記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686319710/

1名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:08:30ID:Dp1K
スピリッツとかヤンマガとかの漫画がなんだかんだ落ち着くんじゃ



7名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:09:21ID:HhXq
わかる



9名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:10:18ID:Dp1K
ある日スピリッツ系の漫画がめちゃくちゃおもろいことに気づくで



10名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:10:43ID:qXyD
少年漫画は10歳~18歳ように作ってあるから


11名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:11:27ID:1gjj
スポーツ漫画はいつ見ても熱いぞ



12名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:11:35ID:Dp1K
>>11
それは認めるわ



13名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:11:41ID:xGs3
成人だけどガンガン派だわ



15名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:12:20ID:WfKn
ワンピースとか子供が読んでて理解できるんかと思うわ



16名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:12:40ID:9c5n
モーニングで出禁のモグラ
ヤングガンガンでムルシエラゴ
グランドジャンプで怨み屋本舗
読んでる



17名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:12:49ID:Dp1K
>>16
ええやん!



18名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:13:50ID:Dp1K
アフロ田中と九条の大罪が楽しみなんやけど休載多すぎるんじゃ?
最近やと夢なし先生の進路指導って新連載が結構おもろい?



19名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:14:06ID:9c5n
コロコロアニキ読みたいけどさすがに小恥ずかしくて買えない



20名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:14:12ID:cVTz
そもそも少女漫画はおっさん向けじゃないですよ~



21名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:14:45ID:Lkif
少年漫画も青年漫画もどっちも面白い



24名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:15:52ID:Dp1K
>>21
最近のやつやとワイには東リベがギリやったな
あからさまな王道展開もきついし
チェマンとかみたいに「ダークでっせw」みたいなノリも逆にきついし



29名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:17:51ID:mg7I
>>24
なんかこのレスだけ見るとただの逆張りにしか見えんな



33名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:18:34ID:Dp1K
>>29
結構心からきついなぁって思ってるで



41名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:20:00ID:mg7I
>>33
まあワイも流行りもん自体そもそも読まんけどな



38名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:19:10ID:uMOi
>>24
東リベのがキツイわ
中二病まっさかりの時期ぐらいしか無理やろあんなん



40名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:19:34ID:Dp1K
>>38
東リベも快適に読めたわけちゃうで
だからギリ読めたってことや



47名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:20:28ID:uMOi
>>40
他の少年漫画は「うーん、ついていけんなぁ…」ぐらいやけど
あれは見てて恥ずかしくなる



23名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:15:13ID:Wc0a
少年ジャンプに以前に読み切りで凄いのあったしな
やっぱり良い漫画は少年ジャンプに集まるか

さっちゃんは石になったというタイトル
スピリッツ系ではあるな なにせ85才の婆さんが主人公の話だ



25名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:16:03ID:Dp1K
>>23
それ覚えてるわ



27名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:16:58ID:Qnmb
そもそも漫画を読まなくなる



28名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:17:45ID:Wc0a
>>27
代わりにちくまや岩波とか読むの?



32名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:18:33ID:Qnmb
漫画じゃないけどゲームとかだとテイルズとか普通に無理になる



35名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:18:44ID:Dp1K
>>32
めっちゃわかる



34名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:18:36ID:LhpQ
ハンターハンターキツいか?



36名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:18:55ID:Dp1K
>>34
ハンターはストーリー云々というより待つのに疲れたわ



43名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:20:13ID:XWvo
歴史系の漫画とかそんなんしか読まなくなった
歴史系っつってもあまり派手じゃないもの



52名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:21:26ID:Dp1K
>>43
まあわかる
歴史系ははずれないな
龍馬がいくとか本宮ひろ志の歴史漫画とか三国志は最近はまった



44名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:20:21ID:ekZz
鬼滅も中高生のときだったら絶対ハマってただろうなて思う



45名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:20:25ID:Qnmb
10代の子供がせかいをすくうストーリー

これ全く共感できなくなるのよね
説得力があればええけど大体少年向けやしな



57名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:22:06ID:Dp1K
>>45
わかる



59名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:22:40ID:qXyD
>>57
何の漫画が好きなん



67名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:25:20ID:Dp1K
>>59
昔は普通に少年漫画も好きやったで
大人になってもおもれえなって思ったのは
アフロ田中、最強伝説黒沢、ブルージャイアント、宮本から君へ、
火の鳥、吉本浩二の小遣いのやつ、愛しりそめしころに、
九条の大罪、アオアシ、奥田民生になりたいボーイ
あたりかな



89名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:31:21ID:Dp1K
>>67
僕たちがやりましたって漫画もそういやクソおもろかったわ



99名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:33:26ID:uMOi
>>89
大人になって汚れたせいか登場人物が●みたいなクズだと
安心して見れるわ



101名無しさん@おーぷん23/06/09(金)23:33:44ID:Dp1K
>>99


まぁわからなくはないわ





コメント( 2 )


 

 コメント一覧 (2)

    • 2. 名無し板拾い読み
    • 2023年06月11日 11:15
    • 絵柄や展開だけじゃなく、時代ごとのスピード感も大きく違うと思う。同じ表現でも5コマ→4コマ→3コマってくらいに時代に沿って違う。
      おっさんの自分も今のそのスピードに慣れてるから、昔大好きだったマンガを読み返すと冗長さがキツい。
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 1. 名無し板拾い読み
    • 2023年06月10日 23:03
    • 書いてる本人達がおっさんなって一番そう思ってるだろうな
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★