三角に乗せてすすき飾って縁側で着物でとか
めちゃくちゃ風流よね

やったことはもちろんない



36 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 11:12:06 ID:???
>>31
白玉だったかしら?と実家で母と作ってた頃の記憶をたどりつつ
ググッてみたら、うちでは「団子粉」という餅米粉と
うるち米粉のミックス粉と砂糖を使って薄ら甘いお団子作ってたわ
もちろん今はやってないわ


38 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 11:14:06 ID:???
団子自体がうっすら甘いパターンと
ほぼ味付けなしで、食べるときにあんこやみたらしにつけたり
焼いて醤油でたべたりのパターンがあるのね



39 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 11:14:49 ID:???
うちの方、三角に積み上げた月見団子、パックになってスーパーで
売ってるプラスチックだけど三宝にも乗ってるよ
買ったことないけど



40 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 11:16:56 ID:???
>>39
すご!見たことないけど気にしてないだけでうちの地方でも
売ってるのかな

売るってことはちゃんと飾るお家がそこそこいるのね



43 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 11:20:33 ID:???
>>40
生花売場でススキも売ってるよ



42 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 11:19:59 ID:???
さっきシャトレーゼのHP見てみたらピラミッド型に積んでる
あんこ入りのお月見団子売ってたわ

そして毎年恒例のウサギのカップ入りケーキもあったんだけど
ウサギさんのお耳が知らない間に紙製になってたわ



44 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 11:21:48 ID:???
関西のお月見団子は里芋型のお団子にあんこ巻いてるわ



45 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 11:22:25 ID:???
>>44
えっ!?あんこが外側?おはぎみたいなの?



46 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 11:23:28 ID:???
>>45
楕円ぽく丸めた団子に帯のようにあんこ巻いてるのよ
帯の太さはまちまちよ



47 名無しさん@おーぷん sage 23/09/15(金) 11:25:18 ID:???
>>46
あんこを「巻く」?難しそうだ
すごい技術だなあ






コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★