記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686198609/
1デネブ(東京都)[ヌコ]2023/06/08(木)13:30:09.35
5ベガ(茨城県)[US]2023/06/08(木)13:31:03.67ID:0AP99NRm0
値段によって変わるやろw
9レグルス(東京都)[US]2023/06/08(木)13:32:34.62ID:8e+Y7Kx/0
イワシ美味しいし健康に良いから好きだぜ!
10アルデバラン(SB-iPhone)[TR]2023/06/08(木)13:32:52.60ID:jZjr9mrs0
数年前は鰯が激減とか言ってたのに
16エリス(日本)[BR]2023/06/08(木)13:35:07.84ID:9jhxulAu0
>>10
数年どころか20年くらいずっと不漁
12ウォルフ・ライエ星(光)[US]2023/06/08(木)13:33:59.33ID:DjFw7igw0
ブリ、豊漁の割に価格下がらないな。
13白色矮星(東京都)[US]2023/06/08(木)13:34:34.31ID:Njoc/LDw0
イワシすこし安くはなってるよな
久々にイワシのムニエルでも作るか
17レア(東京都)[EG]2023/06/08(木)13:35:27.81ID:nUVaqZgF0
鮭さえあれば他は全滅しても構わん
18ダークエネルギー(岩手県)[ニダ]2023/06/08(木)13:35:33.88ID:82wLenMY0
でもまあ旬のイワシもくっそ美味しいからな
安くて美味しいと言う凄いやつだよアイツは
19アンタレス(東京都)[US]2023/06/08(木)13:36:14.95ID:KJ7rVcZ90
イワシのバカ
62北アメリカ星雲(茸)[US]2023/06/08(木)14:03:32.93ID:dNW4Z+xb0
>>19
馬鹿なのはお前だろ
大衆魚で味も良い
75ダークエネルギー(岩手県)[ニダ]2023/06/08(木)14:13:13.65ID:82wLenMY0
>>62
たぶんイワンの馬鹿にかけてるんだと思う
108かに星雲(東京都)[US]2023/06/08(木)15:07:15.86ID:ZsFopYvy0
>>62
そのままのあなたでいてほしい
21アルファ・ケンタウリ(埼玉県)[US]2023/06/08(木)13:36:49.43ID:FJAotVcJ0
価格が上がれば
結局は食べられなくなって逝く
イワシは、かつて庶民の味だったけど遠のいて久しいし
もう庶民の味に戻る事はない
今度は、サンマが庶民の味では無くなって逝く、と言うだけの事だ
それに第一、今のマンション台所事情では、魚焼き自体が憚られるのだよ…
22赤色超巨星(大阪府)[US]2023/06/08(木)13:37:02.54ID:K5/yxEPG0
こうやって捕りつくして他のに替えるってことよりもっとちゃんとした漁獲制限やれよ
何でも中国のせいにせずに
35天王星(新潟県)[JP]2023/06/08(木)13:46:32.60ID:eEh+4neu0
>>22
捕り尽くせるわけがないだろ
単なる魚種交代だよ
魚種交代
23冥王星(茸)[US]2023/06/08(木)13:37:05.60ID:Kkza7X5z0
さんまのほうがおいちい
25プレセペ星団(大阪府)[US]2023/06/08(木)13:38:11.84ID:5z8Kxz650
アジとイワシは美味いやろ
26カリスト(東京都)[FR]2023/06/08(木)13:38:25.00ID:4N5ks2IV0
まるまる太ったさんまが100円で買えないなんてもう終わりだよ猫の国(´・ω・`)
31ウンブリエル(東京都)[US]2023/06/08(木)13:42:01.18ID:E16tQXEi0
一時期、サンマよりイワシの刺身の方が高い時あったけどな。
サンマとイワシは反比例するとか
鮭は稚魚放流してるんだから何らかの不漁の原因あるんでしょ
降海したタイミングでサバだかの群れとぶち当たったとか
太平洋側は震災後の河川改修がわるいわな
34テンペル・タットル彗星(東京都)[ニダ]2023/06/08(木)13:46:20.94ID:k4GMOIyo0
イワシ小さいし鮭や鰤や鱈食うからいいよ
36エイベル2218(神奈川県)[KR]2023/06/08(木)13:46:50.62ID:IyvINeFA0
春にサヨリ食って初夏にアジ食って夏にイワシ食って秋にサンマ食う
37太陽(東京都)[US]2023/06/08(木)13:48:29.06ID:D0/p38V30
東京でブリ全然安く出回らないよなあ?
すごい取れてるとかってTVでやってのに
39アンドロメダ銀河(愛知県)[ニダ]2023/06/08(木)13:49:14.95ID:wgqYc2Uv0
ここだけの話、サバが1番美味い
48ブレーンワールド(光)[US]2023/06/08(木)13:57:17.49ID:N9Nd2KWL0
煮付け、刺身くらいか。
サンマより勝るのは
50アンタレス(東京都)[AR]2023/06/08(木)13:57:47.59ID:K0KWuEWL0
イワシのお寿司食べたいのに
51アルゴル(SB-iPhone)[ニダ]2023/06/08(木)13:58:05.14ID:iiv3gIQ50
イワシは脂がのってるとマジでうまい
シマアジを凌ぐ
だけどサンマもやめない
58ダークエネルギー(岩手県)[ニダ]2023/06/08(木)14:02:39.46ID:82wLenMY0
イワシは手開きと言って手だけで卸せるから
新鮮なイワシさえ手に入れば簡単にめちゃくちゃ美味しい刺身を
たらふく食えるぞ
59グレートウォール(東京都)[JP]2023/06/08(木)14:02:51.41ID:v7Ui08Tq0
開いてあるの買ってくると骨とってあるけどな
それを素揚げで食うのが簡単


コメント( 0 )
>>10
数年どころか20年くらいずっと不漁
12ウォルフ・ライエ星(光)[US]2023/06/08(木)13:33:59.33ID:DjFw7igw0
ブリ、豊漁の割に価格下がらないな。
13白色矮星(東京都)[US]2023/06/08(木)13:34:34.31ID:Njoc/LDw0
イワシすこし安くはなってるよな
久々にイワシのムニエルでも作るか
17レア(東京都)[EG]2023/06/08(木)13:35:27.81ID:nUVaqZgF0
鮭さえあれば他は全滅しても構わん
18ダークエネルギー(岩手県)[ニダ]2023/06/08(木)13:35:33.88ID:82wLenMY0
でもまあ旬のイワシもくっそ美味しいからな
安くて美味しいと言う凄いやつだよアイツは
19アンタレス(東京都)[US]2023/06/08(木)13:36:14.95ID:KJ7rVcZ90
イワシのバカ
62北アメリカ星雲(茸)[US]2023/06/08(木)14:03:32.93ID:dNW4Z+xb0
>>19
馬鹿なのはお前だろ
大衆魚で味も良い
75ダークエネルギー(岩手県)[ニダ]2023/06/08(木)14:13:13.65ID:82wLenMY0
>>62
たぶんイワンの馬鹿にかけてるんだと思う
108かに星雲(東京都)[US]2023/06/08(木)15:07:15.86ID:ZsFopYvy0
>>62
そのままのあなたでいてほしい
21アルファ・ケンタウリ(埼玉県)[US]2023/06/08(木)13:36:49.43ID:FJAotVcJ0
価格が上がれば
結局は食べられなくなって逝く
イワシは、かつて庶民の味だったけど遠のいて久しいし
もう庶民の味に戻る事はない
今度は、サンマが庶民の味では無くなって逝く、と言うだけの事だ
それに第一、今のマンション台所事情では、魚焼き自体が憚られるのだよ…
22赤色超巨星(大阪府)[US]2023/06/08(木)13:37:02.54ID:K5/yxEPG0
こうやって捕りつくして他のに替えるってことよりもっとちゃんとした漁獲制限やれよ
何でも中国のせいにせずに
35天王星(新潟県)[JP]2023/06/08(木)13:46:32.60ID:eEh+4neu0
>>22
捕り尽くせるわけがないだろ
単なる魚種交代だよ
魚種交代
23冥王星(茸)[US]2023/06/08(木)13:37:05.60ID:Kkza7X5z0
さんまのほうがおいちい
25プレセペ星団(大阪府)[US]2023/06/08(木)13:38:11.84ID:5z8Kxz650
アジとイワシは美味いやろ
26カリスト(東京都)[FR]2023/06/08(木)13:38:25.00ID:4N5ks2IV0
まるまる太ったさんまが100円で買えないなんてもう終わりだよ猫の国(´・ω・`)
31ウンブリエル(東京都)[US]2023/06/08(木)13:42:01.18ID:E16tQXEi0
一時期、サンマよりイワシの刺身の方が高い時あったけどな。
サンマとイワシは反比例するとか
鮭は稚魚放流してるんだから何らかの不漁の原因あるんでしょ
降海したタイミングでサバだかの群れとぶち当たったとか
太平洋側は震災後の河川改修がわるいわな
34テンペル・タットル彗星(東京都)[ニダ]2023/06/08(木)13:46:20.94ID:k4GMOIyo0
イワシ小さいし鮭や鰤や鱈食うからいいよ
36エイベル2218(神奈川県)[KR]2023/06/08(木)13:46:50.62ID:IyvINeFA0
春にサヨリ食って初夏にアジ食って夏にイワシ食って秋にサンマ食う
37太陽(東京都)[US]2023/06/08(木)13:48:29.06ID:D0/p38V30
東京でブリ全然安く出回らないよなあ?
すごい取れてるとかってTVでやってのに
39アンドロメダ銀河(愛知県)[ニダ]2023/06/08(木)13:49:14.95ID:wgqYc2Uv0
ここだけの話、サバが1番美味い
48ブレーンワールド(光)[US]2023/06/08(木)13:57:17.49ID:N9Nd2KWL0
煮付け、刺身くらいか。
サンマより勝るのは
50アンタレス(東京都)[AR]2023/06/08(木)13:57:47.59ID:K0KWuEWL0
イワシのお寿司食べたいのに
51アルゴル(SB-iPhone)[ニダ]2023/06/08(木)13:58:05.14ID:iiv3gIQ50
イワシは脂がのってるとマジでうまい
シマアジを凌ぐ
だけどサンマもやめない
58ダークエネルギー(岩手県)[ニダ]2023/06/08(木)14:02:39.46ID:82wLenMY0
イワシは手開きと言って手だけで卸せるから
新鮮なイワシさえ手に入れば簡単にめちゃくちゃ美味しい刺身を
たらふく食えるぞ
59グレートウォール(東京都)[JP]2023/06/08(木)14:02:51.41ID:v7Ui08Tq0
開いてあるの買ってくると骨とってあるけどな
それを素揚げで食うのが簡単


