
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685673982/
1名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:46:22ID:UPYQ
フィジカルは文句なしよな
2名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:46:48ID:5HE8
頭悪いけどな
4名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:47:20ID:OSsl
大きさはパワー
5名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:47:51ID:n4Z8
パワー系やな
9名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:49:12ID:kZnK
治癒力も高い
12名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:49:35ID:UPYQ
>>9
酷い傷もすぐ再生するらしいな
ヤバすぎやん
15名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:50:08ID:kZnK
>>12
病気に対する免疫もめっぽう強いで
19名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:03ID:uzqo
>>15
何でそれで世界の覇者になれんのや
21名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:25ID:5HE8
>>19
脳みそがね
23名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:36ID:uzqo
>>21
あっ…
10名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:49:33ID:DeKD
鷲が強いと思うの
14名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:50:02ID:S9LK
ダチョウはどうにもならない状況まで追い詰められると
地面に頭突っ込んで一切動かなくなって死ぬまで現実逃避
し続けるんやで
22名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:29ID:uzqo
>>14
豆腐メンタルで草
17名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:00ID:5HE8
ダチョウの走り方かわいいよね
24名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:55ID:UPYQ
でもフィジカル最強であたおか並の知力って逆に怖すぎん?
25名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:52:07ID:5HE8
>>24
たしかに
26名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:52:19ID:ziCV
ダチョウとかバトルフィールドが南極ならペンギンにも負けるやろ
28名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:52:47ID:f9YM
人間への被害という点では、ダチョウの蹴りで
頭蓋骨を砕かれて死亡というケースもあるらしい
それ言ったらヒクイドリの方が被害多そうだけど
31名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:54:45ID:Nbid
>>14
これは迷信らしいで
32名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:57:08ID:uzqo
言われてみればそんなことしてたらすぐ絶滅よな
33名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:58:53ID:pUdO
ロック鳥やぞ
39名無しさん@おーぷん23/06/02(金)12:07:40ID:cUAg
ダチョウの脳みそは目玉より小さいという事実
42名無しさん@おーぷん23/06/02(金)12:08:56ID:j59m
集団で走るのは防衛のためではなく、
なんか一匹走り出したから反射的に走り出しちゃうから
44名無しさん@おーぷん23/06/02(金)12:09:19ID:Wpzm
ダチョウの頭が悪すぎる
51名無しさん@おーぷん23/06/02(金)12:47:04ID:j59m
戦う時はキレッキレの癖にさぁ


コメント( 0 )
治癒力も高い
12名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:49:35ID:UPYQ
>>9
酷い傷もすぐ再生するらしいな
ヤバすぎやん
15名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:50:08ID:kZnK
>>12
病気に対する免疫もめっぽう強いで
19名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:03ID:uzqo
>>15
何でそれで世界の覇者になれんのや
21名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:25ID:5HE8
>>19
脳みそがね
23名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:36ID:uzqo
>>21
あっ…
10名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:49:33ID:DeKD
鷲が強いと思うの
14名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:50:02ID:S9LK
ダチョウはどうにもならない状況まで追い詰められると
地面に頭突っ込んで一切動かなくなって死ぬまで現実逃避
し続けるんやで
22名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:29ID:uzqo
>>14
豆腐メンタルで草
17名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:00ID:5HE8
ダチョウの走り方かわいいよね
24名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:51:55ID:UPYQ
でもフィジカル最強であたおか並の知力って逆に怖すぎん?
25名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:52:07ID:5HE8
>>24
たしかに
26名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:52:19ID:ziCV
ダチョウとかバトルフィールドが南極ならペンギンにも負けるやろ
28名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:52:47ID:f9YM
人間への被害という点では、ダチョウの蹴りで
頭蓋骨を砕かれて死亡というケースもあるらしい
それ言ったらヒクイドリの方が被害多そうだけど
31名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:54:45ID:Nbid
>>14
これは迷信らしいで
ダチョウは繊維質の食物を消化するのを補助するため、砂と小石を飲み込む際に砂の中に頭を突き刺す習性がある。また、地面に生えた植物を食べている姿も遠くから見れば砂の中に頭を隠しているように見える[21]。
二つ目は、鳥の防御行動の1つに由来していると考えられている。自らの身に危険が訪れた際、ダチョウは身体を低く横たえ、長い首を地面に押し付けて外敵から見えにくくする。ダチョウの羽は砂の土壌とよく混ざり合い、遠くから見ると、頭を砂に埋めているように見える[22]。三つ目は、ダチョウは巣を作るとき、長い頭を使って地面に浅い穴を掘り卵の巣を作る。そして頭を使って毎日数回卵を回す。このようにして頭を地面に向けているダチョウが、頭を砂に埋めているのだと誤解された可能性がある[23]。
32名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:57:08ID:uzqo
言われてみればそんなことしてたらすぐ絶滅よな
33名無しさん@おーぷん23/06/02(金)11:58:53ID:pUdO
ロック鳥やぞ
39名無しさん@おーぷん23/06/02(金)12:07:40ID:cUAg
ダチョウの脳みそは目玉より小さいという事実
42名無しさん@おーぷん23/06/02(金)12:08:56ID:j59m
集団で走るのは防衛のためではなく、
なんか一匹走り出したから反射的に走り出しちゃうから
44名無しさん@おーぷん23/06/02(金)12:09:19ID:Wpzm
ダチョウの頭が悪すぎる
51名無しさん@おーぷん23/06/02(金)12:47:04ID:j59m
戦う時はキレッキレの癖にさぁ


