
記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695018241/
1朝一から閉店までφ★2023/09/18(月)15:24:01.53ID:deA2Rq6V9
「ライフ」に関する街頭インタビューでは、「お総菜のラインナップ、代わり映えせぇへん!」「2階の服、誰が買うねん! ダサい!」など、関西人の容赦ないツッコミが次々に飛び出す。「心が折れそうです」とショックを隠し切れないライフ担当者は...
5名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:29:00.40ID:YZPatTuL0
事情を知らなかったら文句言いたくなるところを関西人に的確についてもらって
裏の事情を説明して妥協してもらうには丁度良い番組。
7名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:34:50.54ID:0DZ9JAJs0
ライフは生鮮品の質がいいぞ。他の関西の地元スーパーではかなわない。
衣料がイマイチなのはそうだけど。
101名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)19:59:10.53ID:WhVIqg3b0
>>7
店舗の店長さんごとの裁量が大きいから一概には言えないかもよ
8名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:36:11.11ID:p8/qbE8C0
ライフの発祥地は大阪府豊中市
47名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)16:09:32.36ID:KzGaWWbs0
>>8
ローソンの日本発祥の地も大阪府豊中市
スシロー発祥の地も大阪府豊中市
高校野球発祥の地も大阪府豊中市
54名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)16:17:26.27ID:WjDKiGaR0
>>47
ネタやろって思ったらマジだったわ(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:37:22.02ID:kyclplju0
レーズンは要らんわ
13名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:39:17.19ID:z3Aw0PkS0
りくろーおじさんってレーズンなんか入ってたっけ?
17名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:40:40.54ID:g5prj+ou0
>>10
俺はあんまり好き嫌いのない子どもだったからよくわからんのだけど
レーズンってある一定数拒否る人いるよね
何がだめなんだろ
39名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:58:34.86ID:PhebPqaJ0
>>17
味の酸味や苦味、歯ざわりのニチャネチャとした感じとかがね
レーズンに限らずドライフルーツ全般や火を通したフルーツが苦手て
パターンもある
70名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)17:10:49.15ID:Zv8zUEMX0
>>17
あの変に凝縮された濃い味と香り、ゴムのような歯応え
子どもの頃から絶対ダメ、口に入れたら胃の底からこみ上げる
給食でレーズンパンが出ると、レーズンの周りのパンまでほじくって
出しても残った匂いでこみ上げて食べられなかった
ホントに嫌いというか苦手
76名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)17:43:36.35ID:iCbEcDs90
>>70
グミだと思えば
73名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)17:33:24.23ID:Ui7Naupl0
>>17
レーズン苦手
みずみずしくないからかな?
79名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)18:36:46.01ID:U8/8+QR80
>>17
別に嫌いまで行かないけど邪魔だわ
変に歯ごたえあって口に残るし
ちょっと変なとこにあるホクロみたいな邪魔さ
出来れば無い方がいいよねって感じ
22名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:43:46.31ID:zYTZSR7D0
りくろーのチーズケーキはレーズン入ってないと
アクセントに必要
15名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:39:52.16ID:0WJWIbvB0
アメリカ人に大阪の街を案内した時、
LIFEって店名に大笑いしてたなw
68名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)17:01:39.31ID:TtcZYsJl0
>>15
言われてみれば変かなライフw
75名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)17:42:32.91ID:xcIFnQMi0
>>15
アメリカで売ってる意味不明な日本語をプリントしたTシャツと同じ
27名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:48:39.84ID:8xyHdqjm0
ライフの衣料品コーナーは靴下や肌着を買うところだろ
28名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:47:14.32ID:U3f2ob1R0
ライフのいいところは大型店は大体24時までやってるところだな
関西の地場スーパーって9時とか10時に閉まるところが多いんよ
31名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:49:51.97ID:PB/kShAA0
2Fのないライフ行ってるから知らん
34名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:53:10.98ID:AzDx+IOZ0
ライフ好きよ
でも惣菜のラインナップがいつも同じなのは同意
35名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:53:51.04ID:nkIN1Map0
ライフのスマホ決済なんでpaypayしかないねん!
43名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)16:02:04.59ID:eFspinjj0
レーズンパンは結構好きだけどりくろーにレーズンはいらなかったな
今は気にせず食べるけど
ガキの頃はレーズンの甘みが強すぎてケーキの部分の甘さを弱く感じるから
上から食うとかやってたわ
50名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)16:10:30.71ID:nLPLf3+G0
2階の服誰が買うねんは面白い
ちな関西スーパーとエースは伊丹が発祥地
52名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)16:14:26.08ID:RNiobpVJ0
りくおじにレーズンいらないは同意


コメント( 0 )
>>7
店舗の店長さんごとの裁量が大きいから一概には言えないかもよ
8名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:36:11.11ID:p8/qbE8C0
ライフの発祥地は大阪府豊中市
47名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)16:09:32.36ID:KzGaWWbs0
>>8
ローソンの日本発祥の地も大阪府豊中市
スシロー発祥の地も大阪府豊中市
高校野球発祥の地も大阪府豊中市
54名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)16:17:26.27ID:WjDKiGaR0
>>47
ネタやろって思ったらマジだったわ(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:37:22.02ID:kyclplju0
レーズンは要らんわ
13名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:39:17.19ID:z3Aw0PkS0
りくろーおじさんってレーズンなんか入ってたっけ?
17名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:40:40.54ID:g5prj+ou0
>>10
俺はあんまり好き嫌いのない子どもだったからよくわからんのだけど
レーズンってある一定数拒否る人いるよね
何がだめなんだろ
39名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:58:34.86ID:PhebPqaJ0
>>17
味の酸味や苦味、歯ざわりのニチャネチャとした感じとかがね
レーズンに限らずドライフルーツ全般や火を通したフルーツが苦手て
パターンもある
70名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)17:10:49.15ID:Zv8zUEMX0
>>17
あの変に凝縮された濃い味と香り、ゴムのような歯応え
子どもの頃から絶対ダメ、口に入れたら胃の底からこみ上げる
給食でレーズンパンが出ると、レーズンの周りのパンまでほじくって
出しても残った匂いでこみ上げて食べられなかった
ホントに嫌いというか苦手
76名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)17:43:36.35ID:iCbEcDs90
>>70
グミだと思えば
73名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)17:33:24.23ID:Ui7Naupl0
>>17
レーズン苦手
みずみずしくないからかな?
79名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)18:36:46.01ID:U8/8+QR80
>>17
別に嫌いまで行かないけど邪魔だわ
変に歯ごたえあって口に残るし
ちょっと変なとこにあるホクロみたいな邪魔さ
出来れば無い方がいいよねって感じ
22名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:43:46.31ID:zYTZSR7D0
りくろーのチーズケーキはレーズン入ってないと
アクセントに必要
15名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:39:52.16ID:0WJWIbvB0
アメリカ人に大阪の街を案内した時、
LIFEって店名に大笑いしてたなw
68名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)17:01:39.31ID:TtcZYsJl0
>>15
言われてみれば変かなライフw
75名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)17:42:32.91ID:xcIFnQMi0
>>15
アメリカで売ってる意味不明な日本語をプリントしたTシャツと同じ
27名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:48:39.84ID:8xyHdqjm0
ライフの衣料品コーナーは靴下や肌着を買うところだろ
28名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:47:14.32ID:U3f2ob1R0
ライフのいいところは大型店は大体24時までやってるところだな
関西の地場スーパーって9時とか10時に閉まるところが多いんよ
31名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:49:51.97ID:PB/kShAA0
2Fのないライフ行ってるから知らん
34名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:53:10.98ID:AzDx+IOZ0
ライフ好きよ
でも惣菜のラインナップがいつも同じなのは同意
35名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)15:53:51.04ID:nkIN1Map0
ライフのスマホ決済なんでpaypayしかないねん!
43名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)16:02:04.59ID:eFspinjj0
レーズンパンは結構好きだけどりくろーにレーズンはいらなかったな
今は気にせず食べるけど
ガキの頃はレーズンの甘みが強すぎてケーキの部分の甘さを弱く感じるから
上から食うとかやってたわ
50名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)16:10:30.71ID:nLPLf3+G0
2階の服誰が買うねんは面白い
ちな関西スーパーとエースは伊丹が発祥地
52名無しさん@恐縮です2023/09/18(月)16:14:26.08ID:RNiobpVJ0
りくおじにレーズンいらないは同意


