記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695174047/

1コビシスタット(奈良県)[US]2023/09/20(水)10:40:47.75





2ロピナビル(新潟県)[JP]2023/09/20(水)10:41:36.19ID:SAH9ITAG0
日本には二季があるから



140プロストラチン(ジパング)[ニダ]2023/09/20(水)12:11:59.80ID:LdavTAe00
>>2
夏と盛夏か?



3パリビズマブ(岩手県)[NZ]2023/09/20(水)10:41:49.10ID:pDWGlr690
気象庁がそう言うなら寒くなるな



6イドクスウリジン(東京都)[US]2023/09/20(水)10:44:15.71ID:iGWNBPZw0
>>3
たしかに今年の夏は平年並みと言ってたのにめちゃ暑かった
ということは冬めっちゃ寒い可能性も(・へ・)



5イドクスウリジン(東京都)[US]2023/09/20(水)10:42:46.45ID:iGWNBPZw0
冬なんてなくなれ!春夏秋だけでいいんじゃい(・へ・)



84ラミブジン(ジパング)[PL]2023/09/20(水)11:27:41.66ID:Ra5rBMhA0
>>5
沖縄はそれやで



102イドクスウリジン(東京都)[US]2023/09/20(水)11:38:12.62ID:iGWNBPZw0
>>84
いいね沖縄(・へ・)



162イノシンプラノベクス(光)[US]2023/09/20(水)12:20:09.81ID:M3BWhAmL0
>>102
備えが無いから稀に来る寒波が辛いと聞いたが



168バラシクロビル(国際宇宙ステーション)[US]2023/09/20(水)12:23:24.20ID:uvzReAH80
>>162
聞いた話かい!



188イノシンプラノベクス(光)[US]2023/09/20(水)12:42:33.37ID:M3BWhAmL0
>>168
俺鹿児島だし…



202ダルナビルエタノール(ジパング)[US]2023/09/20(水)13:22:04.87ID:kJMSBG5h0
>>5
そうはならない
短春・夏・激夏・夏・短秋
の熱帯モンスーン気候w



204ダサブビル(兵庫県)[PH]2023/09/20(水)13:24:39.37ID:/DIma2Mq0
>>5
春と秋もなくなるがいいか?
残るのはジメジメの雨季とジリジリの乾季だけ



208ザナミビル(東京都)[IT]2023/09/20(水)13:41:50.39ID:k1TXWXSz0
>>204
日本の大部分に、カラッとした夏は無い
常にジメジメ



7ダサブビル(茸)[CL]2023/09/20(水)10:45:22.91ID:k+JdHMl+0
むしろ冬だけで良いわ

寒いのは着れば何とかなるけど暑いのはどうにもならん



61ミルテホシン(国際宇宙ステーション)[US]age2023/09/20(水)11:14:50.78ID:xX8wymep0
>>7
ほんこれな



80ファムシクロビル(国際宇宙ステーション)[JP]2023/09/20(水)11:26:32.83ID:ijk4FPqr0
>>7
そう、実に基本的な事なんだよ



131テノホビル(茸)[IR]2023/09/20(水)12:06:31.23ID:x18VY37C0
>>7
これ
豪雪でJAFも凍るような地域は引っ越せと



156テラプレビル(東京都)[ニダ]2023/09/20(水)12:18:50.29ID:h7JYq2Mq0
>>7
食糧自給率が死ぬけどよろしいか



170アタザナビル(茸)[US]2023/09/20(水)12:26:17.25ID:cjBm2KpH0
>>7
なめた口きくんじゃねえ!



176コビシスタット]2023/09/20(水)12:27:36.72ID:iBOVrFoy0
>>7
北欧に住めば良いんじゃね



191ロピナビル(茸)[TW]2023/09/20(水)12:52:35.93ID:jUiLATyH0
>>7
-10℃で同じことが果たして言えるかな



198エンテカビル(東京都)[ニダ]2023/09/20(水)13:08:30.08ID:som5fg1P0
>>7
1月2月にまた同じことレスしてみな



216ピマリシン(神奈川県)[US]2023/09/20(水)13:57:52.96ID:RXbzKh3s0
>>7
うむ。
北海道にいると切実に思う

特に今年の夏なんか経験しちゃうと尚更



225アメナメビル(国際宇宙ステーション)[US]2023/09/20(水)14:16:46.47ID:UrJ/UDrk0
>>7
冬は雪が降るからな



8ラミブジン(ジパング)[US]2023/09/20(水)10:45:30.84ID:JdvEzVTp0
そのころ、この国にはまだ秋という季節があった



9ホスフェニトインナトリウム2023/09/20(水)10:45:56.00ID:RLpi+tZH0
暖冬だと大雪が降るぞ



34ダサブビル(SB-Android)[US]2023/09/20(水)10:56:20.07ID:yFXOaoQ+0
>>9
南岸低気圧が接近するか
寒気の程度にもよるなあ



142ペンシクロビル(ジパング)[US]2023/09/20(水)12:12:29.29ID:sERir3Ym0
>>9
新潟とかに好き好んで住んでるやつなんて知らん



11ダサブビル(国際宇宙ステーション)[JP]2023/09/20(水)10:47:50.53ID:PNFqvkWv0
長期予報って全然当たらないのになんでわざわざ発表するの
週間天気予報ですら当たらない



12ホスカルネット(東京都)[RU]2023/09/20(水)10:48:21.73ID:PsajqdJU0
寒いよりはいいから別に問題ないな



19ダルナビルエタノール(ジパング)[BE]2023/09/20(水)10:50:26.10ID:cNZZTcwH0
冬も暑いなんてことはない
例年より気温が高いかもしれんが、その気温でも「寒い、しばれる」ってなるよ
寒い季節はどうやっても寒い






コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★