記事元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1686365608/
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)11:53:28.320ID:2hDkyvgg0
金払って借りてるのにさらにお礼って…
もう終わりだねこの国😭
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)11:54:35.025ID:x5IvQVRu0
敷金なくて礼金だけとるとこあるよな
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:19:13.821ID:AnIhyosvd
>>2
出る時に取られるやつだろ
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)11:55:00.512ID:YsSGQUyK0
礼金を許すな
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)11:56:02.041ID:LQ4fXJZx0
敷金は全然良いんだわ
礼金テメェはダメだ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)11:57:48.332ID:jU6Y9jL00
更新料は許すのか?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)11:58:51.631ID:2hDkyvgg0
>>6
まぁ固定資産税を分担負担させられてると思えば多少はね…
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)11:57:56.204ID:B/LwnBusd
今時礼金とかヤバい物件なのかと思っちゃう
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)11:59:16.893ID:q1FzqYQ00
敷金→後で修繕に充てる金
礼金→関東大震災後の住宅不足期に大家へ渡した賄賂の名残
確か、関西に礼金はないんじゃなかったっけ
その代わり似たような名目の別の金があるらしいが
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:00:12.090ID:2hDkyvgg0
>>9
礼金普通にあるよ
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)11:59:41.217ID:LQ4fXJZx0
その他費用!
クリーニング代○万円!
消毒代!?○万円!
殺虫代○万円!
謎クラブ○千円!
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:06:36.164ID:8VMBUge20
>>10
入居時のほぼ強制オプション後出しじゃんけんやめてほしいわ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:00:37.448ID:qCUmDJWcd
家賃からわざわざ分離させてるのが意味不明
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:01:19.455ID:2hDkyvgg0
>>12
安いやん!詳細聞いたろ🙄
からの~?
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:01:23.730ID:LpvPeDxv0
不動産屋が言うにはだが
設備の改修費用だとかあたおか住人の被害とか考えると
そういった諸費用取らないと成り立たないんだとさ
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:03:34.327ID:jU6Y9jL00
>>14
礼金なくても成り立ってるじゃねぇか
言い訳鵜呑みにするなよ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:06:39.559ID:LpvPeDxv0
>>21
第三者の意見を第三者の意見として紹介する事を
普通は鵜呑みとは言わないと思う
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:01:32.819ID:M7xTP5Gm0
敷金礼金0
(但し聞いたことないサービス料金で家賃一ヶ月分)
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:02:24.331ID:prr6hxfa0
礼金って仲介業者に入るやろ?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:03:32.210ID:8EFDh6Pv0
>>16
仲介手数料はまた別
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:55:51.712ID:UF0MU1bZM
>>20
いや慣例で礼金も仲介がほとんどだよ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)13:26:39.391ID:8EFDh6Pv0
>>47
それって貸主から不動産屋に払う仲介手数料を礼金からそのまま流してるだけじゃないの
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)14:26:13.819ID:SDiFxmmCM
>>48
礼金は表向き家主取り分です
表向き
です
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:02:40.367ID:LQ4fXJZx0
改修費用はその為の敷金じゃねーか
踏み倒しあたおかとか周囲に迷惑かけるあたおかのためになんで
真人間が余計に金払うんじゃぃ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:03:28.653ID:2hDkyvgg0
>>17
取れるところから取れの精神やで
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:03:40.583ID:LQ4fXJZx0
設備だから建物全体のか
それは管理費に含んでるんじゃないの
あまり調子こいて礼金とか他の意味不明な取り方してる方が不誠実だから
俺は避けるわ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:03:47.815ID:0gDNX3510
敷金返ってきたことないわ
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/10(土)12:05:19.881ID:kPhocxwFp
敷金も返さないとこ多いよね
修繕箇所の明細すらよこさない



なんなら管理会社は敷1礼1で出してるけど、仲介会社が「礼金上乗せしていいですか?」って聞いてくる
客に「敷1礼2」で紹介して、礼2が仲介会社の報酬になるって形
「その物件を紹介してもらうために、仲介会社に払う金」みたいなもん
ikuzi2p
が
しました