記事元: 育児している奥様7290
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1695977549/504
504 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 09:54:32.20 0
ホタテを年間1人5粒食べてって農水相が言ってるらしいけど
5粒と言わず毎日何粒でも食べたいわ
高いから無理だけど
506 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 09:55:48.12 0
>>504
たわしも安くしてくれたらいくらでも食べるのにだわ
一度飽きるまで食べてみたいわ
507 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 09:56:10.27 0
>>504
年間5粒なら食べてる気がするわ
508 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 09:56:32.40 0
>>504
そこでホタテ券
519 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 10:00:46.31 0
>>508
中抜き利権券
512 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 09:57:41.62 0
>>504
100g98円がデフォになったら週3くらいでマジで買うと思うわ
515 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 09:58:43.57 0
>>512
あーいいわねー
ホタテ祭りだわ
517 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 09:59:11.74 0
>>512
日本国民痛風待ったなしね
513 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 09:57:52.96 0
>>504
国の失策のせいで生産者は値段を下げる気なくてなんで
普段魚も買えないたわしが正規価格のホタテ買わなかんねんと
イラッとするわ
514 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 09:58:38.74 0
>>504
輸送費上乗せせずに九州に流通させてくれるなら
わりとほんとに買うし食べるのに
518 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 10:00:06.79 0
生のホタテもいいバター醤油もいい中華風で炒めてもいい
殻付きのままもいい
520 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 10:00:53.15 0
>>518
天ぷらにしてもフライにしてもいいわね
炊き込みご飯に入れてもいいわ
522 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 10:02:27.87 0
ホタテいいわよねサラダに入れたいわ
534 Ms.名無しさん sage 2023/09/30(土) 10:15:55.27 0
日本人がホタテを1年に5~7粒食べれば輸出できずに行き場を失った
ホタテを消費できるのね



コメント一覧 (5)
-
- 2023年10月01日 21:13
- 結構長くやってるけど、文句言う暇あるなら空をむく!!!って誰も言わないんだよおね
-
ikuzi2p
が
しました
-
- 2023年10月01日 21:00
- ホタテはいくらでも食えるかもしれんけどたわしは無理だろ。
-
ikuzi2p
が
しました
ikuzi2p
が
しました