記事元: 育児している奥様7272
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1695466633/479

479 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:47:53.63 0
関孫六の包丁はキレすぎて怖いくらいだわ



480 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:48:28.15 0
たわし包丁欲しいけど15000とかしてたわ



482 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:49:05.22 0
>>480
良い包丁は手入れがね…


492 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:50:26.66 0
>>482
せやね
3000円ので頑張るか



486 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:49:35.90 0
>>480
古い包丁ってどう処分するのかしら



490 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:50:00.19 0
>>486
え?



494 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:51:03.62 0
>>490
たわ市不燃でよかったわ
なんか回収日とか特別な捨て方でもあるんかとおもた



504 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:52:41.55 0
>>494
横田も不燃だわ
でもしっかりくるんで危険とか何か書かないといけなかったはず



496 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:51:25.00 0
>>486
新聞紙に包んで包丁って書いて不燃ごみで出すって聞いたことあるけど
持ち去られたりしたらやだなぁ



501 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:52:21.49 0
>>496
見つかった凶器の包丁に
お前の指紋がべったりなんだよ!!!って取調室で



509 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:53:49.82 0
>>501
そうそうなんか変な風に使われたら嫌だわ
指紋取られたことないけど



512 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:54:14.79 0
>>496
針金とかラップのカッターとまとめて牛乳パックに入れてガムテで
ぐるぐる巻きにして封してキケンって書いて出したわ



484 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:49:18.70 0
包丁買っても研げないし安いニトリで買い替えるのがいいのかしらね



487 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:49:41.73 0
うちはニトリの包丁だわいくらか忘れた



491 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:50:02.36 0
たわしヘンケルス?双子のやつ



498 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:51:46.68 0
たまに500円で包丁研ぎますみたいなの見るけど2000円のやっすいの
持ってくのはアリなのかわからなくて持っていけてないわ



499 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:51:59.09 0
>>498
ありよ



500 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:52:02.79 0
食洗機おっけーの包丁すぐ欠けたわ



502 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:52:22.23 0
セラミック?あの白い刃の包丁っていいの?



533 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 22:00:00.56 0
>>502
横からの衝撃に弱すぎて適当たわしの包丁すぐ折れたわポイって
ほおり投げただけなのに



536 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 22:00:33.82 0
>>502
餅切ったらかけた!



505 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:53:09.58 0
リュウジが孫六何とかの包丁ぽいわね



507 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:53:40.60 0
たわし普通に高い包丁だけどどこのか忘れたわ



514 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:54:18.28 0
>>507
グローバルとか?



519 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:55:56.21 0
>>514
ヴォストフだった



522 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:57:18.33 0
>>519
知らんメーカーだわ今見たら高いやつ五万とかするやん
セレブやん



516 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:55:14.59 0
ニトリで包丁削るやつ買ったけど意外と使えてるわ



517 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:55:38.28 0
トキトキの刺身包丁とかバカでかい中華包丁とか使ってみたいわ



518 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:55:50.03 0
有次の包丁使ってるけどめちゃくちゃ切れ味良いし家庭用の研ぎ器でも
維持できてるわ



520 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:56:20.19 0
トマトとイカ切るときにあー研ぎたいってなる



523 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:57:25.42 0
>>520
わかる
あとパン



527 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:58:20.84 0
>>523
パンは安くてもいいからパン切り包丁の方がええわよ



535 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 22:00:30.07 0
>>527
やっぱそう?買おうかしら



524 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:58:03.70 0
>>520
たわしは鶏モモの皮切るとき



525 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:58:12.99 0
ダマスカスのやつが切れすぎて逆に柿って聞いたわ



530 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:59:10.17 0
新婚旅行でゾーリンゲンのペティナイフ買ったのに
うっかり手荷物に入れてて空港で取り上げになったの思い出した‥



531 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:59:27.70 0
たわし鶏ももの皮切る時思うわ
孫六の買った日に切ったらほぼ力要らなくてウヒョーってなったけど
たわしの手も同じように切れると思うと柿だったわ



532 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 21:59:43.25 0
20年前にスーパーで買った安い包丁使い続けてるわ
たまに茶碗の裏で研ぐ真似するくらいよ買い替えたら感動するかしら



543 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 22:01:47.22 0
>>532
今切れ味に不満あるなら買い替えたほうがいいわ
別に困ってないなら逆に切れすぎて不便に感じるかも



538 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 22:01:12.14 0
実家や義実家にある何十年も使ってる包丁のキレやすさ切りやすさにすごいわ
見た目は古いのに使いやすいのストレスなく何でもキレる



546 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 22:02:20.96 0
>>538
命宿ってそうね



542 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 22:01:41.23 0
外国人でお土産に包丁買うの定番って聞いたけど買ったあと
どうやって持ち帰るのかしら
郵送?



548 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 22:02:42.82 0
>>542
預けるでかいスーツケースに入れたら大丈夫なはずよ



549 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 22:02:50.11 0
>>542
スーツケースに入れて預けるのはOKじゃないの?



553 Ms.名無しさん sage 2023/09/23(土) 22:03:08.74 0
>>542
普通に預けるなら平気やない?
機内持ち込みがダメなだけで






コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★