
記事元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695369648/
1おっさん友の会★2023/09/22(金)17:00:48.12ID:xCufsm+d9
2ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:03:26.65ID:/VgKbiYR0
毎日ガム10個噛んでたけどこれのせいか
202ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:37:32.99ID:Dax/HL3a0
>>2
心配するな前からだ
こういうの研究する奴の中には人間との
比率を無視した量を摂取させるからなぁ
3ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:04:02.58ID:EKGaS5lr0
アスパルテームは、危険って
最近じゃもう常識レベルだろ
139ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:26:34.29ID:6kNLZqlm0
>>3
それを信じてるおまえの脳w
マウス実験ならどんな結果でも出せるわw
4ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:04:08.00ID:KhTULyGO0
食品メーカー訴えてもええんか
467ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:17:10.76ID:0y500nde0
>>4
商品を買ってから文句言え!
5ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:04:09.25ID:+aNdsywM0
マウスに記憶力や学習能力など最初から無い
14ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:06:04.66ID:BjUXgEu60
>>5
アルジャーノンにはあっただろ?
457ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:15:12.33ID:q7UzL7c40
>>5
それ言うなよ…
478ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:19:54.29ID:0y500nde0
>>457
騙されてるぞ!
6ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:04:32.95ID:hZ4ViO5i0
もとから低いのは低下とは言わないよなあ
8ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:04:37.36ID:hOGK9vU10
他の物も食わせろ
9ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:04:43.96ID:JLt0U5ei0
人工甘味料は舌がおかしくなる
あんなの入れるな
10ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:05:05.25ID:2/LouLc20
マウスがそうなら、そうなんだろうな
マウスの中ではな
12ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:05:43.45ID:8RUD7VC30
子供にも悪影響があるというのは大発見なのでは
662ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)19:01:08.37ID:kDS1xWMO0
>>12
親ガチャは本当にあったんだなあ・・・
15ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:06:18.20ID:zIoGYaat0
砂糖とどっちがマシ?
169ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:29:57.72ID:Vj8u4Bly0
>>15
砂糖、糖質はドラッグと同じ
やめられないとまらない
白米、小麦粉は悪魔の粉と思え
247ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:44:13.49ID:IQwC2oqN0
>>169
人は何かしらに依存するもんでしょ。
257ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:45:17.20ID:82rGcI630
>>247
それらは元より依存性が高く悪玉が多いのが問題なんやぞ
223ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:41:16.94ID:HJ93xQrr0
>>15
砂糖
486ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:21:52.26ID:0y500nde0
>>15
オリゴ糖
507ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:26:17.33ID:5eclmdWb0
>>15
砂糖を適量で抑えられない人は
人工甘味料も害になるほど摂取すると思われる
635ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:55:38.42ID:to0fODWx0
>>15
そりゃアスパルテームやろ
砂糖やめたら虫歯が減ったから間違いない
16ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:06:22.27ID:HOvBGhFF0
なんでも人工は危険なんだって
遺伝子組み換え農作物とか危険すぎる
人工甘味料がいい例で、
30年くらいしないと結果わすらないからな
27ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:08:02.53ID:up+6orS20
>>16
人工甘味料が普及して30年くらい経ってる
51ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:12:17.71ID:9Gkidnm90
>>16
その結果、禁止した国がある
17ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:06:44.76ID:pOSC8NX40
あんなクソまずいものに害が無いわけないんだよな
143ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:27:15.01ID:E5NiRKy70
>>17
フグはめっちゃ美味いけど猛毒あるし
毒キノコも実はめっちゃ美味い
25ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:07:46.24ID:GOKVLckA0
普通の砂糖水を飲むグループとの比較はしてないのか。


コメント( 1 )
>>3
それを信じてるおまえの脳w
マウス実験ならどんな結果でも出せるわw
4ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:04:08.00ID:KhTULyGO0
食品メーカー訴えてもええんか
467ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:17:10.76ID:0y500nde0
>>4
商品を買ってから文句言え!
5ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:04:09.25ID:+aNdsywM0
マウスに記憶力や学習能力など最初から無い
14ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:06:04.66ID:BjUXgEu60
>>5
アルジャーノンにはあっただろ?
457ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:15:12.33ID:q7UzL7c40
>>5
それ言うなよ…
478ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:19:54.29ID:0y500nde0
>>457
騙されてるぞ!
6ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:04:32.95ID:hZ4ViO5i0
もとから低いのは低下とは言わないよなあ
8ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:04:37.36ID:hOGK9vU10
他の物も食わせろ
9ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:04:43.96ID:JLt0U5ei0
人工甘味料は舌がおかしくなる
あんなの入れるな
10ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:05:05.25ID:2/LouLc20
マウスがそうなら、そうなんだろうな
マウスの中ではな
12ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:05:43.45ID:8RUD7VC30
子供にも悪影響があるというのは大発見なのでは
662ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)19:01:08.37ID:kDS1xWMO0
>>12
親ガチャは本当にあったんだなあ・・・
15ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:06:18.20ID:zIoGYaat0
砂糖とどっちがマシ?
169ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:29:57.72ID:Vj8u4Bly0
>>15
砂糖、糖質はドラッグと同じ
やめられないとまらない
白米、小麦粉は悪魔の粉と思え
247ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:44:13.49ID:IQwC2oqN0
>>169
人は何かしらに依存するもんでしょ。
257ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:45:17.20ID:82rGcI630
>>247
それらは元より依存性が高く悪玉が多いのが問題なんやぞ
223ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:41:16.94ID:HJ93xQrr0
>>15
砂糖
486ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:21:52.26ID:0y500nde0
>>15
オリゴ糖
507ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:26:17.33ID:5eclmdWb0
>>15
砂糖を適量で抑えられない人は
人工甘味料も害になるほど摂取すると思われる
635ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)18:55:38.42ID:to0fODWx0
>>15
そりゃアスパルテームやろ
砂糖やめたら虫歯が減ったから間違いない
16ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:06:22.27ID:HOvBGhFF0
なんでも人工は危険なんだって
遺伝子組み換え農作物とか危険すぎる
人工甘味料がいい例で、
30年くらいしないと結果わすらないからな
27ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:08:02.53ID:up+6orS20
>>16
人工甘味料が普及して30年くらい経ってる
51ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:12:17.71ID:9Gkidnm90
>>16
その結果、禁止した国がある
17ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:06:44.76ID:pOSC8NX40
あんなクソまずいものに害が無いわけないんだよな
143ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:27:15.01ID:E5NiRKy70
>>17
フグはめっちゃ美味いけど猛毒あるし
毒キノコも実はめっちゃ美味い
25ウィズコロナの名無しさん2023/09/22(金)17:07:46.24ID:GOKVLckA0
普通の砂糖水を飲むグループとの比較はしてないのか。



ikuzi2p
が
しました