記事元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686376217/
1シャチ★ageteoff2023/06/10(土)14:50:17.33ID:D11T4P/D9
5新規スレ立て人募集2023/06/10(土)14:52:33.98ID:7yMCW0vi0
祭りなめんなよ
6新規スレ立て人募集2023/06/10(土)14:52:45.52ID:whuHzRQw0
街のパン屋は大工場と比べるときったねえからなあ
カビの胞子の混入は不可避
9新規スレ立て人募集2023/06/10(土)14:54:08.46ID:P+/cVSkX0
以前、「食べてはいけない」っちゅう本に、山崎パンはNG
工場の人も食べないとあったが・・ほんま?
22新規スレ立て人募集2023/06/10(土)14:57:41.42ID:bF9DRyDO0
>>9
あの本は各方面から論破されまくって袋叩きにされた
中には確かに・・・というのも有ったけど極々少数
なので気にしなくていい
192新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:45:28.31ID:sBKipfS20
>>9
昔テレビで山パン工場の番組やった時に言ってたよ
工場の人が食堂でパン食べ放題なのにパンを食べないでみんなご飯を食べたんだけど
何で?ってリポーターが聞いたら、確かその理由はパン飽きたからだったと思う
202新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:48:09.61ID:cO9iRKI20
>>192
寿司職人はランチにラーメン食べてるっていうね
ケーキ屋さんは私生活でケーキそんなに食べたがらないよね
売れ残りをもったいないから食べてるのはあると思うけど
11新規スレ立て人募集2023/06/10(土)14:54:50.29ID:cZnNOkcc0
ヤマザキのパンがカビないのは工場で包装してるからだな
袋から取り出して置いておけば普通にカビる
161新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:36:58.87ID:FglP/T4K0
>>11
これ
12新規スレ立て人募集2023/06/10(土)14:54:55.73ID:cl6MfmLZ0
カビの胞子が付かなきゃカビない理屈は分かるが・・
なんか必死すぎる解説で逆に不安になってきたわw
29新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:01:43.34ID:MtlZkTwo0
>>12
説明されて理解できない馬鹿は「必死w」とか言うよね
48新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:06:31.85ID:cl6MfmLZ0
>>29
そら食パンが缶詰みたいな工程で作られてるとは想像しつらいよなぁ
焼いた後に包装するビニル袋の内側に最初から胞子が付いてる可能性も
あるんだぜ
97新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:20:23.49ID:nAc+MDEL0
>>48
包装のビニール込みの衛生管理かと
92新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:19:51.22ID:kRHkNk5O0
>>12
ヤマパン買ってきて袋開けて半分食べる
残り食べ忘れて1週間後かびてたりするから
袋開けたらアウトだなってのは生活の中でわかった
食べ忘れることなどないご家庭なら一生わからんかもな
16新規スレ立て人募集2023/06/10(土)14:55:34.05ID:amQZc9Qk0
車に置き忘れて1ヶ月以上放置したアップルパイも
見た目変わらず食べても平気だったわ
34新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:03:23.19ID:wjjRqZ5e0
>>16
戸棚の中で約ひと月経ったランチパック(フィリングの種類は忘れた)は
ダメだったわ
まあでもそれは普通なんだよな
17新規スレ立て人募集2023/06/10(土)14:55:52.69ID:Aq40y0qu0
昔はカビ生えたけどね
で、カビが生えるまでは大丈夫って事で食ってた
102新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:21:19.14ID:pPZLFQwU0
>>17
昔は袋が密封されてなくて留め具で留めてるだけだったけど、
今は密封されてるからその違いがあるとかかな
28新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:01:08.51ID:az5MDjWN0
カビが生えないのはおかしいと言っていた連中が無知なだけだったな
40新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:05:01.87ID:c2ZPR0IW0
完全密封で元からカビ菌が存在していなければ
何ヶ月もカビは発生しないわな
45新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:06:14.67ID:kyLg2RT10
キューピーとか市販のマヨネーズには防腐剤が入ってないと
聞いた時は本当に驚いた
77新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:13:29.47ID:3kKlzyFe0
>>45
酢に殺菌作用があるから
54新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:07:33.18ID:mCQk3nZ20
食パンは買ってきたら即冷凍庫行きだろうJK
55新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:07:51.79ID:c2ZPR0IW0
半導体工場のクリーンルームみたいなとこで作っているんだろうな
57新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:08:21.40ID:cxHNVO6B0
まちのパン屋なんて、雑菌が混入しまくりだから
すぐ痛むよな。
76新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:13:14.19ID:UxGDIt0/0
>>57
無添加良品だな
69新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:12:30.65ID:vo8CTHqf0
じゃあ賞味期限切れなんて無いのかな
80新規スレ立て人募集2023/06/10(土)15:14:01.93ID:iYpLwhoB0
モチだって衛生管理した工場で作られたやつは
開封さえしなければ年単位で見た目そのままだしな
ヤマザキパンはなぜカビないか 誰も書かない食品 & 添加物の秘密 / 渡辺雄二
毎日がパンまつり-ヤマザキパンでつくる魔法のレシピ
