
記事元: 育児している奥様7270
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1695424576/629
629 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:25:57.60 0
弁当園だったから3年間きゃわの希望により
毎日卵焼きとタコさんウインナー作ったわ
634 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:27:15.74 0
>>629
毎日?!すごいわ
たわしは慣れるよーって他ママのアドバイス無視して
毎日給食のとこにしたけどほんと良かったわ
たわしが作ると食中毒なってたと思う
638 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:28:19.01 0
>>634
英断だったわね
手際は良くなってもずっとメンディーままよ
650 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:31:34.78 0
>>634
しかも送迎なし延長なしよ いい園だったしほぼ鮮魚しかいなくて
みんなおおらかな良い人だったけど
いやーほんと頑張ったわ
652 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:32:12.95 0
>>650
マメな人しか居なそうね…柿
656 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:33:45.47 0
>>650
すごいわー
たわしもきゃわはすごく楽しそうなどろんこ園だけど
弁当と月曜は午前帰りってとことめっちゃ迷ってたわ
642 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:30:00.83 0
たわきゃわんとこも毎日弁当でメンディーかったわ
でも無理なときは朝職員室で無理でした…って言うと仕出弁当が届くの
646 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:30:29.07 0
>>642
それええわね
654 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:32:39.53 0
>>642
無理でした…ワロ
655 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:33:33.43 0
>>642
無理でした…の常連いそう
658 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:34:43.35 0
>>642
頑張るけど一度無理でした…言っちゃうともういいか!って
なりそうだわたわし
720 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:51:09.61 0
>>642
そんなん毎日無理でした…だわ
648 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:30:56.53 0
アメリカ人の弁当適当で裏山ーって言われるけど
ポテチとかりんご欠かさず買うのもメンディーしサンドイッチ
作るのもメンディーわよね
給食が最強
653 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:32:24.11 0
>>648
海外駐在奥のYouTubeで日本の給食羨ましい羨ましい言ってたわ
確かに幼稚園から先ずっと弁当用意するなんて嫌
662 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:39:12.90 0
キャラ弁って今もするひとおるの?
692 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:44:42.63 0
>>662
キャラまでいかなくても簡単な顔とか雪だるまとかは
たまーにきゃわリクエストで作ってたわ
今も遠足の時にお願いされる時あるわ
668 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:40:41.29 0
お弁当園だったけどおにぎり卵焼きウインナー固定で
あと申し訳程度の型抜きにんじんとフルーツに
なんか冷食のメインタンパク質でおしまいだったからそんなによ
674 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:41:51.03 0
>>668
読んでるだけでめんどくさい
687 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:44:05.72 0
たわしジツボンが弁当に嫌いだったひじきの煮物入れて食べられなくて
泣いた記憶あるわ
702 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:46:24.55 0
>>687
きゃわ
704 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:46:32.71 0
保育園で園庭給食のときレバーが食べられなくてみんなが
お昼寝の時間になっても残らされて一人で園庭で給食
眺めてた記憶があるわ
今ならヤバイわよね
709 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:47:57.75 0
>>704
たわしはサンドイッチ
園児の頃サンドイッチ飲み込むの苦手でなかなか食べられなくて
他のきゃわ食べ終えてるのに一人で食べてた記憶がうっすら残ってるわ
710 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:48:38.81 0
>>704
たわ小学校にもそういう子いたわ田久保くん元気かな
今はやらないわよね


コメント( 1 )
>>634
しかも送迎なし延長なしよ いい園だったしほぼ鮮魚しかいなくて
みんなおおらかな良い人だったけど
いやーほんと頑張ったわ
652 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:32:12.95 0
>>650
マメな人しか居なそうね…柿
656 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:33:45.47 0
>>650
すごいわー
たわしもきゃわはすごく楽しそうなどろんこ園だけど
弁当と月曜は午前帰りってとことめっちゃ迷ってたわ
642 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:30:00.83 0
たわきゃわんとこも毎日弁当でメンディーかったわ
でも無理なときは朝職員室で無理でした…って言うと仕出弁当が届くの
646 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:30:29.07 0
>>642
それええわね
654 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:32:39.53 0
>>642
無理でした…ワロ
655 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:33:33.43 0
>>642
無理でした…の常連いそう
658 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:34:43.35 0
>>642
頑張るけど一度無理でした…言っちゃうともういいか!って
なりそうだわたわし
720 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:51:09.61 0
>>642
そんなん毎日無理でした…だわ
648 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:30:56.53 0
アメリカ人の弁当適当で裏山ーって言われるけど
ポテチとかりんご欠かさず買うのもメンディーしサンドイッチ
作るのもメンディーわよね
給食が最強
653 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:32:24.11 0
>>648
海外駐在奥のYouTubeで日本の給食羨ましい羨ましい言ってたわ
確かに幼稚園から先ずっと弁当用意するなんて嫌
662 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:39:12.90 0
キャラ弁って今もするひとおるの?
692 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:44:42.63 0
>>662
キャラまでいかなくても簡単な顔とか雪だるまとかは
たまーにきゃわリクエストで作ってたわ
今も遠足の時にお願いされる時あるわ
668 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:40:41.29 0
お弁当園だったけどおにぎり卵焼きウインナー固定で
あと申し訳程度の型抜きにんじんとフルーツに
なんか冷食のメインタンパク質でおしまいだったからそんなによ
674 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:41:51.03 0
>>668
読んでるだけでめんどくさい
687 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:44:05.72 0
たわしジツボンが弁当に嫌いだったひじきの煮物入れて食べられなくて
泣いた記憶あるわ
702 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:46:24.55 0
>>687
きゃわ
704 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:46:32.71 0
保育園で園庭給食のときレバーが食べられなくてみんなが
お昼寝の時間になっても残らされて一人で園庭で給食
眺めてた記憶があるわ
今ならヤバイわよね
709 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:47:57.75 0
>>704
たわしはサンドイッチ
園児の頃サンドイッチ飲み込むの苦手でなかなか食べられなくて
他のきゃわ食べ終えてるのに一人で食べてた記憶がうっすら残ってるわ
710 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 12:48:38.81 0
>>704
たわ小学校にもそういう子いたわ田久保くん元気かな
今はやらないわよね



ikuzi2p
が
しました