記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694908506/

1名無しさん@おーぷん23/09/17(日)08:55:06ID:1PfO
終わりやろこの国





2名無しさん@おーぷん23/09/17(日)08:55:30ID:QGUT
おっ底辺やん



4名無しさん@おーぷん23/09/17(日)08:56:21ID:1PfO
63万やってさ



6名無しさん@おーぷん23/09/17(日)08:56:48ID:3viL
管理職入ってないんやなかったっけ?


9名無しさん@おーぷん23/09/17(日)08:57:58ID:1PfO
>>6
入ってないでこれなの?やば



10名無しさん@おーぷん23/09/17(日)08:58:37ID:3viL
>>9
確かそのはず
弊社は管理職入れてこれよりちょっと多いくらいやで。。



14名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:00:09ID:QGUT
>>10
隙を与えたお前らが悪い



16名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:00:22ID:1PfO
>>14
まあまあええやん



7名無しさん@おーぷん23/09/17(日)08:57:03ID:1PfO
> 平均支給額、63万7,000円。
> 2022年夏よりおよそ9%(5万2,500円)の増加に
> 民間では反発の声も上がっています。



8名無しさん@おーぷん23/09/17(日)08:57:17ID:oxP2
目指せ公務員!
民間はもう右肩下がりや



11名無しさん@おーぷん23/09/17(日)08:59:14ID:1PfO
公務員のボーナスは、民間企業の水準に合わせる。
↑これってどの民間企業と合わせてるのか



18名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:02:06ID:mIwr
>>11
大手



12名無しさん@おーぷん23/09/17(日)08:59:27ID:wvYH
基準が大企業やからな



13名無しさん@おーぷん23/09/17(日)08:59:48ID:1PfO
>>12
民間企業って言ってるのに実態は大企業なの草やで



25名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:04:38ID:nxfR
>>13
国家公務員なら大企業基準でもおかしくはないな
国家公務員になれるのはほんのひと握りやし
地方公務員がいくら貰ってるから知らんが



27名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:05:03ID:j60w
>>25
地方公務員も国家公務員やぞ?



21名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:03:24ID:j60w
公務員て意外とブラックなんやけどな
有給ほぼ使えんし消えてくから



23名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:03:51ID:siQf
高い高い言われてて63万とか終わっとるな



26名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:05:02ID:01jj
一時金言うんやっけね公務員は



29名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:05:54ID:1PfO
大企業の平均が60万のわけないやん



32名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:06:38ID:qVpH
公務員って200万くらい貰ってるのかと思ってたわ



35名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:07:28ID:1PfO
>>32
夏冬合わせてもそんなにないやろ



36名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:07:56ID:wvYH
年金がすごいとはきくな



39名無しさん@おーぷん23/09/17(日)09:08:04ID:V5NY
地方公務員ならそこそこもらっとるなぁって思うけど
国家公務員で60万って少なすぎやろ






コメント( 0 )


 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★