記事元: 育児している奥様6861
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1685864272/291

291 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 19:34:11.25 0
小学生持ちの奥様は漢字の名前スタンプ買った?



304 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 19:45:32.92 0
>>291
買ったよお



310 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 19:50:49.95 0
>>304
便利?


374 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 20:04:45.94 0
>>310
たわし自分の字嫌いだからよく使ってるわ縦も買って名札にも押してる



330 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 19:56:40.62 0
>>291
セットで漢字ついてるの買ったけど使ったことZERO
高学年頃にはマッキーの方が早いだろうし使わないだろうなぁ



352 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 20:00:23.26 0
>>330
高学年ってその場で自分で書いたような気もするのよ
買うか迷ってるけどいらないかしら
靴下に名前書くのとか今手書きだけどめんどいのよね



425 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 20:23:39.66 0
>>352
追加で買うのはいらないと思うわ
活躍するとしたらきゃわが女児できゃわ産んだ時に予防接種の
書類書く時ぐらいかな



361 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 20:01:58.35 0
>>291
上の子のとき漢字のもついてるやつだったけど使わなかったから
下の子のは買ってない



370 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 20:03:36.10 0
>>361
ちななんで使わないの?全部手書き?ひらがなスタンプ使ったってこと?



376 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 20:05:55.59 0
>>370
横田はきゃわが自分で書くようになったから全然使わないわ
親が書くのは入学の時に持たせるやつとあと体操服とか水着くらい



379 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 20:06:17.69 0
>>370
ひらがなは入学準備とかで使ったり何から何まで名前書いてたけど
高学年になったら教科書ノートとかは自分で名前書いてたのと
ハンカチ1枚から名前書いたりしなくなった



369 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 20:03:12.38 0
>>291
買ってない
園で使ってたヤツくれてるから必要になったらそれ使うわ



386 Ms.名無しさん sage 2023/06/04(日) 20:09:05.64 0
>>379
まとめて失礼するわ奥様方ありがとう

たわし入園の時意気揚々とテプラ買ったんだけど結局手書きしてるから
いらないかもだわね






コメント( 1 )


 

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無し板拾い読み
    • 2023年06月11日 20:47
    • 幼稚園で使っていたハンコを卒園時に貰ったな
      すごい便利だった
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★