
記事元:【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4983【みんな来い】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ms/1563479317/
395 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:20:08.61
今って用務員って言うのかしらうちは主事だわ
410 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:22:24.57
>>395
今は言わないと思うわ
昔はちょっと訳ありな感じの中年男性や高齢の方が多かったけど
最近は若い方が多いわよね
415 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:23:03.23
>>395
うちの学校は技能員
426 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:24:27.63
>>415
特殊な技能を持っていそうね
でもいわゆる用務員なのね?
443 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:27:53.74
>>426
法律だと用務員だったような気がする
実際は池に落ちた時に服を乾かしてくれたり
何でもやってくれるありがたいオジサン
449 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:28:45.35
>>443
電球変えたり修理したりペンキ塗ったりお掃除したり
何でも屋さんなのよね
464 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:31:22.10
>>449
卒業式の時は子供が真っ先にお礼の挨拶しに行ったわ
456 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/07/19(金) 06:30:25.96
>>443
うちは用務員って呼んでるわ
そして三人もいるわ
442 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:27:36.65
>>395
昔は用務員さんだったけど今は主事さんなのよ響きがいいわよね主事さんて
447 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:28:37.15
>>442
ソッチのほうが良いわ、学校の細々した雑務してくれる大事な仕事なんだから
466 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:31:32.88
>>447
うちの子の小学校は100人前後なのに主事さんと用務員さんとで2名
事務員さんが3名で同じ規模の私の小学校は各一人だったわ
都内ていろいろモニョルわ
470 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:32:52.01
>>466
一学年20人いない感じなの?島かしら
488 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:36:13.96
>>470
都心部の公立中は私立へ抜けて行く子が多くて
少人数制の塾みたいに手厚くやってくれるって聞いたことあるわ
494 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:37:21.71
>>470
あ、数年前から増えて126人位かな
499 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:38:34.79
>>494
うちもそのくらいだわ~
校長も教頭も旗振りしてる
473 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:33:05.95
>>466
何をモニョるのさ。学校違えば何らかの事情も違うんでしょ
475 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:33:25.56
>>466
ひと学年ひとクラスみたいな学校?
480 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:34:22.95
>>475
そうだよ~
477 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:34:03.04
>>466
外国語対応なのかしら
454 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:29:28.08
>>442
うちは苗字呼びだわ
457 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:30:32.93
>>454
役職名みたいなのはないの?
469 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:32:28.42
>>457
校務員
458 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:30:39.05
>>454
それもいいわね、田中さんとか山田さんとか。
個人を尊重してる感じで
472 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:33:02.21
>>442
昔は用務員の先生って呼んでたわ


コメント( 1 )
>>415
特殊な技能を持っていそうね
でもいわゆる用務員なのね?
443 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:27:53.74
>>426
法律だと用務員だったような気がする
実際は池に落ちた時に服を乾かしてくれたり
何でもやってくれるありがたいオジサン
449 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:28:45.35
>>443
電球変えたり修理したりペンキ塗ったりお掃除したり
何でも屋さんなのよね
464 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:31:22.10
>>449
卒業式の時は子供が真っ先にお礼の挨拶しに行ったわ
456 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/07/19(金) 06:30:25.96
>>443
うちは用務員って呼んでるわ
そして三人もいるわ
442 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:27:36.65
>>395
昔は用務員さんだったけど今は主事さんなのよ響きがいいわよね主事さんて
447 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:28:37.15
>>442
ソッチのほうが良いわ、学校の細々した雑務してくれる大事な仕事なんだから
466 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:31:32.88
>>447
うちの子の小学校は100人前後なのに主事さんと用務員さんとで2名
事務員さんが3名で同じ規模の私の小学校は各一人だったわ
都内ていろいろモニョルわ
470 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:32:52.01
>>466
一学年20人いない感じなの?島かしら
488 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:36:13.96
>>470
都心部の公立中は私立へ抜けて行く子が多くて
少人数制の塾みたいに手厚くやってくれるって聞いたことあるわ
494 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:37:21.71
>>470
あ、数年前から増えて126人位かな
499 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:38:34.79
>>494
うちもそのくらいだわ~
校長も教頭も旗振りしてる
473 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:33:05.95
>>466
何をモニョるのさ。学校違えば何らかの事情も違うんでしょ
475 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:33:25.56
>>466
ひと学年ひとクラスみたいな学校?
480 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:34:22.95
>>475
そうだよ~
477 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:34:03.04
>>466
外国語対応なのかしら
454 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:29:28.08
>>442
うちは苗字呼びだわ
457 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:30:32.93
>>454
役職名みたいなのはないの?
469 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:32:28.42
>>457
校務員
458 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:30:39.05
>>454
それもいいわね、田中さんとか山田さんとか。
個人を尊重してる感じで
472 名前:可愛い奥様:2019/07/19(金) 06:33:02.21
>>442
昔は用務員の先生って呼んでたわ



年配の男性は登校時間帯に帰るんだけど、登校する児童とニコニコしながら挨拶していくいい人。
若い人は、イケメンの長身で夕方のサッカー部(ほとんどの男子が入部)の活動に時間があるときに参加して、一緒にボールを蹴ったり練習試合に出て両方とも人気があった。
ikuzi2p
が
しました