
記事元:◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ47◇◇◇◇◇
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1371278621/609
609 可愛い奥様 sage 2013/07/12(金) 22:34:19.15 ID:fOT/5xwv0
理系って何がそんなに難しいのか
いまだによくわからない自分ガイル
数学も物理も化学も楽しいじゃんって思ってたから
正直、良くわかんない世界史のカタカナ名前を覚えるよりも
数学や物理のほうが実生活によっぽど絡んでると思うんだけどな
611 可愛い奥様 sage 2013/07/12(金) 23:12:17.16 ID:SMsYBiE00
でも、理系も基本国語力が有る程度ないとムリだと思うよ。
総合した上での話、医者ならドイツ語必須科目だし
カルテに手書きで書いていた時代、(自分の子供時代)
英語じゃないから見ていてさっぱりミミズ文字にしかみえなかったなw
まぁ、理系で偏りがある人は発達障害疑うけれど(今の時代だったら)。
612 可愛い奥様 sage 2013/07/13(土) 00:27:29.54 ID:rHfBH13z0
国語というより、他人の心情がわからないから、
小説系が読めないんだと思う。
論理がはっきりしている文章は理解できるけど、
もやもやした不安wとかが表現されている文章は理解できない。
613 可愛い奥様 sage 2013/07/13(土) 01:11:09.81 ID:zF1SILG60
理系の人は国語の論文問題や漢文が得意だったりするよね
論文も漢文も解き方に公式があるもんねえ
614 可愛い奥様 sage 2013/07/13(土) 01:51:05.08 ID:IvDE7jk5P
夫が、とある職場の、超絶エリートコースを
歩んできた人達(文系)と話をした時の事。
夫の専門分野(いちおう理系)の説明をしたんだけど、
その人達には全く専門外の話のはずなのにものすごく飲み込みが良くて
「俺の知識の底の浅さを見透かされそうでヒヤヒヤした」と言ってた。
本当に頭の良い人には、理系文系のハードルは
とても低いんだな、と感心した。
615 可愛い奥様 sage 2013/07/13(土) 04:58:17.49 ID:PuSUJt4u0
自分の話になってしまうけど、頭いいと思っていたし実際そこそこ
できたから有名私立中学受験して受かった。
でもほんとあるところから自分は頭悪いというかどこかの部分の理解力が
かなり低いことに気づいた。頭の良さってなんだろうな。


