【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議10736【みんな来い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1600572869

363 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:29:40.99
遺伝の力って凄いわよね
親子三代でワキガになったもの



373 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:30:33.37
>>363
家のニオイすごいの?



381 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:31:45.30
>>373
臭わないよう必死にケアしてるつもり
鼻が麻痺してたら救えない



388 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:32:31.75
>>381
ワキガの手術ってあれきくのかしら



398 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:33:15.25
>>388
どうなのかしらね
うちはデオドラントで対処してるわ



411 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:34:21.12
>>398
生まれつきで対策強いられるの辛いわね
画期的なデオドラントが開発されますように(`人´)



437 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:36:15.53
>>411
ありがとう
ソフトストーン様々よ



430 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:35:43.46
>>398
クリニークの良いらしいわね



406 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:33:48.00
>>388
ほかが臭うって聞いたわ
多汗症の手術もほかから出るって上に行くから脇の前に頭やれって



408 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:34:08.00
>>381
手術した方がいいよ



428 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:35:29.06
>>381
麻痺はしてるよワッキーじゃなくても家の匂いってわからなから



377 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:31:14.22
>>363
クッサー



389 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:32:32.68
>>377
\( 'ω' )/ウルセー



425 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:35:06.45
>>389
腕上げないで!!



450 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:37:01.39
>>425
同級生でずっと脇閉めてる子いたわ

不自然だなーと思ったら男子がワキガ!ってからかったの



520 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:41:58.81
>>450
かわいそうだわ



570 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:45:39.32
>>520
ワキガが何か知らなくて母に話したらその子の母親もだったのよ

親が気にしなければケアしてもらえないのよね



402 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:33:20.62
>>363
そういう遺伝は辛いね
手術でなんとかなれば良いけど



418 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:34:39.77
>>402
効かないこともあるから諦めたわ
こまめに着替えたり脇にぬりぬりで対処よ



471 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:38:41.61
>>418
手術やった上で対策しなきゃダメだと思う



478 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:39:34.31
可哀想よね生まれつきワキガだと



490 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:40:24.83
>>478
でも普通に結婚してるからあの匂いが好きな人もいるって事よね



507 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:41:15.38
>>490
女の子でミルク飴みたいなワキガの子がいたわ
教えてもらうまでワキガとは思えなかった



543 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:43:41.04
>>507
いつも遊びに来てた子供の友達がお菓子の匂いだったのそれかしら
甘ったるくて嫌でエアコン洗浄までやってもらったけど匂い取れなかったわ



564 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:45:03.32
>>543
そうかも
結構残る甘ったるさね



565 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:45:03.66
>>543
それ別に原因があるんじゃない
なんとなく



514 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:41:27.77
娘がダンナと体臭一緒なのよね
ワキガではなさそうなんだけど独特の匂いが



526 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:42:25.48
>>514
私ね
高校生のときからシャツの首がおじさんくさくなる



519 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:41:51.39
旦那の脇ワキガみたいな臭いするけど鼻近づかない限り無臭だわ
ワキガとは違うのかしら



538 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:43:17.70
>>519
ダンナがワキガって?疑うようなニオイが昔はしてたけど今はしないわ
柿渋石鹸効くのかしら



566 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:45:05.64
>>538
柿渋良いらしいわね
足クサも無臭になるらしいわ



529 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:42:35.08
息子がお風呂サボると弟の部屋と同じ臭いするわ



534 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:42:58.31
>>529
やだなんかかわいい



576 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:46:26.14
>>534
ありがとう

弟って私の弟でおじさんなんだけどw文章力なくてごめんw



547 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:43:54.81
うちの旦那ワキ臭だったけど
薬用ボディソープ使うようになって大して気にならなくなったわ



582 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:47:08.74
いつまでワキガの話してんのよ

日本人も5人に1人はワキガなんだから
ここ書き込んでる人も他人事ではないのよ



586 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:47:28.97
>>582
そんなにいるの!?
昔もっと少なかったよね



595 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:48:12.73
>>586
増殖してるのかしら



602 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:48:41.24
>>595
ハーフの子は確実に増えてるわね



645 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:51:47.71
>>602
ハーフの子が隣にいると臭うらしいわね
あと痩せすぎてる子も臭うとか



658 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:52:46.76
>>645
それはケトン臭



693 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:55:23.42
>>658
ダイエットしてると出るって聞くけど元々細い子も出るものなのかしら



592 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:47:57.08
>>582
そんなにいるの?
周囲にはいないわ



603 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:48:44.90
>>582
そんなに居ないわ!?



620 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:50:01.03
>>603
データ上はいるのよ
もちろん軽度も重度もいるし、
ケアできてるレベルの人も居るでしょうけどね



605 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:48:56.92
>>582
そんなに居ないわよ



612 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:49:24.21
>>582
でも今臭くないからもうならないわ



661 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:52:53.57
>>582
私ワキガじゃないけど足臭いわ
年とってカサカサで臭くなくなったけど
日本人は脇か足かどっちかが誰でも臭いんじゃないかと思ってるのよw



673 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:53:43.30
>>661
靴のサイズ合ってないと臭いらしいわ
小さくても大きくても擦れるから雑菌が繁殖しやすくて臭うんですって



686 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:55:12.98
>>661
足をきちんと洗えてないのよ
足用ブラシで爪の間と足裏を洗うようにしたら臭い消えたわ



690 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 13:55:16.61
>>661
異様に頭が臭い人もいるのよね
湯シャンの人じゃなくてちゃんと手入れしてる人
脇より頭の方が気づきにくいらしく、その人は他人のワキガにうるさいのよ



857 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 14:08:48.33
>>690
新型コロナになったらワキガの臭いすらしなくなるのかな



898 名前:可愛い奥様:2020/09/20(日) 14:12:19.53
>>857
なるほど
臭い臭いとうるさい人たちはちょっと嗅覚衰えたら楽に生きられそう






コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★