
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694333653/
1名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:14:13ID:vVkX
ちらっとだけでいいから見てみてくれないか?
3名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:16:05ID:AUZw
労基法違反はいかんと思う週に1日休めよ
6名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:16:36ID:vVkX
>>3
ワイもそう思う
4名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:16:17ID:ka73
面白いと思うで
5名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:16:21ID:nKlk
タイトルからもう読みたくない
9名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:17:06ID:vVkX
>>5
どういうタイトルがいいんやろうか
21名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:23:21ID:DVot
>>9
こういうタイトルで中身を解説するのが最近の流行りなんやろが
ワイはそういうのは嫌やなって話やな
ちょっと古いけど灼眼のシャナとか、中身知るとタイトルが
作品を表してるみたいなのが好きなんや
中身を解説するにしても職業くらいまでに止めたらどうかなと思う
美少女たちと旅立ちますまで説明しちゃうともう完全に中身の想像が
つくからそこで満足しちゃうんや
23名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:24:03ID:vVkX
>>21
あーそういうことか。これはちょっと使わせてもらうで
25名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:24:53ID:DVot
>>23
がんばれ
26名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:25:24ID:SCkN
>>23
クラスでいじめられる俺、留学生の美少女にいじられる
とかのほうが読みたくなるからそっちに力いれてほしい
27名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:25:41ID:vVkX
>>26
あっち伸びてんのか伸びてないのかわからんのよな
30名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:26:34ID:vVkX
>>27
3日間休んだら急にpv数減ったし
29名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:26:20ID:DVot
>>26
このタイトルはイッチのなのか?
こっちはちょっとセンスあるやん
31名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:26:57ID:vVkX
>>29
ワイの初作品や
33名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:28:23ID:DVot
>>31
日常物タイトルとして考えたら全然ありやな
34名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:28:35ID:vVkX
>>26
これは516ポイントまで伸びて休んでる間にpv数激減した
前は4000くらい行ってたのに今は1600とかや
マジでつらいんご
8名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:17:02ID:tzP3
漫画ならまだしも素人が書いた文章長々と読むってすごいよな
物好きすぎんだろ
11名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:17:29ID:vVkX
>>8
小説家になろうだからな
12名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:17:50ID:zrBU
主人公というか会話とか地の文が淡々としすぎ
全く抑揚がないからつまらん
音程のない歌を聞かされてる感覚
13名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:18:27ID:vVkX
>>12
感情をもっと見せたほうがいい感じか?
14名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:19:06ID:CKd1
おんJ民がど直球のテンプレなろうをちゃんと書いてるの初めて
目撃したかもしれん
ワイは好きじゃないけど、そのまま突き進んで欲しい
小慣れてそうやしな
15名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:20:00ID:vVkX
>>14
最初はネタに振り切ろうとしてたけど前にスレ立てたとき
真面目に書けばおもろいって言われたから真面目に書いてる
16名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:20:25ID:IDNc
がんばって一話読んだけどきついな
17名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:20:46ID:SCkN
もっと一般向けのやつ描いたほうがいいんじゃない?
18名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:20:57ID:IDNc
「ここはトーレル、様々な種族と生物、魔物が住む世界。
あなた多分この世界の住人じゃないでしょう?」
どうでもいいけどこういうテンプレ台詞
「ここは世界」とか「ここは地球」って言ってるのと
同じだよなと思おう
69名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:52:24ID:n6Rk
>>18
これに類することが全般的にあるんよな
なんか会話がおかしい
キャラたちがみんな事情を知ったうえで
読者への情報提供のためやり取りしてる感じある
74名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:54:14ID:vVkX
>>69
確かにそうかもしれん
19名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:21:28ID:Ls0W
タイトルでまず全く読む気にならんな
20名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:22:22ID:vVkX
>>19
タイトル逆になんだったら読むんや?
22名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:23:44ID:CKd1
場面が飛び飛びで単純に読みにくいかもな
地の文を等身大の言葉で書いてるなろうは多いけど
「今何してるのか?」が分かりにくい作品は少ないかもな
24名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:24:50ID:vVkX
>>22
場面をわかりやすくすればいいん?
32名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:27:48ID:CKd1
>>24
せやな
「今はこういう場面やで」ってはっきり示してくれた方が
分かりやすいかもしれん
28名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:25:57ID:CKd1
テンプレを踏襲して身の丈にあった言葉で書ききろうって方針そのものは
すごいええと思うで
ここのお前らみる限り「しっかりしたオリジナル」を作ろうとして
滑ってる人が多いように見える
35名無しさん@おーぷん23/09/10(日)17:29:07ID:B4RW
早くマンガ編集者に声かけてもらえるとええね



とにかく投稿されてる作品数が多いので検索されやすくキャッチーなタイトルじゃないと土俵にも立てない
ikuzi2p
が
しました