記事元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685773496/

1ガーネットスター(SB-iPhone)[ニダ]2023/06/03(土)15:24:56.98





11トリトン(茸)[VN]2023/06/03(土)15:26:53.14ID:RSoGXxA+0
アレから有人で月面に行ったか?

随分時が経ってもコレとか、マジで行ったのかね?



23太陽(静岡県)[PL]2023/06/03(土)15:32:47.04ID:0JsWf+Wx0
>>11
コンステレーション計画(月ふたたび)でググるとわかるが、天文学者や
宇宙科学者の反対もあり2010年にオバマが予算不足を理由に計画を中止した。

この計画はNASA予算なので、宇宙望遠鏡や火星や土星や木星の探査計画に
影響が出るのが科学者の反対理由。

当たり前だがアポロ計画みたいに国家予算でやるなら大賛成だろうw



12カロン(埼玉県)[GB]2023/06/03(土)15:26:53.79ID:ho0JUU5d0
証拠のフィルムがなぜかなくなったんだっけか。

でもまあ月にあの装置があるから着陸したのは本当なんだろう。



19高輝度青色変光星(光)[IN]2023/06/03(土)15:31:29.96ID:T7YH2RSS0
>>12
別に無人機で置けるしなあ。
何で反射板でイキれるのか分からん。



13ポラリス(光)[ニダ]2023/06/03(土)15:27:01.67ID:pW5dY6hR0
いや人間乗せて行くの危な過ぎない?



18テチス(神奈川県)[CN]2023/06/03(土)15:31:15.17ID:6yPiOwt30
アポロマニアックス

https://www.apollomaniacs.com/apollo/index.htm

日本のサイトならここが一番だろ



20火星(ジパング)[DE]2023/06/03(土)15:31:44.23ID:qy329MnM0
無風の空間で旗が揺らめいていたとかあったな



34太陽(静岡県)[PL]2023/06/03(土)15:39:48.64ID:0JsWf+Wx0
>>20
それ、旗の前を人や月面車が通過すると揺らめくヤツだが
揺らめかないと捏造だな。

月のレゴリス(砂)は極めて細かいため土を踏むと真空中を
放物線を描いて思ってるより遠くに飛ぶ。

これが側に当たると風が当たったように揺らめく。



22トリトン(茸)[VN]2023/06/03(土)15:32:36.69ID:RSoGXxA+0
それ以来友人で行かないのは、当時の映像との整合性が取れなくなるからか



26カペラ(神奈川県)[US]2023/06/03(土)15:35:03.30ID:8Ubcwh5T0
今の技術を持ってしても難しいんだろ?
どんなオーバーテクノロジーだよ



29高輝度青色変光星(やわらか銀行)[CA]2023/06/03(土)15:36:30.28ID:+jvR5PCk0
作業車のビデオを倍速にするとちょうど地球上で動いてるのと
同じ速度になるとか昔やってたな



31デネボラ(北海道)[US]2023/06/03(土)15:38:24.57ID:mv1+DTK10
無人でも着陸離陸ってめちゃくちゃ難しいんじゃなかったっけ



37エッジワース・カイパーベルト天体(茸)[US]2023/06/03(土)15:41:07.59ID:m6RqtYRq0
>>31
難しい最近日本失敗した
今の所成功してるのアメリカロシア中国だけ



32バン・アレン帯(鳥取県)[FR]2023/06/03(土)15:38:51.97ID:2cI0iND60
当時のフィルムは宇宙放射線の影響を受けない高品質だったから
感光せずに地球に持ち帰ることができたからな



33バーナードループ(茸)[ニダ]2023/06/03(土)15:39:06.08ID:3JrCVC7F0
だってアポロに搭載したコンピューターの容量64KBだよ
ROM(読み出し専用メモリ)が36kB、RAM(書き換え可能メモリ)が2kB
ちなみにファミコンが(1983),24KB~1MB。最大容量1MB(8Mb)
無理じゃね?😇



39太陽(静岡県)[PL]2023/06/03(土)15:41:59.64ID:0JsWf+Wx0
>>33
アポロ11号は着陸中にCPUが1022エラー(CPU過負荷)でダウン
したんだが、アームストロング船長は瞬間的にマニュアルモードにして
そのまま降りた。つまりCPUなんて使ってない。

ちなみに同時期に無人着陸に成功したソ連のルナはデジタルCPUなんて
搭載してない。



41ハダル(東京都)[US]2023/06/03(土)15:43:11.50ID:IiA2BC+20
>>39
横からすまんが
漢ドラマではないか



45太陽(静岡県)[PL]2023/06/03(土)15:46:54.82ID:0JsWf+Wx0
>>41
飛行マニュアルだと着陸中止だったんだが、それを伝える前に
「マニュアルで着陸中」と連絡が来たようだw

まあ、この時代はコンピュータより最強のAIである人間の方が
優秀だからねえ。



47ハダル(東京都)[US]2023/06/03(土)15:47:37.64ID:IiA2BC+20
>>45
すげー。なんか目頭が熱くなるわ



44エッジワース2023/06/03(土)15:46:22.56ID:m6RqtYRq0
>>39
手動の方が更に無理臭い気がするがな



49太陽(静岡県)[PL]2023/06/03(土)15:48:35.31ID:0JsWf+Wx0
>>44
そーゆー機材を作って失敗しながら練習をしてる。



40ハダル(東京都)[US]2023/06/03(土)15:42:12.45ID:IiA2BC+20
>>33
そういう話聞くたび、じゃあなにに使ってたんだよ
みたいな気持ちにはなるんだよなあ
ドラクエ3の出る二十何年か前なんだろ?



42太陽(静岡県)[PL]2023/06/03(土)15:44:27.40ID:0JsWf+Wx0
>>40
例えばB29の機関銃はハーフミラーで日本機を捉えるとコンピュータが
ロックオンしてそれ以降は自動追跡して自動射撃をやるんだが
これはアナログコンピュータがやってる。



48エウロパ(愛知県)[US]2023/06/03(土)15:48:00.28ID:7Hp/CJh+0
現代技術でも着陸失敗してるじゃん
あの時代でできるわけない



51エッジワース・カイパーベルト天体(茸)[JP]2023/06/03(土)15:50:48.10ID:uOg9ZVr70
なんかここまで月着陸が難しいという事実が分かってくると
陰謀論に傾きそうになるよ

ファミコンよりちゃちなコンピュータで無事たどり着けるの?とか
手動だと本当に奇跡が起きないと無理なのでは?とか
子供の頃は陰謀論を馬鹿にしてたんだけどな



52ハダル(東京都)[US]2023/06/03(土)15:50:51.72ID:IiA2BC+20
ムー的ネタである

月の裏側行ってみたらなんかシャレんなんない異星文明の基地があったので
月からは手を引いた

というのがお気に入りではある



58赤色超巨星(東京都)[NL]2023/06/03(土)15:57:32.87ID:5B1u9uE20
アポロ11のムーンショットが1969年

ベトナム戦争の真っ最中でNASAは予算も減らされて
ボーイング社はB747も造ってた



59クェーサー(茸)[RU]2023/06/03(土)16:00:31.10ID:x5JDDiKi0
背景的にはソ連と冷戦状態で軍事マウント取るには月に行くしかない
みたいな感じでアメリカとソ連が争ってたんだよな

アメリカは有人でソ連は無人でアメリカの勝ちみたいな感じだけど
そりゃあの時代だと嘘臭いって感じしちゃうよな



60デネブ(大阪府)[ヌコ]2023/06/03(土)16:03:50.82ID:G94jhDHI0
行ったやつはニセモンで全部放射線で死んでるからね 
本当の乗組員はハリウッドで撮影だ



61プレアデス星団(茸)[ニダ]2023/06/03(土)16:05:25.07ID:yfE2ITtA0
ファミコンで月に行けるかって話だよ!



64エッジワース・カイパーベルト天体(茸)[KR]2023/06/03(土)16:11:00.19ID:sY1btq4e0
>>61
正確にはファミコン以下だけどな



62赤色超巨星(東京都)[NL]2023/06/03(土)16:06:17.63ID:5B1u9uE20
カプリコン・1って映画もあったからややこしい






コメント( 8 )


 

 コメント一覧 (8)

    • 8. 名無し板拾い読み
    • 2023年06月04日 23:10
    • TI製16ビットCPU 9900だな
      ROM128KB、RAM32KB、その他にバブルメモリーが付いていた たしか
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 7. 名無し板拾い読み
    • 2023年06月04日 12:07
    • 記者「月から見た空はどうでした?」
      飛行士「えっと…」


      ねえねえ飛行士さんたち。月面から地球を見た時の感慨はなかったのかな~w
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 6. 名無し板拾い読み
    • 2023年06月04日 11:37
    • 僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう よ
      凡人は令和の科学力でも月には行けないだけで、ごく一部の命を賭けられる天才にはそれができるんだわ
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 5. 名無し板拾い読み
    • 2023年06月04日 08:31
    • 地球に小惑星が衝突する可能性はずっとあるから
      移住先になりうる惑星の探査と移住方法が優先で
      ある程度解析が進んだ月は優先度低いのは仕方ない
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 4. 名無し板拾い読み
    • 2023年06月04日 07:32
    • 成功の期待値は5割程度だったらしい
      でも対ソの為に強行した
      今の安全基準ならとても許可されないとか
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 3. 名無し板拾い読み
    • 2023年06月04日 03:12
    • >ファミコンよりちゃちなコンピュータで無事たどり着けるの?
      ファミコンよりちゃちなCPUで集中処理型の全国オンラインシステム構築してたんだよヴォケ。
      国鉄の新幹線全国発券システムも命を預かるATSもちゃちなCPU使って既に構築していた。
      当時の技術者なめるな。
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 2. 名無し板拾い読み
    • 2023年06月04日 02:55
    • 頑丈な船舶やスクリュー、エンジンが無いからって紀元前の人々が大海航行してなかったわけじゃあるまい、無きゃ無いで人はその時に可能な能力だけで冒険するんだよ。

      SF映画観すぎだって、コンピュータどれほど重要視してるんだよ。
      当時の性能で可能な範囲で利用していただけで、映画みたいにありとあらゆることピコピコとコンピュータ任せで航行していたわけじゃない。
      だいたい何時に何秒間噴射とかは、地上で計算して指示がくるから搭乗者はそれを聞いて手動で実行する。
      迅速に大量に計算が必要な事は思っている以上に多くないんだよ。
      船内の状況(酸素濃度やら)も地上でモニタリングしていて異常があれば、アレをコウしろと指示が来るのでその指示に従って手動で操作する。

      陰謀論信じるのはそれはそれでいいけど、ちゃんと陰謀じゃないって話も聞いてそれについて自分で検証しなよ、「ファミコン以下のウンヌン」だけ聞いて「なに!やっぱり」で終わらせないでね。

    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked
    • 1. 名無し板拾い読み
    • 2023年06月04日 01:23
    • アメリカと仲の良くないソ連や中国も月面に探査機送ってるんだから
      陰謀だったら対立組織で実利もあるそいつらが一番本気で暴く
      利害もない素人妄想だけのこいつらにわかる「真実」について調査する動機も手段も持ってる連中がなんも言わんわけがないだろ
    • 0
      ikuzi2p

      ikuzi2p

      likedしました

      liked

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
★ ★